HIGH_CARD
[Wikipedia|▼Menu]

HIGH CARD
ジャンル
カードアクション
小説:HIGH CARD -◇7 Never No Dollars
著者TMS河本ほむら、武野光(原案)
武野光(著)
イラストえびも
出版社KADOKAWA
掲載誌月刊ニュータイプ
連載期間2022年9月号 - 2023年4月号
巻数全1巻
小説:HIGH CARD
-?3Green Green&?5Calories High
著者TMS、河本ほむら、武野光(原案)
武野光(著)
イラストえびも
出版社KADOKAWA
掲載誌月刊ニュータイプ
連載期間2023年10月号 - 2024年5月号
漫画:HIGH CARD -?9 No Mercy
原作・原案など河本ほむら(原作)
TMS、河本ほむら、武野光(原案)
作画えびも
出版社スクウェア・エニックス
掲載サイトマンガUP!
レーベルビッグガンガンコミックス
発表期間2022年8月31日[1] -
巻数既刊2巻(2024年1月6日現在)
アニメ
原作TMS、河本ほむら、武野光
監督和田純一
シリーズ構成黒柳尚己
脚本山下憲一、犬飼和彦、永井真吾
キャラクターデザインえびも(原案)
河野のぞみ
音楽高橋諒
アニメーション制作スタジオ雲雀
製作HIGH CARD Projectほか
放送局AT-Xほか
放送期間season1:2023年1月9日 - 3月27日
season2:2024年1月8日 - 3月25日
話数season1:全12話
season2:全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル文学漫画アニメ

『HIGH CARD』(ハイカード)は、トムス・エンタテインメントKADOKAWAサミーなどによる日本のメディアミックスプロジェクトである[2][3]

2022年8月9日より、オリジナル小説『HIGH CARD -◇7 Never No Dollars』が同日発売の「月刊ニュータイプ」(KADOKAWA)2022年9月号で連載開始[4]。2022年8月31日より、スクウェア・エニックスのコミックアプリ「マンガUP!」にてえびも作画によるコミカライズ版『HIGH CARD -?9 No Mercy』が連載開始[4]。2024年1月には舞台『HIGH CARD the STAGE』が上演予定[5]
ストーリー.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この作品記事はあらすじの作成が望まれています。ご協力ください。(使い方)

舞台となるのは北大西洋に位置する架空の島国「フォーランド王国」。フォーランド王国には「エクスプレイングカード」というカードが52枚あり、所有者に特殊異能力を授ける力がある。これらのカードが凶悪犯に渡っては大変なので、国王は自動車メーカー「ピノクル」を隠れ蓑にしている直属のスパイ組織のセオドールにカードの回収という任務を与えた。

スペードは武器を出現させ、ハートは自身の肉体を変化させ、ダイヤモンドは異能力が与えられ、クローバーは自然の力を操れる。
用語

この節の加筆が望まれています。

エクスプレイングカード

ハイカード
エクスプレイングカードを裏で回収する「ピノクル」傘下のチームの一つ。日本語の「ブタ」に当たる。ポーカーにおけるノーペア、ブラックジャックにおけるバスト(21超え)など「役なし」のこと。
エクスハンド
複数のエクスプレイングカードを持つことで、強力な技を発動できる[6]。ただし、それ相当に代償を背負い、最悪の場合発動者の命を引き換えとする。
登場人物

声の項はテレビアニメ版の声優
主人公チーム
フィン・オールドマン
声 -
佐藤元[7][5]田村睦心(幼少期)アニメの主人公。持っているエクスプレイングカードは?2《ネオニューナンブ[8]。能力は空気や水の抵抗を無視して直射できる回転式拳銃を出現させる。弾丸は銃を持っていない側の手を握って開くと出現するが、リロードは自力で行う必要がある。金髪でマスタード色のスーツを着ている。物を止まったように見ることのできる力を持つ。素行が悪く、スリは日常茶飯事である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef