Google_日本語入力
[Wikipedia|▼Menu]

Google 日本語入力


開発元Google LLC
初版2009年12月3日 (2009-12-03)

最新版
Windows, macOS

2.29.5330.0+24.11.9[注釈 1]
- 2024年2月3日 (3か月前) (2024-02-03) [±]
Android

2.25.339833498.103+24.8.9[注釈 2]
- 2021年3月31日 (3年前) (2021-03-31) [±]
Android (Gboard)

2.29.620273925.103+24.20231001.9
[注釈 3]
- 2024年3月31日 (49日前) (2024-03-31) [±]
最新評価版
Windows, macOS
DEV 2.29.5436.101+24.11.9
[±]
対応OSWindows 10 以降[1]
macOS 11.0 以降[2]
ChromeOS
プラットフォームx64
サポート状況開発中
種別インプットメソッド
ライセンスプロプライエタリ
公式サイトwww.google.co.jp/ime/
テンプレートを表示

Google 日本語入力(グーグルにほんごにゅうりょく、: Google Japanese Input)とは、Googleが開発した日本語入力システム(日本語IME)である。2009年12月3日にベータ版として公開され、2010年12月16日に正式版が公開された。また、Mozc(モズク)という名称で公開されたオープンソース版についても本記事にて説明する。
特徴

Google 日本語入力の一番の特徴は、変換辞書の豊富な語彙とそのファイルサイズの小ささである。

Google 日本語入力ではインターネット上から自動的に辞書を生成することにより、予測変換機能やタイプミスに対して「もしかして機能」を実装している。専門用語学術用語、話題の人名((存命の)芸能人政治家、または漫画アニメゲームに登場する架空の人物等)から、流行り廃りの激しいインターネットスラングにまで対応する。特に固有名詞の語彙は、他の日本語入力システムと比べ極めて多い[3]

予測変換に用いる辞書は、Google 検索の検索ワードからなるビッグデータを使用し生成するため、検索されやすい流行言葉などの予測精度は、インターネット上で大きな話題となった[4]。他方、検索ワードが予測変換に影響するため、一般的な語彙と同音な流行言葉が予測変換を埋めてしまう[5]

プログラムの設計は、他の日本語IME日本語入力システム)と違い、他のソフトウェアに依存する部分を小さくし、プロセスを分けている。このため、Google 日本語入力のクラッシュに巻き込まれる(依存関係にある)ソフトウェアが少ない。加えて辞書のアップデート時の再起動が不要になる利点ももたらした[6]
開発の概略

Googleで「もしかして機能」を担当、形態素解析エンジン・MeCabの開発者でもある技術者の工藤拓が、その経験から日本語入力ソフトウェアとしての可能性を感じ、またオープンソースの日本語入力ソフトウェア・PRIMEの開発経験を持つ技術者の小松弘幸もアイディアを温めていた[7]

その後、この2人が中心となって「20%ルール」(勤務時間の20%を自由に使って良いというGoogleの社内ルール)のプロジェクトとして開発を開始し、この分野に詳しい貢献者を徐々に増やしながら公開に至った。

2010年2月17日から、新機能のテストとバグの早期発見を目的に開発版(アルファ版)がリリースされ、同年12月16日には正式版がリリースされた。開発版は今もダウンロードして使用することが可能だが、Google 日本語入力チームは安全性の観点から通常の使用には正式版を勧めている[8]

2010年5月11日、オープンソース版のGoogle 日本語入力であるMozcがリリースされた。そして2011年12月15日にはAndroid向けのベータ版がリリースされ、2013年4月に正式版となった[9]
更新履歴

主としてPC用のGoogle 日本語入力の更新履歴である。更新頻度は多くないが、確実に行われている。

2009年

12月3日 - ベータ版を公開[10] (0.8.186.x)。

12月15日 - 64bit版を公開[11]


2010年

1月29日 - 郵便番号から住所への変換、ひらがなからカタカナ英語への変換、テンキー入力のサポートなど[12] (0.9.248.x)。

3月19日 - 学習アルゴリズム改善、入力履歴サジェストの改善など[13] (0.10.288.x)。

6月25日 - 学習アルゴリズム改善、入力補助機能の改善、パフォーマンスの向上など[14] (0.11.382.x)。

8月13日 - 記号辞書の拡充、ユーザビリティの向上、バグ修正など[15] (0.12.434.x)。

11月17日 - スペルチェック機能、辞書の拡充、バグ修正など[16] (0.13.521.x)。

12月3日 - 計算機能を追加、顔文字変換が拡張、IMEの切り替えを無効化など[17] (0.14.541.x)。

12月16日 - 正式版を公開[18] (1.0.556.x)。


2011年

2月28日 - リアルタイム変換機能など[19] (1.1.626.10x)。

7月21日 - 再変換機能、確定取り消し機能など[20] (1.1.770.x)。

9月30日 - ローマ字入力のスペルチェック機能、同音異義語の意味・用例の表示、郵便番号の変換結果の追加など[21] (1.2.825.x)。

12月15日 - Google 日本語入力 Android版のβ版をリリース。


2012年

4月16日 - 「コマンド」機能など[22] (1.4.1031.x)。

6月22日 - 誤読の訂正候補を提示する機能、Unicode表記への再変換機能など[23] (1.5.1109.x)。

11月5日 - 辞書内容の更新、検索エンジンの高速化など[24] (1.6.1221.x)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:77 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef