GeoEye-1
[Wikipedia|▼Menu]

GeoEye-1 / OrbView-5
Launch of Delta II rocket carrying GeoEye-1 (080906-F-5195D-002).jpgGeoEye-1を搭載したデルタIIロケットの打ち上げ
所属
DigitalGlobe
主製造業者General Dynamics
国際標識番号2008-042A
カタログ番号33331
状態運用中
目的地球観測
設計寿命7 年
打上げ場所ヴァンデンバーグ空軍基地
打上げ機デルタ II
打上げ日時2008年9月6日
質量1,955kg
発生電力3,862W
軌道太陽同期軌道
近点高度 (hp)673 km
遠点高度 (ha)685 km
軌道傾斜角 (i)98.12度
軌道周期 (P)98.34分
テンプレートを表示

ジオアイ1号(英語: GeoEye-1)は、ジオアイ社が保有する高解像度の地球観測衛星であり、2008年9月に打上げられた。
歴史

2004年12月1日、ジェネラル・ダイナミクスC4システムズ社は、約2億900万ドルでOrbView 5衛星を製造する契約を結んだと発表した[1]。センサはITT Corporationによって設計された。

現在はジオアイ1号として知られているこの衛星は、当初は2008年4月に打ち上げられる予定だったが、アメリカ政府の計画が遅れたため、30日間の打上げスロットを失うことになり、2008年4月22日にデルタIIロケットでヴァンデンバーグ空軍基地から打ち上げられるように再設定された[2]。さらに遠隔操作を中継するボーイング NC-135(英語版)が用意できなかったことから[3][4]、2008年9月4日に再び延期されたが、ハリケーン・ハンナ(英語版)の影響で、結局9月6日になった。

2008年9月6日18時50分57秒UTCに打ち上げられ、58分56秒後の12時49分にデルタIIからの分離に成功した[5]
特性と運用

白黒で41cm、カラーで165cmの解像度を持つ。高度984km、軌道傾斜角98°の太陽同期軌道を周回し、毎朝10時30分に赤道を横切る。は天底から60°の範囲を撮影することができる。バージニア州ダレスで運用が行われている。

打上げ時点で世界で最も高解像度な写真を撮影できる商用衛星となった。ジェネラル・ダイナミクスによってアリゾナ州ギルバートで製造され、カリフォルニア州のヴァンデンバーグ空軍基地から打ち上げられた。最初に撮影した画像は、ペンシルベニア州クツターウン大学の画像で、10月7日に送信された[6]

ロケットの側面にロゴが描かれているGoogleは、この画像を使って排他的にオンライン地図のサービスを提供している。41cmの解像度のデータに関してはアメリカ政府のみ利用することが出来る。Googleでは50cmの解像度が使われるが、それまでの商用利用可能な最も精細な画像は60cmであった[7]

アメリカ国家地球空間情報局とgoogleは、衛星とジオアイの4台の地上局の更新にどちらも5億200万ドルを支払っている[8]
センサー

高分解能光学画像センサー GeoEye Imaging System (GIS)

観測幅: 15.2 km

分解能: 0.41 m (パンクロ), 1.64 m (マルチバンド)

波長帯: 450-900 nm (パンクロ)

波長帯: 450?510 nm, 520?580 nm, 655?690 nm, 780?920 nm (マルチバンド)

[9]
2009年の故障

2009年12月、ジオアイ社は、ダウンリンクアンテナの不調により、数日間に渡って画像が収集されなかったと発表した。ジオアイ社によると、「不具合によりダウンリンクアンテナの可動範囲が制限され、それによってジオアイ1号の画像撮影、ダウンリンク能力に同時に影響を与えた」ということである[10]
関連項目

WorldView-4 - 旧称はジオアイ2号

出典^ “ ⇒General Dynamics to Build Satellite to Improve U.S. Government Access to High-Resolution Earth Imagery”. GD. 2011年2月11日閲覧。
^ “GeoEye-1 Launch Details”. GeoEye. 2008年10月17日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2011年2月11日閲覧。
^“Restatement Pulls GeoEye's Goals Back Down to Earth”. ワシントンポスト. (2008年8月14日). ⇒http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/08/13/AR2008081303851.html 
^ Justin Ray. “ ⇒Delta 2 rocket launch of GeoEye craft postponed”. 2008年8月14日閲覧。
^ Justin Ray. “ ⇒Delta 2-335 Mission Status Center”. 2008年9月5日閲覧。
^ “ ⇒Google's Super Satellite Captures First Image” (英語). Wired (2008年10月7日). 2011年2月11日閲覧。
^“Google to buy GeoEye satellite imagery” (英語). cnet.com. (2008年8月29日). ⇒http://news.cnet.com/8301-1023_3-10028842-93.html 
^ Wilson Rothman (2010年8月8日). “Google GeoEye-1 Satellite Takes First Pic (Is that Your House?)” (英語). GIZMODO. http://gizmodo.com/5060853/google-geoeye+1-satellite-takes-first-pic-is-that-your-house 
^ “GeoEye-1”. 一般財団法人リモート・センシング技術センター. 2011年2月11日閲覧。
^ “ ⇒GeoEye says satellite glitch could hit 2010 revenue” (英語). Reuters (2009年12月17日). 2011年2月11日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9679 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef