GUCCHO
[Wikipedia|▼Menu]

GUCCHO
(TOSHIYA)
出生名山口トシヤ(※名前の漢字は不明)
別名Toshiya Yamaguchi
KNOXX
生誕
3月26日
出身地 日本
ジャンルロック
J-POP
デジタルロック
エレクトロニカ
デスクトップミュージック
職業ミュージシャン音楽プロデューサーギタリストソングライターマニピュレータートラックメイカー
担当楽器ギターキーボードミュージックシーケンサー
活動期間2004年 - 現在
共同作業者ATTACK HAUS
Addy
The Groove Shadows ほか
公式サイト ⇒toshiya-yamaguchi.com

TOSHIYA(山口トシヤ、Toshiya Yamaguchi、3月26日 - )は、日本ミュージシャンギタリストソングライター音楽プロデューサー。ペンネーム「GUCCHO」(グッチョ)の名で知られるミュージック・コンポーザー。
目次

1 人物

2 ディスコグラフィ

3 楽曲提供

3.1 Task have Fun

3.2 アーティスト

3.3 サウンドトラック

3.4 ボカロ / ゲーム音楽

3.5 CM / ほか


4 脚注

5 外部リンク

人物

[1]岩手県出身の父母の元に生まれる。小学生から付いたあだ名が、姓名の山口に因み「グッチョ」と呼ばれていた。弟は、ドラマーの山口実篤(バンド「ノンブラリ」などに在籍)。

14歳の頃よりロック (音楽)に傾倒し、ギター演奏を始めるようになる。2004年に女性アーティスト「D[di?]」のサポートギタリストを務め、芸名「TOSHIYA」の名で表舞台に登場。2007年デジタルロックバンドATTACK HAUS」の後期メンバーとして弟と共に加入。解散後の2009年には、エレクトロニック・ダンス・ミュージックユニット「Addy」に参加するなど[2]マニピュレータートラックメイカーの能力を活かした様々なバンドで活動した。

2010年代に入るとソングライターとして楽曲提供を始める。電子音楽の仕事ではペンネーム「KNOXX」名義で、関連アーティストのアレンジやリミックス、VOCALOIDへの提供をしている。

J-POPの分野では2014年頃からペンネーム「GUCCHO」名義で、女性アイドルグループ「プリティ?グッド!」を初めとして、アイドル系アーティストに提供を開始[3]。特に女性アイドル・ユニット「Task have Fun」の主要楽曲を担当してから知名度を上げ、2017年に提供した楽曲「3WD」が、同年の『アイドル楽曲大賞』インディーズ部門1位を獲得した[4]

その他は、本来のアーティスト名「Toshiya Yamaguchi」名義で、CMやゲーム音楽、サウンドトラックなどを手掛ける。
ディスコグラフィ

ATTACK HAUS

BUCK-TICK FEST 2007 ON PARADE「MY FUCKIN' VALENTINE」(2008年) - DVD

Addy

アルバム『Futures』(2010年)

ミニアルバム『ZIG-ZAG』(2012年)

The Groove Shadows

V.A.「Back To Zero」(2010年)

MP3「100 Love」(2011年)

MP3「Agaru」(2011年)

楽曲提供
Task have Fun

TASK(2016年) - 作編曲

いつだって君のそばで(2016年) - 作編曲

部屋の中の天使(2016年) - 作詞・作編曲

ロラロラコースター(2016年) - 作詞・作編曲

ギュッと、チュッと(2017年) - 作詞・作編曲

全開!Teenage Riot!!(2017年) - 作詞・作編曲

3WD(2017年) - 作詞・作編曲

ふぁんふぁんエブリデイ(2017年) - 作詞・作編曲

幻想セレナーデ(2017年) - 作詞・作編曲

キミなんだから(2018年) - 作詞・作編曲

「キメ」はRock You! (2018年) - 作編曲

ラブグリッター(2018年) - 作編曲

けどハニカミ(2018年) - 作編曲

彗星のステージ(2018年) - 作編曲

Begin the Task(2018年) - 作編曲

熊澤風花

Pumping Love(2018年) - 作編曲

アーティスト

m-flo

RUN(2013年) - リミックス

きゃわふるTORNADO

ツキミツドキ(2017年) - 編曲

Overture(2017年) - 作編曲

撮可のうた ?SEASON 1?(2018年) - 編曲

倖田來未

WHO(2018年) - リミックス

KOTO

プラトニックプラネット(2018年) - リミックス

櫻井優衣

限χDreamer(2018年) - 作詞・作編曲

G☆Girls

ダイヤモンドラブ(2017年) - 編曲

FURACHI(2017年) - 編曲

熱っ波っ波(2017年) - 編曲

TOKYOシンデレラ(2017年) - 編曲

苺☆シアター(Strawberry Theater)

妄想マジカルトラベル(2014年) - 作詞・作編曲

ツイン♪ツイン

大人ビターチョコレート(2015年) - 作詞・作編曲

notall

白黒つけてよ恋の天下一舞踏会 ?あーだこーだ言われてもそーだそーだというのがパンダ?(2018年) - 編曲

プリティ?グッド!

ドキドキ☆シュークリーム(2014年) - 作編曲

恋のイジワル(2014年) - 作詞・作編曲

またねっ。(2015年) - 作編曲

XOXO?キスキス 一途な恋したい?(2015年) - 作編曲

サンキュ♪(2015年) - 作編曲

Zutto(2015年) - 作詞・作編曲

きらめきメリーゴーラウンド(2015年) - 作詞・作編曲

桃色革命

桃レボ・レッドゾーン!(2018年) - 作詞・作編曲

RIO

奇しい絆?The Unconventional?(2015年) - リミックス

サウンドトラック

A exercise(2014年)

May J.Ryon2 ビューティー・ボイストレッチ(2014年)

TRF EZ DO DANCERCIZE ?avex 30th Special Edition?(2018年)

ボカロ / ゲーム音楽

CIRCUIT BEATS「DREAMER'S HIGH」(2015年) - 作編曲

VOCALO EDM SUPER HITS「恋愛裁判 feat. 柊優花」(2015年) - 編曲

ソーシャルゲーム「ヴァンパイア†ブラッド」(2018年) - 編曲

CM / ほか

NTTアイレック技建 TVCM「たてものがたり篇」(2014年)

YAMAHA「Music Remixer」(2015年) - 作編曲

iDENT+「3D PRINT MOUTH GUARD」(2015年) - 作編曲

脚注^ “ ⇒Toshiya Yamaguchiプロフィール”. Toshiya Yamaguchi.com (2018年). 2018年9月1日閲覧。
^ “個性派クリエイター集団の成り立ちとサウンドの秘密”. ナタリー (2012年2月). 2018年9月1日閲覧。
^ “『桃色革命』新曲はGUCCHO?槙田紗子 革命起きるか?! トレーラー映像も公開!”. lopi・lopi (2018年2月12日). 2018年9月1日閲覧。
^ “ ⇒『第6回アイドル楽曲大賞2017』アフタートーク(前編)”. Real Sound (2018年1月22日). 2018年9月1日閲覧。

外部リンク

公式ウェブサイト

GUCCHO (@GUCCHO_P) - Twitter

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ:音楽)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef