GOOD_4_NOTHING
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年7月)

GOOD4NOTHING
出身地 日本
ジャンルパンク・ロック
メロディック・ハードコア
活動期間1996年 -
レーベルKICK ROCK MUSIC
(2001年 - 2009年)
L.M.N.O.P.
(2010年)
UNIVERSAL J(2011年 - 2013年)
L.M.N.O.P.(2013年 - )
事務所L.M.N.O.P.
公式サイト ⇒g4n.jp

メンバーU-tan (ボーカルギター)
MAKKIN (ベースコーラス)
SUNE (ドラム)

旧メンバーKAWAJIN (ドラム)
TANNY ボーカルギター

GOOD4NOTHING(グッドフォーナッシング)は大阪堺市出身のメロディックパンクバンドである。
目次

1 概要

2 メンバー

2.1 過去のメンバー


3 ディスコグラフィー

3.1 マキシ・シングル

3.2 アルバム

3.3 ミニアルバム

3.4 海外

3.5 DVD

3.6 スプリット

3.7 オムニバス

3.8 スコア・ブック

3.9 自主制作盤


4 ミュージックビデオ

5 タイアップ

6 主なライブ

6.1 ワンマンライブ・主催イベント

6.2 出演イベント


7 脚注

7.1 注釈

7.2 出典


8 外部リンク

概要

日本のインディーズバンド、アメリカ西海岸のメロディックパンクに影響を受け、1996年に前身となるバンド「電器風呂」を結成[1]。1998年にMAKKINが加入し、1999年に「GOOD4NOTHING」に改名した[1]

2009年9月に大阪・堺club massiveのワンマンライブをもって、12年寄り添ったKAWAJINが脱退、新メンバーのSUNE(スネ)が加入することが発表された[1]

KICK ROCK MUSICに所属していたが、2010年8月に自主マネージメントレーベル<L.M.N.O.P.>(エレメノピー)の立ち上げを発表。公式サイトに『自分達のやりたいように出来る環境を作るべく設立したレーベル。当面は、セルフプロデュースと言う形で自分達を表現していく場所。名前の由来は、ABCの歌が日本とアメリカで違うところから、この部分を抜粋。』と発表した。メジャーレーベルはUNIVERSAL J。

2011年5月には『GOOD4NOTHING "BACK 4 GOOD" CHINA TOUR 2011』と題した大規模な中国ツアーを敢行。日本人アーティストとしては史上初のライブハウス、大型野外フェスティバルを含めた16公演を大成功に収めた[独自研究?]。上海で行われたMIDI MUSIC FESTIVAL 2011では最終日のトリ前に出演。歓声が鳴り止まない程の大盛況に終わった。[独自研究?](主な公演場所:広州 / 香港 / 深セン / 珠海 / マカオ / 西安 / 武漢 / 重慶 / 成都 / 北京 / 上海 / 杭州等)

また、同年10月に行われた『GOOD4NOTHING "It’s shoooort time!!" CHINA TOUR 2011』では、鎮江で行われた『STRAWBERRY CHANJIANG MUSIC FESTIVAL 2011』にて、日本人アーティストとしては中国ロックフェス史上初の大トリを飾った。この模様は中国版Twitter『新浪微博(シンランウェイボー)』にて大々的にクローズアップされた[要出典]。

2013年3月から、盟友THE CHINA WIFE MOTORSと共に、地元大阪・堺の復興を目的としたフェス「SAKAI MEETING」を開催。

マキシマムザホルモンlocofrank10-FEETELLEGARDENdustboxB-DASHSHACHISABOTENPAN、MEANING等と交友がある。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef