GOING_UNDER_GROUND
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

Title日本フットサルリーグ(F.LEAGUE)2007年度オフィシャルテーマソング[注 17][68]
2008年初恋村下孝蔵のカバー)サントリー白いなっちゃん」テレビCM(2008年1月 - )
My Treasureテレビ朝日系『アドレなガレッジ』エンディングテーマ(2008年4月 - 6月)
2009年run boyz run日本フットサルリーグ(F.LEAGUE)2008年度オフィシャルテーマソング[注 17][68]
世界のまん中HONDAVTR」テレビCM(2009年2月 - )[69]
すべての音楽が鳴りやんだあとに西日本シティ銀行テレビCM(2009年6月 - 1年間)
トーキョー・キャンバス東京新聞テレビCM(2009年3月12日 - 1年間)[70]
Pa!Pa!Pa!信州大学繊維学部「ハナサカ軍手ィプロジェクト」テーマソング(2009年 - )[71]
2010年LISTEN TO THE STEREO!!テレビ東京系『家庭教師ヒットマンREBORN!』オープニングテーマ(2010年4月 - 9月)
CBCラジオ宮部和裕のドラゴンズEXPRESS』番組テーマ曲(2010年10月5日 - 2011年4月1日/2011年10月19日 - 2012年3月29日)
2011年RAW LIFE映画『行け!男子高校演劇部』(英勉監督・池田鉄洋脚本・2011年8月6日公開)主題歌[72]
さよなら僕のハックルベリー洋服の青山テレビCM「フレッシャーズ」編(2011年2月14日 - )
テレビ神奈川音楽缶』2011年4月度テーマソング
愛なんて映画『ハラがコレなんで』(石井裕也監督・2011年11月5日公開)主題歌[73]
2012年ShiningJR東海「トーキョーブックマーク」テレビCM(2012年春)
Breakthroughテレビ東京系『FAIRY TAIL』オープニングテーマ(2012年10月 - 2013年1月)
2014年ALONE AGAIN壺溪塾テレビCM(2014年4月 - ) ※熊本のみ
Tangerine Orangeテレビ神奈川ハマナビ』エンディングテーマ(2014年春)
2016年Teenage Lastテレビ神奈川『MUTOMA』2016年8月度テーマ曲
2018年Winding Road進研ゼミ中学講座「合格への基礎力UPマラソン」応援ソング(2010年 - )[注 18]

ヘビーローテーション

年曲名ヘビーローテーション
2001年
センチメント・エキスプレス関西AMラジオ局合同「Monthly A Music」2001年9月度ヘビーローテーション
2002年ミラージュスペースシャワーTV 2002年4月度POWER PUSH!
ランブルFM802 2002年7月度ヘビーローテーション[74]
e-radioe-radio HotStuff」2002年7月度ヘビーローテーション

ミュージック・ビデオ

年曲名監督
1998年「涙がこぼれそう

1999年「思春期のブルース」
2000年「ロマンチック街道」熊澤尚人
「桜が咲いたら」
2001年「アロー」黒川静香
「グラフティー」本田義信
「センチメント・エキスプレス」川村ケンスケ
「かよわきエナジー?Take Me Home, Country Roads.」本田義信
2002年「ミラージュ」川村ケンスケ・岩神拓郎
「ランブル」川村ケンスケ
2003年「ダイアリー」熊澤尚人
「トワイライト」中野達仁
「ハートビート」熊澤尚人
2004年「サンキュー」中野達仁
「同じ月を見てた」
2005年「アゲハ alternate version "アゲハとトカゲ"」本田義信
「STAND BY ME」[注 19]
「きらり」
2006年「Happy Birthday」川村ケンスケ
「VISTA」土屋隆俊
「ハミングライフ」河野丈洋
2007年「胸いっぱい」[注 19]中野達仁
「TWISTER」竹内鉄郎
「さかさまワールド」
「Title」木村真生
2008年「初恋」[注 19]西川修司
「My Treasure」木村真生
2009年「いっしょに帰ろう」[注 19]倉山直樹・手塚一紀
2010年「LISTEN TO THE STEREO!!」フカツマサカズ・庄司信也
「LONG WAY TO GO」
2011年「さよなら僕のハックルベリー」庄司信也
「愛なんて」石井裕也


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:140 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef