GO-GO_たまごっち!
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}たまごっち > たまごっち!.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}画像提供依頼:番組ロゴタイトルの画像提供をお願いします。(2023年1月)

たまごっち!
ジャンル子供向け日常ギャグファンタジーコメディSFアニメ
アニメ:たまごっち!(第1期)
たまごっち! ゆめキラドリーム(第2期)
たまごっち! みらくるフレンズ(第3期)
GO-GO たまごっち!(第4期)
たまごっち! たまともだいしゅーGO(傑作選)
原案BANDAI、WiZ
監督志村錠児
シリーズ構成松井亜弥
キャラクターデザイン一石小百合東海林康和
堺美和(第1期)、志村錠児(第2期 - 第4期)
音楽青空
アニメーション制作OLM
(TEAM KAMEI〈第1期・第2期〉 →
TEAM WASAKI〈第3期・第4期〉)
製作テレビ東京TeamたまごっちTV
放送局テレビ東京系列、ほか放送局参照
放送期間第1期:2009年10月12日 - 2012年9月3日
第2期:2012年9月10日 - 2013年8月29日
第3期:2013年9月5日 - 2014年3月27日
第4期:2014年4月3日 - 2015年3月26日
傑作選:2015年4月2日 - 9月24日
話数全271話
(第1期:全143話 / 第2期:全49話
第3期:全29話 / 第4期:全50話)
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『たまごっち!』は、2009年10月12日から2015年9月24日までテレビ東京系列で放送されていたテレビアニメである。本稿では『たまごっち!』のシリーズ作品についても述べる。
概要

テレビアニメ化は『さぁイコー! たまごっち』(BS11)に続き3度目で、初の30分となった。オー・エル・エムプロデューサー、亀井康輝が率いるTeam Kameiのテレビシリーズ初制作作品でもある[注 1]

映画2作目、『映画! たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?』の基本設定が引き継がれているが、映画1作目、『えいがでとーじょー! たまごっち ドキドキ! うちゅーのまいごっち!?』の主人公(人間の少女)、たんぽぽは登場していない。主な声優は映画版や『さぁイコー!』とほぼ同じだが、一部交代した声優もいる。また登場するキャラもかなり多く、一人複数役が非常に多くなっている。

OPや劇中にアニメの関連商品が登場する。例として第56話 - 第58話のBパートは「なりきりチャレンジ!」シリーズとしてサブタイトル画面にキャラクターが登場していた。

テレビ東京系列のみ字幕放送を実施。まめっちは黄色、ラブリっちは水色、その他のキャラクターは白色で表示される。

2011年度後半からは視聴者連動企画が実施されるようになり、一般視聴者が抽選で声の出演ができる企画も実施された。当選者は2012年度の第130話、第156話で出演した。

2012年度の第144話からは第2期『たまごっち! ゆめキラドリーム』が始まり、主要キャラが留学するという内容となっている。まめっち、めめっち、くちぱっち、スペイシー・ブラザーズ、ひめスペっちを除くキャラクターおよび主な舞台が全て一新される。

2013年度の第193話からは、第2期の後日談である第3期『たまごっち! みらくるフレンズ』が開始した[1]

2014年度の4月からは第4期『GO-GO たまごっち!』が放送が開始された[2]。第1期を踏襲した内容になっており、歴代レギュラーキャラクターの総出演など、シリーズの集大成ともいえる作品であった。本シリーズをもって2009年10月の放送から5年半続いたシリーズが完結した。

2015年度の4月からは、『たまごっち! たまともだいしゅーGO』の放送が開始され、過去シリーズの傑作選に加え新たに5分間の実写コーナーの「うちゅーでたまトーク」が新設された。これに伴いアイキャッチ・エンディングが廃止され、オープニングが30秒に短縮された。

2014年度からは、テレビ東京の月・火・金の18:30にもアニメが編成、そして終了時刻は、月曜から水曜は18:57、金曜は18:58に変更されるも、木曜は直後の19:00のアニメ『ポケットモンスター XY』が継続される関係上、本作は引き続き19:00終了となる。なお、本作は2015年度からアイカツ!と枠交換に伴い、木曜18:00枠に移動した。

2015年10月1日に本作と同じ製作体制で『かみさまみならい ヒミツのここたま』を放送することが決定し、本シリーズは6年間の歴史に幕を閉じることになったが、2017年公開の『「映画かみさまみならい ヒミツのここたま 奇跡をおこせ♪テップルとドキドキここたま界」』の同時上映作品として『映画たまごっち ひみつのおとどけ大作戦!』が公開された[3]
放送期間・形式
放送期間

公式では第1期がたまごっちタウン編、第2期・第3期はドリームタウン編と称される。
第1期(たまごっち!)

ラブリーたまとも編
1年目前半:第1話 - 第25話1年目後半:第26話 - 第48話
ハッピーハーモニー編
2年目前半
[注 2]:第49話 - 第73話2年目第3クール:第74話 - 第85話2年目第4クール[注 3]:第86話 - 第94話
コレクトたまハート編
第3期までは2本立ての構成が廃止され1本立てとなる。3年目前半:第95話 - 第122話3年目第3クール:第123話 - 第143話第140話[注 4] からアバンタイトルが導入された。
第2期(たまごっち! ゆめキラドリーム)
4年目前半:第1話(通算144話) - 第27話(通算170話)第171話から放送日時が変更される。4年目後半:第28話(通算171話) - 第49話(通算192話)
第3期(たまごっち! みらくるフレンズ)
5年目前半:第1話(通算193話) - 第29話(通算221話)
第4期(GO-GO たまごっち!)
5年目後半:第1話(通算222話) - 第25話(通算246話)6年目前半:第26話(通算247話) - 第50話(通算271話)第94話まで主流だった2本立ての構成が復活し、シリーズとして初めてナレーションが導入された。本シリーズを以て新規放送が終了、たまごっちテレビアニメシリーズ全271話が完結した。
たまごっち! たまともだいしゅーGO(傑作選)
過去シリーズの再放送。アニメパート(セレクション放送)と実写パート(うちゅーでたまトーク)を放送。本作でたまごっちのテレビアニメの放送が完全に終了。全シリーズ合わせて6年間全297回の放送だった。
形式

番組終了後は、ミニコーナーが放送される[注 5][注 6]。第1話から第143話まではラブリンと一緒、第143話から第191話まではゆめキライマドキッチェック、第193話以降から第4期最終話まではたまデパニュース!。主に関連商品などが紹介される。このミニコーナーはたまごっちの公式サイトでも見られる。

テレビ東京製作のアニメでは初めてデータ放送に対応しており[注 7]、2011年4月と2012年9月、2013年9月、2014年4月にデザインのリニューアルを行った。

2013年から直前番組『ピラメキーノ』からのジャンクションと、直後番組『アイカツ!』へのジャンクションは、本作のゆめみっち・キラリっちと『アイカツ』の星宮いちご・霧矢あおいが共演する形で行なう様に変わった。

2013年4月4日からは木曜 18:30 - 19:00に放送時間が変更された[4]。なお同月同日には『アイカツ!』も直前の木曜18:00 - 18:30に移動し、2009年4月以来4年続いたテレビ東京月曜19時台のアニメは廃枠、同時に在京民放の月曜19時台アニメは全廃となった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:214 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef