GLAY_EXPO_2001“GLOBAL_COMMUNICATION”in_TOKYO_STADIUM
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2022年12月)


音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2022年12月)
出典検索?: "GLAY EXPO 2001“GLOBAL COMMUNICATION”in TOKYO STADIUM" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}GLAY > 作品リスト > GLAY EXPO 2001“GLOBAL COMMUNICATION”in TOKYO STADIUM

『GLAY EXPO 2001 “GLOBAL COMMUNICATION” in TOKYO STADIUM』
GLAY の ライブ・ビデオ
リリース2004年11月3日
録音LIVE DISC
2001年7月29日
東京スタジアム
EXTRA DISC
2001年7月29日
東京スタジアム
2001年8月11日
北九州マリナクロス新門司ステージ
ジャンルJ-POP
時間LIVE DISC : 147分
EXTRA DISC : 30分
レーベル東芝EMI
GLAY 映像作品 年表

The Complete of THE FRUSTRATED -RECORDING DOCUMENTARY & LIVE-
2004年GLAY Acoustic Live in 日本武道館 produced by JIRO
GLAY ARENA TOUR 2000 “HEAVY GAUGE” in SAITAMA SUPER ARENA
GLAY EXPO 2001 “GLOBAL COMMUNICATION” in TOKYO STADIUM
LIVE DVD BOX vol.1 (includes LIVE DVD 3 Titles & GLAY Perfect Data 1994-2004)
(2004年)LOVES & THANKS ?波動する心音? GLAY EXPO 2004 in UNIVERSAL STUDIOS JAPAN “THE FRUSTRATED”
(2004年)

テンプレートを表示

『GLAY EXPO 2001 “GLOBAL COMMUNICATION” in TOKYO STADIUM』は、GLAY2004年11月3日にリリースしたライブDVD。
概要

GLAY Acoustic Live in 日本武道館 produced by JIRO』『GLAY ARENA TOUR 2000 “HEAVY GAUGE” in SAITAMA SUPER ARENA』と同時に発売された。この同時発売された3作とボーナス・ディスクがセットになった『LIVE DVD BOX vol.1 (includes LIVE DVD 3 Titles & GLAY Perfect Data 1994-2004)』も同時発売された。

2001年に行われた2年ぶりのGLAY EXPO、「GLAY EXPO 2001 “GLOBAL COMMUNICATION”」から、7月29日の東京スタジアム(現・味の素スタジアム)での公演を収録。この作品は2001年9月1日パーフェクト・チョイスにて放送されたもの。
収録曲

LIVE DISC
STAY TUNED

グロリアス

More than Love

Super Ball 425

MERMAID

ひとひらの自由

pure soul

BACK-UP

VIVA VIVA VIVA

ROCK ICON

May Fair

SPECIAL THANKS

ビリビリクラッシュメン

COME ON!!

GLOBAL COMMUNICATION

SURVIVAL

SHUTTER SPEEDSのテーマ

誘惑

Good Bye Bye Sunday

HOWEVER

WET DREAM

生きてく強さ

ACID HEAD

I'm in Love

HOWEVER

EXTRA DISC

本邦初公開"TELVIS" ON STAGE映像

北九州のエンディングで、アジア代表アーティスト五月天, NICHOLAS TSE, DOME, 紫雨林, The d.e.p と共演した「I'm in Love」を収録











GLAY
TERU (Vocal) - TAKURO (Guitar) - HISASHI (Guitar) - JIRO (Bass)
共同作業者:佐久間正英 (プロデューサーキーボード) - 永井利光 (ドラムス) - 永井誠一郎 (キーボード) - YOSHIKI (プロデューサー) - 土屋昌巳 (プロデューサー) - 亀田誠治 (プロデューサー) - 湊雅史 (ドラムス) - そうる透 (ドラムス) - D.I.E. (キーボード) - 小森茂生 (キーボード) - 斎藤有太 (キーボード)
シングル










GLAYのシングル
この表には一部の環境で表示できない文字(15年、「微熱(A)girl」の丸の中にA)があります(Help:特殊文字
CD

1990年代

94年

1.RAIN - 2.真夏の扉 - 3.彼女の“Modern…”
95年

4.Freeze My Love - 5.ずっと2人で…/GONE WITH THE WIND - 6.Yes, Summerdays - 7.生きてく強さ
96年

8.グロリアス - 9.BELOVED - 10.a Boy?ずっと忘れない?
97年

11.口唇 - 12.HOWEVER
98年

13.誘惑 - 14.SOUL LOVE - 15.BE WITH YOU
99年

16.Winter,again - 17.ここではない、どこかへ

2000年代

00年

18.HAPPINESS -WINTER MIX- - 19.MERMAID - 20.とまどい/SPECIAL THANKS - 21.Missing You
01年

22.GLOBAL COMMUNICATION - 23.STAY TUNED - 24.ひとひらの自由


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef