GIGABYTE
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、企業について説明しています。情報量の単位については「ギガバイト」をご覧ください。

ギガバイト
GIGABYTE
本社外観(2016年5月)
種類株式公開企業
略称GB
本社所在地 台湾
新北市新店区宝強路5号
設立1986年
業種電気機器
事業内容パソコンパーツ
資本金40億台湾元(約175億円)(台湾本社の資本金による)
従業員数8,500名
外部リンク ⇒www.gigabyte.com
テンプレートを表示

技嘉科技股?有限公司
各種表記
繁体字:技嘉科技股?有限公司
簡体字:技嘉科技股?有限公司
?音:Jiji? K?ji G?feny?uxiang?ngs?
英文:Gigabyte Technology Inc.
テンプレートを表示

日本ギガバイト株式会社種類株式会社
本社所在地 日本
東京都台東区台東4-9-3 豊ビル9階
設立2008年9月
事業内容業務代行及びコンピュータパーツのメンテナンス
代表者林 宏宇
資本金1,000万円
テンプレートを表示

GIGABYTE(ギガバイト、技嘉科技股?有限公司(ぎかかぎこひんゆうげんこんす))は、台湾パソコン周辺機器メーカー。

1986年に設立。台湾新北市に本社を置く。法人市場と民間市場の双方のコンピュータ製品の開発製造を手がけ、世界各国で販売している[1]

製品については、社内ブランドとしてゲーマー向けの「AORUS GAMING」を有する[2]
概要

マザーボードノートパソコンおよびグラフィックカードを主力製品として、PC用ゲーミング機器(マウスキーボード類)やCPUクーラーなどを開発・販売している。2017年頃からは、鮮やかなLED機能を搭載したゲーミング向けPC「AORUS(オーラス)」シリーズを、また2019年にはクリエイター向けノートブランド「AERO(エアロ)」から、世界初の有機ELノートPCを、日本を含む世界に向けて販売している。AORUSロゴ
製品
マザーボード
日本ではASUSASRockMSIに次いで4位のシェアを持つ。海外ではASUSに次いで第2位のシェアを持つ。また、富士通などのパソコン・サーバ用マザーボードのOEM生産も行っている。2016年2月より、マザーボード業界初の購入6か月以内のソケットピン折れ保証付き製品を販売している。
グラフィックカード
日本ではMSI、ASUS、玄人志向に次いで4位のシェアを持つ。AMD、NVIDIAのGPUを採用するグラフィックカードを製造している。冷却と耐久性を重視した設計を特長として挙げており、冷却ではWINDFORCEクーリングシステムと名付けられたクーラーを採用し、オーバークロックや高負荷時にも十分な冷却性能を提供している。また、耐久性については、Ultra Durable VGAと名付けられた独自のコンポーネント基準を定めており、高品質のコンデンサーなどのコンポーネントを採用してパーツの寿命や耐久性を向上させた製品の提供を行っている。2013年発売のグラフィックカード(GV-N770OC-4GD Rev 2.0)
ノートパソコン
プロeスポーツブランドであるAORUSノートで市場参入を果たし、その後プロのクリエイターをターゲットにした「AERO」シリーズも投入した。日本のクリエイターからの評価も高く、ハイエンドノートパソコン市場では、高いシェアを誇っている。
液晶ディスプレイ
2019年からは液晶ディスプレイの販売にも力を入れている。特にゲーマー向けの製品を手掛けており、高リフレッシュレート、HDRサポート、QHDや4Kといった高解像度パネルの採用、ゲーマー向け機能を搭載する液晶ディスプレイ製品を提供している。特にゲーミングブランドのAORUSでは、アクティブノイズキャンセリングマイクや、HiFiサウンドをサポートするハイエンドDACを搭載するなど、付加価値の高い製品が提供されている。
電源(PSU)

キーボード

マウス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef