GAUSS_(企業)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

システム開発の株式会社ガウス[1]や粉末射出成型のガウス株式会社[2]とは異なります。

株式会社GAUSS
GAUSS,inc種類株式会社
本社所在地 日本
150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-10-7
新大宗ビル1号館 3階[3]
設立2017年5月2日[3][4]
法人番号2020001121337
事業内容AIソフトウェアの販売、受託開発
代表者宇都宮綱紀[注釈 1]
資本金100,000,000円(2020年9月現在)[3][注釈 2]
従業員数25名(2020年9月現在)[3]
決算期3月31日[3]
関係する人物社外取締役 - 進藤圭[11][注釈 3]
技術顧問 - 浅川伸一[13][注釈 4]
外部リンクhttps://gauss-ai.jp/
テンプレートを表示

株式会社GAUSS(ガウス)は人工知能(AI)を扱う日本の企業。競馬予想を行う「SIVA」や、アパレルEC向けの画像認識、タグ付け、編集システム「ATS」、動画編集システム「Zooom」、資格試験問題予想AI「未来問」を展開。AI開発支援プラットフォームのクラウドサービス「GAUSS Foundation Platform」や受託開発も手掛ける。2017年5月に創業したスタートアップ企業(ベンチャー)で、富士通を退社して創業した宇都宮綱紀[注釈 1]代表取締役を務める。人工知能学会賛助会員[16]、日本ディープラーニング協会正会員[13]
沿革

2016年の秋頃に、富士通在職の宇都宮綱紀[注釈 1]が競馬予測ソフト「SIVA」の開発を開始[17][8]。富士通で新規事業として提案して採択されるが、1か月後にプロジェクトスタートというの待ち時間に耐え切れず宇都宮は同社を退職。projectSIVAとして2017年2月にサービスを開始する[8]。同年4月の時点では10月に創業予定であったが、結局2017年5月2日に開業した[8]

知人の紹介をきっかけに、ディップ株式会社がAI企業を対象に始めたアクセラレータプログラムの支援を受ける[11]アパレル会社のANAPと連携し、「ATS」を開発。ANAPオンラインショップに適用する[18]。12月にはこのディップやANAPら3社から1.7億円の資金調達を果たし[10]、2018年1月10日には、フジテレビホンマでっか!?TVにSIVAが取り上げられている[19]

2018年2月には渋谷区に本社を移転[4]。3月にピザハットとの連携を開始し、5月15日からは広くAIに対する相談に対応する「実証レポートサービス」を開始[20]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef