G★ウォーズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "G★ウォーズ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2018年6月)

G★ウォーズ
ジャンルバラエティ番組
演出金子傑
出演者今田耕司
高橋茂雄サバンナ
ほか
製作
プロデューサー飯村徹郎、増當一也 /
清水泰貴(CP
制作フジテレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2010年10月17日 - 2011年2月6日
放送時間日曜日 19:58 - 20:54
放送分56分
公式サイト
テンプレートを表示

『G★ウォーズ』(ジー・ウォーズ)は、2010年10月17日から2011年2月6日までフジテレビ系列で毎週日曜日19時58分 - 20時54分(JST)に放送されていたバラエティ番組ハイビジョン制作
概要

深夜とスペシャルで放送された『オレワン』を、ゴールデンタイムへの時間枠移動や特番収録時に起こした不祥事等を加味した上で、リニューアルさせた番組。

Gウォーズの「G」は「芸人(Geinin)」「軍団(Gundan)」「激突(Gekitotsu)」の頭文字をあわせたものであり、当初は芸人同士で結成した2軍団による団体戦を行っていた。

しかし、2010年10月31日の放送分から一部企画に個人戦が導入、11月14日放送分では芸人以外の出場者(JOY)が参戦と、徐々に当初のコンセプトは崩れ、同年11月28日放送分からは完全に1競技ごとに勝者を決めていく、『オレワン』同様のコンセプトに戻った。

フジテレビは2011年2月6日の放送をもって打ち切りとすることを急遽決定した。なお、打ち切りに伴い、最終回同日(前日深夜)の1:35 - 4:55(SEE Eggs枠)にお蔵入り企画や通常枠で放送予定だった企画の代替放送が行われた。

後番組は『爆笑 大日本アカン警察』。

2012年1月1日放送の『第45回爆笑ヒットパレード2012』において1日限りの復活。
出演
MC


ゴッド今田(
今田耕司

アシスタント


エンジェル高橋(高橋茂雄サバンナ))

番組で行われた競技
ドミノダッシュウォーズ
軍団のうち1人がプッシャー、残りがランナーとして臨む。スタートの合図とともに相手チームのプッシャーは巨大ドミノを押してドミノを倒していく。ランナーはうつぶせの状態から起き上がりダッシュする。先に20m先にあるボタンを押した方の勝利。ランナーの勝利数が多い軍団の勝利。同点の場合は1回限りの延長戦を行い、それでも決着がつかなければ引き分け。
空中ゴムレスリングウォーズ
空中に3本のゴムが張られた状態で相手と1対1で戦う。ゴムを揺さぶって相手を落とした方の勝利。軍団戦での勝負の場合は人数分戦い、勝利数の多い軍団の勝利。
滑舌ウォーズ
事前に選んだ問題に書かれている噛みやすい言葉を全員が言えたら1ポイント。誰か1人でもつっかえたり噛んでしまったら失敗。きわどい場合はフジテレビアナウンサーが判定する。5回行い成功数の多い軍団の勝利。
スーパーダンクシュートウォーズ
5人が列となり、順に走り出しジャンプ台からジャンプする。1人目から4人目まではバスケットボールをバックボードに当てて次の人にパスする。最後の人がそのボールをダンクシュートすることができれば成功。ボールが入ってもダンクシュートでなければ失敗。5回行い成功数の多い軍団の勝利。
グラグラ大縄跳びウォーズ
水上に浮かぶ浮島の上で縄跳びを飛ぶ。水中に落ちるか、引っかかった時点で終了。1人ずつ行い、メンバーの合計回数が多い軍団の勝利。1人での最高記録は
団長安田大サーカス)の100回。
5mけん玉ウォーズ
ひもの長さが5m(通常は40cm)の特製けん玉を使い、大皿に乗せられるかを競う。サドンデスで行い、先に成功した軍団の勝利。
ボウリング幅跳び★ウォーズ
ボウリングの球を投げてジャンプ台からボールを飛ばし、3m先にある50cm×50cmの的(ボウリングのピンが敷き埋められている)に当たれば成功。距離は50cmずつ広がっていく。失敗したら脱落のサバイバル方式で行い、1番遠くの距離を成功したメンバーがいる軍団の勝利。最高記録は春日俊彰オードリー)の6.5m成功。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef