Frostbite_(ゲームエンジン)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

2006年に公開されたスウェーデンの映画については「フロストバイト」をご覧ください。

Frostbite
開発元EA DICE
Frostbite Labs[1]
初版2008年6月 (16年前) (2008-06)
プログラミング
言語C++C#
プラットフォームMicrosoft Windows
PlayStation 3
PlayStation 4
PlayStation 5
Xbox 360
Xbox One
Xbox Series X
Nintendo Switch
Google Stadia
種別ゲームエンジン
ライセンスプロプライエタリ
公式サイト ⇒www.frostbite.com
テンプレートを表示

Frostbite(フロストバイト)は、EA DICEによって開発されたゲームエンジンである。Microsoft Windowsをはじめ、Xbox 360PlayStation 3といった第7世代ゲーム機Xbox OnePlayStation 4といった第8世代ゲーム機など、クロスプラットフォームで使用できるように設計されている。Frostbiteは元々、ファーストパーソン・シューティングゲームであるバトルフィールドシリーズで採用されていたが、レースゲームリアルタイムストラテジーゲームといった様々なジャンルにも採用されるようになった。
バージョン
Frostbite 1.0

2008年開発、バトルフィールド バッド カンパニーで初めて採用された[2]。様々な音から周囲の音量を下げ、特定の音だけを聴きやすくするHDR Audioを採用。また、プレイヤーが壁などのオブジェクトを破壊可能にするDestruction 1.0を採用[3]
Frostbite 1.5

2009年開発、バトルフィールド1943バトルフィールド バッド カンパニー2などに採用されている[4][5]。Destruction 1.0を向上させたDestruction 2.0を搭載。Windowsにも対応され、完全ではないがDirectX 11にも対応した。このバージョンは、メダル・オブ・オナーのマルチプレイヤーモードでも採用され、Frostbiteをバトルフィールドシリーズ以外で使用した最初の作品となった[6]
Frostbite 2

2011年開発、バトルフィールド3などに採用されている。DirectX 11に完全に対応し、API64ビットプロセッサにも対応したが[7]、DirectX 9には対応しなくなった。Destruction 3.0を搭載し、プレイヤーにとって落下した瓦礫が致死的となり得る要素となった。エンジンへの変更として、制圧射撃の追加や、乗り物を破壊する前に無効化できる要素が含まれている[8]
Frostbite 3

2013年発売のバトルフィールド4などに採用されている。DirectX 11.1に対応している。Destruction 4.0を搭載し、バトルフィールド4ではプレイヤーの行動によって環境が劇的に変化する。例えば、マップ上のダムを破壊することにより、マップ全体に水があふれるような変化を起こすことができる。このような効果はレボリューション(Levolution)として知られている[8][9]
Frostbiteを使用しているゲーム一覧

タイトル発売年バージョン開発元プラットフォームジャンルDirectX 9.0cDirectX 10DirectX 11DirectX 12
バトルフィールド バッド カンパニー20081.0EA DICEPS3, Xbox 360FPS
バトルフィールド19432009[10]1.5EA DICEPS3, Xbox 360FPS
バトルフィールド バッド カンパニー220101.5EA DICEWindows, PS3, Xbox 360FPS
メダル・オブ・オナー (2010)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef