Frescobaldi
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、楽譜作成ソフトウェアのFrescobaldiについて説明しています。作曲家のFrescobaldiについては「ジローラモ・フレスコバルディ」をご覧ください。

Frescobaldi
Microsoft Windows上で動作するFrescobaldi

最新版3.1.1 / 2020年1月4日 (4年前) (2020-01-04)
リポジトリ

github.com/frescobaldi/frescobaldi

プログラミング
言語Python
対応OSLinux, Windows, macOS
種別楽譜作成ソフトウェア
ライセンスGNU General Public License
公式サイト ⇒frescobaldi.org
テンプレートを表示

Frescobald(フレスコバルディ)は、楽譜作成ソフトウェアGNU LilyPond向けのエディタ(統合開発環境)である。強力だが、軽量で簡単に使えることを目指して開発されている。Frescobaldiはフリーソフトウェアであり、GPLによってライセンスされている。メジャーなOSであるLinuxWindowsmacOS上で動作するように作られている。ソフトウェアの名称はバロック時代初期の作曲家である「ジローラモ・フレスコバルディ」にちなんで名付けられた。

FrescobaldiはPythonで書かれており、ユーザーインターフェースPyQtを用いて開発されている。
特徴

シンタックスハイライトと自動補完機能を備えたテキストエディタ

楽譜のプレビュー

LilyPondで生成されたMIDIファイルを視聴するためのプレーヤー

新規楽譜を作成するためのセットアップウィザード

テンプレートスクリプト、またはスニペットを保存できるスニペットマネージャ

複数のバージョンのLilyPondから適切なバージョンの自動選択

組み込みのLilyPondドキュメントブラウザとヘルプの搭載

設定可能な色、フォントキーボードショートカット

次の言語に翻訳されている:オランダ語英語フランス語ドイツ語イタリア語チェコ語ロシア語スペイン語ギリシア語トルコ語ポーランド語

機能

楽譜の入れ替え

LilyPondにおける
音階記譜法について「相対的」なものと「絶対的」なものの変換

音階名に使用される言語の変更

リズムの変更(ダブル、ハーフ、ドットの追加/削除、コピー、ペーストなど)

辞書による歌詞のハイフネーション機能

スパナ[1]等の発想記号の追加

convert-lyコマンド使用時の異なるLilyPondバージョン変換における変更点の表示

脚注[脚注の使い方]^ 複数の音符または小節にまたがる音楽記号等のこと。“ ⇒LilyPond ? 記譜法リファレンス v2.18.2 (安定版). 5.4.5 スパナ”. 2019年1月13日閲覧。

関連項目

楽譜作成ソフトウェア

GNU LilyPond

外部リンク

Frescobaldi オフィシャルサイト

GNU Lilypond オフィシャルサイト










楽譜作成ソフトウェア
オープンソース

Aria Maestosa(英語版)

GNU LilyPond

エディタ:Denemo

Frescobaldi

jEdit プラグイン


Impro-Visor(英語版)

MuseScore (楽譜作成ソフト)

MusiXTeX

NoteEdit

Rosegarden

TuxGuitar(英語版)

フリーウェア

MusEdit(英語版)

Musink(英語版)

Power Tab Editor(英語版)

プロプライエタリ

Capella(英語版)

Encore(英語版)

Dorico

Finale

Forte(英語版)

Guitar Pro(英語版)

Igor Engraver(英語版)

Mozart(英語版)

Mus2(英語版)

MusiCAD(英語版)

MusicEase(英語版)

Music Write(英語版)

NOTION(英語版)

NoteWorthy Composer(英語版)

Overture

SCORE(英語版)

Sibelius

SmartScore(英語版)

スコアメーカー

Singer Song Writer



一覧(英語版)

比較(英語版)

.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル FLOSS.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、FLOSSに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:FLOSS)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef