Fontconfig
[Wikipedia|▼Menu]

Fontconfig開発元キース・パッカード

最新版2.14.2 / 2023年1月27日 (15か月前) (2023-01-27)
リポジトリ

gitlab.freedesktop.org/fontconfig/fontconfig.git

対応OSUnix系システム
種別フォント処理ライブラリ
公式サイトhttps://www.freedesktop.org/wiki/Software/fontconfig/
テンプレートを表示

Fontconfig(または fontconfig)は、システム全体のフォントの設定(代替フォントの設定、フォント置換の設定、レンダリングの設定、など)に関する情報をアプリケーションに提供するためのライブラリである。fontconfigは、元はキース・パッカードによって作られ、現在は Behdad Esfahbod によってメンテナンスされている。

fontconfigは、permissive free software licence のもとで配布されているフリーソフトウェアである[1]

fontconfigは、典型的には、Linuxおよび他のUnixライクなシステムのデスクトップ環境で使われており、フォントの扱いにおいて重要な役割を果している。
利用

エンドユーザーは、fontconfigを使ってシステムのフォント設定をカスタマイズできる。

アプリケーションは、以下の2つの方法で fontconfig を利用できる:
システム上で利用できるフォントを問い合わせる

指定したパラメータ(パターン)にできるだけ近い(よく似た)フォントを問い合わせる

フォントのマッチングを行なうために、fontconfig はインストールされているすべてのフォントについての情報を保存する。例えば、フォントファミリー、スタイル、太さ、dpiUnicodeの対応範囲などの情報である。この情報はフォント置換を行うためにも使われる。
設定

fontconfigでは、XMLフォーマットを使って設定ファイルを記述する。fontconfigファイル用のDTDは、通常.mw-parser-output .monospaced{font-family:monospace,monospace}/etc/fonts/fonts.dtdに置かれている。

マスター設定ファイルは通常 /etc/fonts/fonts.conf である。これに加えて、以下に示す他のいくつかの設定ファイルも(存在すれば)参照される。

/etc/fonts/local.conf

/etc/fonts/conf.d/*.conf

$XDG_CONFIG_HOME/fontconfig/fonts.conf

$XDG_CONFIG_HOME/fontconfig/conf.d/*.conf

~/.fonts.conf (将来のバージョンで廃止される予定)

設定ファイルの簡単な例:<?xml version="1.0"?><!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd"><fontconfig> <!-- すべてのフォントに対してアンチエイリアスを有効にする --> <match target="font"> <edit mode="assign" name="antialias"><bool>true</bool></edit> </match></fontconfig>

詳細については ⇒fontconfig マニュアルに記載されている。
ユーティリティ

fontconfig には、フォント設定を管理する8つのコマンドラインユーティリティが付属している:

fc-list: fontconfigが把握しているすべてのフォントまたはパターンにマッチするすべてのフォントの一覧を表示する。

fc-match: fontconfigのマッチングルールに従ってフォントパターン(デフォルトで空のパターン)のマッチングを行い、利用可能なフォントのうち最も適切なものを見つける。

fc-cache: 指定されたディレクトリまたは設定ファイルで指定されたすべてのディレクトリから、
FreeTypeが扱えるすべてのフォントのキャッシュを作成する。

fc-cat: キャッシュファイルまたはフォントディレクトリからフォント情報を読み込み、それをASCII 形式で出力する。

fc-query: フォントファイルについて問い合わせ、結果を表示する。

fc-scan: フォントファイルまたはディレクトリをスキャンし、結果を表示する。

fc-pattern: 指定したパターンに最も近いフォントを表示する。

fc-validate: フォントファイルを検証し、結果を表示する。

Fontconfigは、FreeType(フォントレンダラ)および Expat(英語版)(XMLパーサライブラリ)という、二つのフリーソフトウェアに依存している。

Fontmatrix は、グラフィカルユーザインタフェイスで fontconfig を使ってシステム上でフォントを表示したり、選択したり、管理するのに役立つ。
バージョン番号の付け方

最後の番号が90以上のときはプレリリースバージョンを示す、というバージョンの付け方をしている。
外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル FLOSS

fontconfig 公式サイト

Font Configuration and Customization for Open Source (PDF)

脚注^ “ ⇒fontconfig-2.6.0.tar.gz("COPYING" というファイルを参照のこと)”. 2008年6月21日閲覧。 “Permission to use, copy, modify, distribute, and sell this software and its documentation for any purpose is hereby granted without fee, provided that the above copyright notice appear in all copies and that both that copyright notice and this permission notice appear in supporting documentation, and that the name of Keith Packard not be used in advertising or publicity pertaining to distribution of the software without specific, written prior permission...”










freedesktop.orgのプロジェクト
コンポーネント

Avahi

Compiz

D-Bus

DRI

Enchant

Flatpak

kmscon(英語版)

luit(英語版)

nouveau

PackageKit

Plymouth(英語版)

PulseAudio

systemd

Wayland

X.Org Server

Glamor


Xephyr(英語版)

ライブラリ

AppStream

cairo

Fontconfig

glitz

GStreamer

Mesa 3D

fprint

HarfBuzz

Pango

Poppler

Swfdec

Video Acceleration API(英語版)

XCB

Xft

フレームワーク

CppUnit(英語版)

Galago

GeoClue

Open Collaboration Services(英語版)

Telepathy

ミーテイング

Create Project(英語版)

Portland Project


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef