Fed_MUSIC
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

信頼性について検証が求められています。確認のための情報源が必要です。(2010年1月)


独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2010年1月)
出典検索?: "Fed MUSIC" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

Fed MUSIC(フェッド ミュージック)は、日本ロックバンドである。Niw!Records所属。改名前のバンド名はZARIGANI5 (ザリガニ ファイブ)である。
メンバー

久楽 陸 (クダラ リク) Vo&Gt、Key

菊池 篤 (キクチ アツシ) Ba&Cho

秋元 雄介 (アキモト ユウスケ) Dr&cho

旧メンバー

福井 章人 (フクイ アキヒト) Gt

概要

2000年、ZARIGANI5として結成。2枚のマキシシングル、1枚のミニアルバム、2枚のフルアルバムをリリースする。2003年には「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2003 in EZO」に出演するなど、活発にライブ活動を行う。しかし、自分達主体の活動を希望し事務所を離れ、下北沢SHELTERにて自主企画「Age of innosense」を始め、その自主企画のライブで出来上がった全10曲を集めた2nd ALBUMをNiw!Recordsよりリリースする。

2007年には、バンド名をFed MUSICへ改名し、同年5月に改名後初となるミニアルバムをリリースする。また、riddim saunterhealaasphalt frustrationの計5バンドで回った「FIVE ON THE MOVE TOUR」が大盛況となる。

改名についてはバンド名を一般公募し、最終的にクダラリクが命名。「Fed」は、Free (自由) 、Endless (終わりのない) 、Deviously (ひねくれた) の頭文字を取り、また「Feed (与える・供給する)」の過去形である「Fed」から、"I fed music to you=私はあなたに音楽を届ける" をコンセプトとしている。

2008年、福井が加入し4人編成として活動を始め、「COUNTDOWN JAPAN 0809」や、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL '09」への出演も果たしている。

2011年、"A.O.R"をテーマにヒダカトオル(MONOBRIGHT/ex.BEAT CRUSADERS)と新プロジェクトである「ヒダカトオルとフェッドミュージック」を結成、10月にヒダカトオルとフェッドミュージック/キュビズモ・グラフィコ(CUBISMO GRAFICO)と櫛引彩香名義でスプリットシングル「OUR FAVORITE SONGS」をリリース。同月より全国7ヶ所にてツアーも開催された。2012年5月にヒダカトオルとフェッドミュージック名義にてフルアルバム「REPLICA」発売。

2012年、ヒダカトオルとフェッドミュージック解散。活動再開するが、ギターの福井が脱退を申し出たために、無期限の活動休止なる。
経歴

2000年

10月-「ZARIGANI 5」として結成。

2002年

8月-久楽陸(Vo&Gt)、菊池篤(Ba&Cho)、秋元雄介(Dr)のメンバーとなる。

8月15日-BRAVE WORKSよりマキシシングル「gride e.p.」発売。

10月11日-マキシシングル「SHOT YOUR E.P.」発売。

2003年

2月5日-1stフルアルバム「ZARIGANI 5」発売。

8月15日-「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2003 in EZO」出演。

2006年

3月8日-Niw!Recordsより、2ndアルバム「BY YOUR COLOR」発売。

バンド名を変更することになり、バンド名を一般公募する。

2007年

1月-バンド名をZARIGANI 5からFed MUSICへ改名する。

2月11日-「LET ME GO TOUR」スタート。改名後初のシングルとなる「LET ME GO」を、ライブ会場限定で発売。

5月5日-ミニアルバム「I fed music to you」発売。

5月6日-「I fed music TOUR」スタート。

6月9日-riddim saunterhealaasphalt frustrationの計5バンドによる「FIVE ON THE MOVE TOUR」スタート。

9月21日-「I call your name PRE-RELEASE TOUR」スタート。

11月2日-1stフルアルバム「I call your name」発売。

11月8日-「I call your name TOUR」スタート。ツアーファイナルの下北沢SHELTER 2DAYSは完売する。

2008年

1月-Fed MUSICのアコースティックライブの際にサポートをしていた福井章人(Gt)が加入し、4人編成となる。

3月26日-BEAT CRUSADERS監修のAC/DCカヴァートリビュート・アルバム「THUNDER TRACKS」に参加 (「MONEY TALKS」)。

5月23日-Niw!Recordsの5周年記念レーベルのコンピレーション・アルバム「Niw! Collection」に参加 (「YES YES YES」)。

10月17日-2nd シングル「Feel the world」限定発売。

10月18日-「FIVE ON THE MOVE TOUR」スタート。riddim saunterheasphalt frustrationの計4バンドに加え、各会場ゲストに1バンドを迎えて行われる。

12月31日-「COUNTDOWN JAPAN 08-09」出演。

2009年

5月22日-3rdシングル「rewind you」発売。

6月24日-コンピレーション・アルバム「V.A. FIVE ON THE MOVE」に参加 (「slackers」)。

7月3日-2ndミニアルバム「REWIND」発売。

7月30日-代々木野外公園ステージで行われた「FIVE ON THE MOVE’09」に出演。

同日、限定ミニアルバム「We suddenly decided to make a DEMO CD.There wasn’t much time,but we worked hard to get it finished.」発売。

8月1日-「ROCK IN JAPAN FESTIVAL‘09」出演。

2010年

7月-[Champagne]とLocal Sound Styleを招き、主催イベントage of innocenceを渋谷club asiaにて開催し完売。

10月-オフィシャルサイトにて新曲「I FED NEW SHIT」のフリーダウンロードを実施。

2011年

"A.O.R"をテーマにヒダカトオル(MONOBRIGHT/ex.BEAT CRUSADERS)と新プロジェクトである「ヒダカトオルとフェッドミュージック」を結成。

10月-ヒダカトオルとフェッドミュージック/キュビズモ・グラフィコと櫛引彩香名義でスプリットシングル「OUR FAVORITE SONGS」をリリース。全国7ヶ所にてツアー開催。

2012年

9月、ヒダカトオルとフェットミュージック解散。

12月、福井が脱退、無期限の活動休止となる。



ディスコグラフィー
シングル

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
ZARIGANI 5
1st2002年8月15日gride e.p.ADVCD-0002Braveworks/Advance
2nd2002年10月11日SHOT YOUR E.P.ADVCD-0003
Shot Your Sun

Your just living dead riding bicycle an hour

So Far Away
Braveworks/Advance
Fed MUSIC
1st2007年LET ME GOライブ会場・DISK UNION限定発売
2nd2008年Feel the worldNIW-031
Feel the world

I know I know
Niw! RECORDS
ライブ会場・DISK UNION・インディーズミュージックドットコム限定発売
3rd2009年5月22日rewind youNIW-041
rewind you
Niw! RECORDS
オリコン最高196位
4th2010年6月I FED NEW SHIT新曲としてオフィシャルサイトにて期間限定のフリーダウンロード配信
5th2011年11月10日PLANET SONGライブ会場限定発売
ヒダカトオルとフェッドミュージック
1st2011年10月12日OUR FAVORITE SONGSHICC-3269
HIKH-3369
DOUBLE FANTASY / ヒダカトオルとフェッドミュージック

LONELY BOY(ANDREW GOLDカバー曲) / ヒダカトオルとフェッドミュージック

AOR / キュビズモ・グラフィコと櫛引彩香

SPRING SONG(LINDA LEWISカバー曲) / キュビズモ・グラフィコと櫛引彩香

ヒダカトオルとフェッドミュージック/キュビズモ・グラフィコと櫛引彩香名義でのスプリットシングル。CDと7inchアナログ盤にて発売。 KISS FACTORY RECORDS
オリコン最高68位

アルバム

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
ZARIGANI 5
1st2003年2月5日ZARIGANI 5ADVCD-0004
no title

S.D.A

NUMBER

Melt Sox

shot your sun

bloom

no title

Yesterday Storlies

Slow.glown

Pointed circle

army

revolution bookstore

look up your name in a dictionary
ADVANCE / ブレイヴワークス
1st mini2004年6月23日NO WAIT TOMORROWADVCD-1006


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef