Fate/Grand_Order
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、『Fate/Grand Order』のアプリゲーム、およびメディアミックス全般について説明しています。

アーケードゲームについては「Fate/Grand Order Arcade」をご覧ください。

アニメ作品については「Fate/Grand Order (アニメ)」をご覧ください。

公式Web漫画については「マンガで分かる!Fate/Grand Order」をご覧ください。

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Fate/stay night > Fate/Grand Order

Fate/Grand Order
ジャンルファンタジー
ゲーム
ゲームジャンルスマホRPG
対応機種iOSAndroid
ゲームエンジンUnity[1]
開発元DELiGHTWORKS( - 2022年1月)[注 1]
LASENGLE(2022年2月 - [3]
発売元 アニプレックス
Aniplex of America
bilibili
KOMOE GAME、Soft-World
Netmarble
プロデューサー岩上敦宏竹内友崇
庄司顕仁(2015年7月30日 - 2016年秋)
塩川洋介(クリエイティブ)
ディレクター塩川洋介[4]( - 1.5部)
カノウヨシキ[注 2](第2部)
アートディレクターTYPE-MOON
キャラクターデザイン武内崇(リードキャラクターデザイナー)
#キャラクターデザイン」参照
プロジェクト起案・原案TYPE-MOON(原作)
シナリオ奈須きのこ(全体構成・総監督)
#シナリオライター」参照
音楽芳賀敬太、James Harris
メディアダウンロード
稼動時期iOS
2015年8月12日
2016年9月29日
2017年5月18日
2017年6月25日
2017年11月21日
Android
2015年7月30日
2016年10月13日
2017年5月18日
2017年6月25日
2017年11月21日
ゲーム:Fate/Grand Order VR
feat.マシュ・キリエライト
ゲームジャンルFate VRドラマ
対応機種PlayStation VR
ゲームエンジンUnity for PS4[1]
開発元DELiGHTWORKS
発売元アニプレックス
キャラクターデザイン武内崇
音楽白山俊太郎
メディアダウンロード
発売日2017年12月16日
ゲーム:Fate/Grand Order
Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM
ゲームジャンルFateアンサンブルアクション
対応機種iOS、Android
開発元DELiGHTWORKS
発売元アニプレックス
ディレクター塩川洋介(クリエイティブ)
アートディレクター武内崇
キャラクターデザイン武内崇
シナリオ奈須きのこ
メディアダウンロード
稼動時期2020年8月11日 - 2021年7月26日

漫画
漫画:教えてFGO! 偉人と神話のぐらんどおーだー
原作・原案などTYPE-MOON
作画津留崎優
出版社星海社
掲載サイトツイ4
レーベル星海社COMICS
発表期間2016年8月16日 -
巻数既刊2巻(2020年3月現在)
漫画:Fate/Grand Order -mortalis:stella-


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:347 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef