Far_Cry_3
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "Far Cry 3" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年3月)

このフィクションに関する記事は、ほとんどがあらすじ・登場人物のエピソードといった物語内容の紹介だけで成り立っています。製作過程や社会的影響、専門家による批評や分析など、作品外部の情報の加筆を行い、現実世界の観点を説明してください。(2020年3月) (使い方)

Far Cry 3
ファー クライ3
ジャンルファーストパーソン・シューティングゲーム, オープンワールド
対応機種PlayStation 3
Xbox 360
開発元ユービーアイソフトモントリオールスタジオ
発売元ユービーアイソフト
シリーズファークライシリーズ
人数[オフライン]1人
[オンライン]最大14人
発売日 2013年3月7日
対象年齢CERO:Z(18才以上のみ対象)
ESRBM(17歳以上)
ダウンロード
コンテンツあり
エンジンDUNIA Engine 2
テンプレートを表示

『Far Cry 3』(ファークライ3)は、ユービーアイソフトモントリオールスタジオ開発、ユービーアイソフト発売のファーストパーソン・シューティングゲーム
概要

ファークライシリーズの3作目。

前作よりかなりカジュアル化しており、前作にあった「銃の劣化」や「マラリア」などのリアル指向の要素が廃止され、野生動物やテイクダウン、ミニマップなどの要素が新たに追加された。また、難易度も前作より低めになった。
システム
マップと電波塔
今作では、マップ画面は最初は真っ黒で、基地の位置など以外何も表示されない。各所にある電波塔に登り、頂上で電波塔を開放することで、電波塔周辺のマップとクエストが解放される。
ミニマップ
画面左下に小さいマップが表示される。ミニマップには周辺に生えている薬草の位置や、敵の位置が表示される。
基地
マップの各所に設営されている基地には、敵の海賊や傭兵が駐留している。基地にいる敵を全滅させるとその基地を制圧したことになり、その基地でプレイできるクエストが解放されるほか、ファストトラベルの拠点として利用できるようになる。また、その基地の周辺は安全地帯となり、敵と遭遇する機会が減少する。基地の敵を全滅させる方法はプレイヤーの自由で、遠くから狙撃したり、基地に飛び込んで強力な重火器を乱射することもできる。ただし、基地には警報機が設置されており、プレイヤーが敵に見つかると警報機で増援を呼ばれるため、戦いは不利になる。警報機を鳴らされたり敵に見つかったりせずに基地を制圧すると、より高い経験値を獲得できる。
万能双眼鏡
双眼鏡で遠くの様子をズームして観察できる。この時、視界にいる敵や動物にマークをつけることができ、マークがついた敵や動物は、建物の影など本来はプレイヤーから見えない位置にいたとしても居場所が見えるようになる。
野生動物
今作では主人公と味方勢力・敵勢力の人間に加えて、多くの野生動物が登場する。ルークアイランドのジャングルには、バクやシカなど比較的大人しい草食動物の他、トラやコモドオオトカゲ、ワニなど獰猛な肉食動物も生息しており、独自の生態系を形作っている。動物たちはAIによって動いており、目の前で肉食動物が草食動物や人間(敵味方問わず)を襲う光景が見られるなど、非常にリアルな「生きたジャングル」が表現されている。肉食動物と一部の草食動物はプレイヤーを見つけると襲い掛かってくるので、油断できない。動物を狩るとその皮を入手でき、ホルスターや弾薬ポーチなどのクラフトの材料にすることができる。特定のハンタークエストでしか狩ることができない希少動物もおり、希少動物の皮を使うと高性能な装備品を作ることができる。
クラフト
本作では、生き残るために必要なアイテムは「クラフト」で自分で作らなければならない。作れるアイテムは、ホルスターや弾薬ポーチなどの「装備品」と、ライフ回復やプレイヤーの一時的な強化に使用する「シリンジ」と呼ばれる薬品。材料になるのは、装備品は野生動物の皮で、シリンジはマップの各所に自生している植物。これらの材料の収集が、本作のサバイバル要素となる。装備品の材料は、高性能な物のほど狩るのが困難な猛獣の皮が必要になる。
テイクダウン
敵を一撃で倒す必殺技。主に敵に気づかれないように背後から忍び寄って使用する。様々な技があり、経験値を貯めることで得られるスキルポイントを使って修得していく。基本的にテイクダウンをしたほうが敵に気づかれないため、ヘッドショットよりも多くの経験値を取得できる。
ストーリー

インド洋と太平洋の境目付近にある南国の島「ルークアイランド」。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef