Fallout_3
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2015年1月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2015年1月)
出典検索?: "Fallout 3" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

この記事には、過剰に詳細な記述が含まれているおそれがあります。
百科事典に相応しくない内容の増大は歓迎されません。内容の整理ノートで検討しています。内容過剰の基準、解決法、このテンプレートの除去基準を説明しているページもご覧ください。(2015年1月)

Fallout3ワシントンDCのメトロセンター駅(英語版)に設置された看板
ジャンルオープンワールドアクションRPG
対応機種Microsoft Windows
PlayStation 3
Xbox 360
開発元Bethesda Game Studio
発売元 ベセスダ・ソフトワークス / ゼニマックス・アジア
デザイナー

Emil Pagliarulo(英語版) (リードデザイナー)
トッド・ハワード (エグゼクティブ・プロデューサー)Istvan Pely(英語版) (リードアーティスト)
シリーズFallout シリーズ
人数1人
メディアWindows:DVD
PS3:Blu-ray Disc
XB360:DVD-DL
発売日 2008年10月28日

XB360:2008年12月4日
PS3:2009年1月15日
対象年齢CERO:Z(18才以上のみ対象)
ESRBM(17歳以上)
PEGI:18
USK:18(18歳未満提供禁止)
エンジンGamebryo
売上本数
PS3:約6万本
360:約9万本
770万本
その他PC:Games for Windows Live対応
PC,PS3,XB360ともに追加コンテンツあり
テンプレートを表示
Fallout 3

『Fallout 3』(フォールアウト3) は、ベセスダ・ゲーム・スタジオが開発したロールプレイングゲーム核戦争後の荒廃した世界を描くFallout シリーズの3作目であり、ナンバリング作品としては初めて日本で発売された。

日本国内では現在通常版が発売されているほか、2009年12月3日に『プラチナコレクション』と『PlayStation 3 the Best』で本編のみ入った廉価版、追加DLCと本編が同梱された『Game of the Year Edition』、PlayStation 3版のみXbox 360版でDL販売となっている5本の追加コンテンツをセットにした『追加コンテンツパック』が発売された。

PS3のコンテンツパックの方は定期的に本編ディスクの認証を要求される仕様となっており、追加パックのみでプレイする事、本編のセーブデータを使用することは不可能となっている[1]

国内で入手できるWindows版はSteamより英語版『Game of the Year Edition』(2009年10月13日)のみ[2]

なお、Windows 10 Anniversary Update (version 1607)で実装されたWDDM 2.1以降の環境では起動やデータロード後のプレイが不可能であったが[3]、2021年10月12日にゲームアップデートが実施され、同日時点での最新のWindows 10環境(version20H2)においても動作可能となった[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:190 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef