Fallout_シリーズ
[Wikipedia|▼Menu]

Falloutシリーズ

ジャンルRPG
1作目Fallout(英語版)
(1997年 (27年前) (1997))
最新作Fallout 76
(2018年 (6年前) (2018))
テンプレートを表示

Fallout シリーズ(フォールアウト シリーズ)は、ビデオゲームのシリーズ。インタープレイ・エンターテインメント(英語版)傘下のブラックアイル・スタジオ(英語版)およびベセスダ・ソフトワークスによって作られた、核戦争後の世界を舞台にしたロールプレイングゲームである。
概要

「Fallout」とは、放射性降下物を意味する。主に、22世紀から23世紀にかけての時代を舞台としており、そのレトロフューチャーな舞台設定は、冷戦時のテクノロジーの発展による希望と、核による破滅の隠された恐怖が入り混じった1950年代のアメリカに影響を受けている。

エレクトロニック・アーツが発売した、核戦争後の地球を舞台にした1988年のコンピューターRPG『Wasteland』にインスピレーションを受けている。ゲーム世界自体は異なるものの、背景にあるストーリーや住民、場所、登場人物には、この歴史的なゲームと多くの類似点が見られ、Wastelandの精神的な続編であるとも言われている。

Interplay がPCゲームとして1997年に『Fallout』を、翌1998年に『Fallout 2』を発売。その後、経営破綻から資産の整理を行い、2007年にベセスダ・ソフトワークスにFalloutシリーズの知的財産権を売却。ベセスダは2008年に『Fallout 3』を WindowsXbox 360プレイステーション3で発売し、続いてかつてのブラックアイル・スタジオ元社員が多く在籍するオブシディアン・エンターテインメント(英語版)の開発で2010年に『Fallout: New Vegas』がリリースされた。Interplayは『Fallout Online』を製作中だったが、ベセスダとの訴訟で和解金と引き換えに全権利を譲渡、制作は中止された。

2023年8月、Amazonは本作の実写ドラマを製作することを発表した(後述)。ロサンゼルスのVault 33を舞台に物語が展開していくとしており、同社傘下の定額制動画配信サービスであるAmazon Prime Videoで2024年4月11日に配信開始された[1][2][3][4]
作品
ゲームシリーズ

Fallout
(英語版) (1997)

Fallout Extreme(PlayStation版、キャンセル)

Fallout 2(英語版) (1998)

Fallout Tactics: Brotherhood of Steel(英語版) (2001)

Van Buren (InterplayとBlack Isle Studiosによるオリジナル版Fallout3。2003年にキャンセルされたものの設定の一部がFallout: New Vegasに引き継がれている)

Fallout: Brotherhood of Steel (2004)

Fallout: Brotherhood of Steel 2 (キャンセル)

Fallout 3 (2008)

Fallout: New Vegas (2010)

Fallout Online (キャンセル)

Fallout 4 (2015)

Fallout Shelter (2015)

Fallout 76 (2018)

Fallout Shelter Online (2020)

テレビドラマ「フォールアウト (ドラマ)」も参照

2023年10月24日、Prime VideoにてFalloutの実写ドラマが2024年4月12日に配信されることが発表された。2023年12月3日、ティーザートレイラーが公開[5]

2024年4月8日に配信日を当初の予定から1日前倒しすることが報じられ[6]、日本では同月11日に全8話が公開された[4]

エラ・パーネル演じるルーシー(日本語吹き替え沢城みゆき)、アーロン・モートン演じるマキシマス(同吹き替えあべそういち)、ウォルトン・ゴギンズ演じるグールの賞金稼ぎ(同吹き替え堀内賢雄)の三者が主人公となる。

本作はシリーズの正史に含まれており、Vaultボーイの起源も描かれる[7]

日本語版の字幕並びに吹き替えにおける用語監修はYouTuberのきんたんが担当した[8]

シーズン1の配信開始から8日後となる、2024年4月19日にシーズン2の製作が発表された[9]
Fallout 略史
16世紀頃

日本の武士であるトシロー・カゴがゼータ星人によって拉致される。

19世紀頃

アメリカのカウボーイであるポールソンが妻子と共にゼータ星人によって拉致される。

カボット家の当主、ロレンゾ・カボットがアラビア半島の古代遺跡を調査中、古代の王冠を発見する。

20世紀

1918年 - サンセット・
サルサパリラが発売される。

1945年 - 8月6日に広島、8月9日に長崎にて人類史上初の核兵器が使用される。その後、第二次世界大戦は連合国の勝利で幕を下ろす[10]

1948年 - ラスベガスの東にあるミード湖にB-29が墜落する。

1969年 - アメリカ合衆国の地方に「13州連邦 (Commonwealth)」 が成立。それに伴いアメリカ合衆国の国旗は、連邦政府と地方の連邦を合わせた14の星が描かれたものに変更される。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef