FaceTimeオーディオ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年3月)


古い情報を更新する必要があります。(2021年3月)
出典検索?: "FaceTime" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

FaceTime
開発元Apple
初版

iOS: 2010年6月24日 (13年前) (2010-06-24)

Mac: 2011年2月24日 (13年前) (2011-02-24)

対応OS

iOS: 4以降

Mac: Mac OS X 10.6.6以降

プラットフォーム

iPhone

Apple Watch

iPad

iPod touch

Mac

サポート状況現行
種別ビデオテレフォニーインターネット電話
ライセンスフリーウェア
公式サイトFaceTime
テンプレートを表示

FaceTime(フェイスタイム)は、Appleが開発したVoIPビデオ通話(ビデオ電話)ソフトウェアアプリケーション、およびそれに関連するプロトコルである。

iOSの携帯情報端末やMac OS X v10.6.6以降のMacに対応する。使用にはiOSデバイスでは前面搭載カメラ(iPhone 4以降の全iOSデバイスに搭載)、MacではWebカメラが必要となる。ビデオ通話は「FaceTime」、音声通話は「FaceTimeオーディオ」と呼ばれる。
概要

FaceTimeはiPhone 4以降のiPhone、第4世代以降のiPod touch、第2世代以降のiPadMac OS X 10.6以降が動くMacに対応し、それ以前のiPhone、iPod touch、iPadは対応していない。またApple以外の機器や他のビデオ電話サービスとの互換性も無い。iSightまたはFaceTimeカメラが付属していないMacでは、別途Webカメラを装着することにより使用できる。
FaceTimeオーディオ

2013年、iOS 7の登場により、ビデオ通話だけでなくFaceTimeオーディオの名称で音声通話のみの利用も可能となった。これにより、FaceTimeオーディオはiPhoneに携帯電話回線を提供する各キャリアと競合関係になった。

FaceTime/FaceTimeオーディオは、iPhoneにおいては別アプリケーションとしてでなく電話アプリケーション内で動作する。電話アプリ/連絡先アプリで呼び出しをした時にFaceTimeボタン/FaceTimeオーディオボタンを押すことで動作する。FaceTimeボタンはビデオレコーダーに似ており、FaceTimeオーディオボタンは受話器に似ている。FaceTime/FaceTimeオーディオでの発信は発信履歴や電話アプリケーションを参照して行うことも可能。
歴史

2010年6月7日に開催された2010 Worldwide Developers ConferenceにてAppleCEOのスティーブ・ジョブズによる基調講演にてiPhone 4と共にFaceTimeは発表された。同年9月8日に第4世代iPod touchやカメラを付けた最初のiPod touchにも対応する形でリリースされた。

「FaceTime」という名はAppleが商標として買収したFaceTime Communicationsという企業から取られており、この買収に伴い、FaceTime CommunicationsはActianceに社名変更している[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef