FOR_YOUNG_ELECTRIC_POP
[Wikipedia|▼Menu]

『FOR YOUNG ELECTRIC POP』
POLYSICSスタジオ・アルバム
リリース2002年7月24日
ジャンルニュー・ウェイヴ
レーベルKi/oon Records
プロデュースPOLYSICS
POLYSICS アルバム 年表

LO-BITS
(2002年)FOR YOUNG ELECTRIC POP
(2002年)カジャカジャグー
2003年

テンプレートを表示

『FOR YOUNG ELECTRIC POP』(フォー・ヤング・エレクトリック・ポップ)は、日本のロックバンド、POLYSICSのアルバム。2002年7月24日キューンレコードよりリリース。
概要

メジャー3rdアルバム。全体的にポップな曲が多く、かつ楽曲の構成やスタイルが練られた作品である。しかし、それとは裏腹に売り上げは伸び悩む一方で、この時期のライブやスタイルについてバンドの意見があまり伝わらなかったと後にハヤシが語っている。

本作の発売前にはシングルが1枚も発売されておらず、既出曲は前作ミニアルバム『LO-BITS』に収録された"Code4"のみである。初回限定カラーケース仕様。

オリコンチャートではリリースした時点はランキング外であった。
収録曲

作詞・作曲:Hiroyuki Hayashi(#1?2,#5?7,#10?11,#13) 編曲:POLYSICS(それ以外は記述する)
FOR YOUNG ELECTRIC POP (2:52)

COLON (4:43)

IT'S UP TO YOU (2:08) (作詞:Kayo 作曲:Hiroyuki Hayashi)お笑いコンビ
チュートリアルの出囃子の曲である。

WICKED LAUGH (3:25) (作詞:Hiroyuki Hayashi, Fumi 作曲:Hiroyuki Hayashi)

BLACK OUT FALL OUT (3:55)本アルバムのリードトラック。しかし、これを決めたのはスタッフで、バンドがその説得に折れるという形で決まった。これにより、「にわかテクノポップ」というレッテルを貼られ、とても怒りを隠せなかったと後にハヤシが語っている[1]。後に発売されたベストアルバム『POLYSICS OR DIE!!!!』では、バンドサウンドを前面に押し出したアレンジで再レコーディングされた。

LET'S GO (3:49)

MAD MAC (3:02)

TV'S HIGH (3:07) (作詞:Hiroyuki Hayashi, Fumi 作曲:Hiroyuki Hayashi)

SECRET CANDY (3:05)(作詞:Kayo, Fumi 作曲:Hiroyuki Hayashi)

WEEKENDERS (3:21)

GET BACK TO 8-BIT (2:59)

MY SHARONA (3:20) (作曲:D.FIEGER-B.AVERRE)The Knackの同名曲をカバー。テレビ朝日系バラエティ番組『アメトーーク!』では、エンディングに原曲の「MY SHARONA」が、番組前のスポット等ではこのカバー版が流れている。

CODE4 (4:39)ミニアルバム『LO-BITS』収録曲。表記はないがアルバムバージョンであり、イントロ、アウトロが長くなり、アコースティック・ギターの音が追加されている。

脚注^ナタリー 「『We ate the machine』完成記念! ハヤシが振り返るPOLYSICS10年史」










POLYSICS
ハヤシ - フミ - ヤノ
カネコ - サコ - スガイ - カヨ - ナカムラリョウ
シングル

XCT - each life each end - NEW WAVE JACKET - Baby BIAS - シーラカンス イズ アンドロイド - Electric Surfin' Go Go - You-You-You - Catch on Everywhere - Rocket - Pretty Good - Shout Aloud!/Beat Flash - Young OH! OH! - Lucky Star - Everybody Say No - 走れ! with ヤマサキセイヤ(キュウソネコカミ)
アルバム

オリジナル

1st P - A・D・S・R・M! - NEU - ENO - FOR YOUNG ELECTRIC POP - National P - Now is the time! - KARATE HOUSE - We ate the machine - 1st P/A・D・S・R・M! - Absolute POLYSICS - Oh!No!It's Heavy Polysick!!! - 15th P - Weeeeeeeeee!!! - ACTION!!! -What's This??? - That's Fantastic! - In The Sync
ミニ

LO-BITS - カジャカジャグー - eee-P!!! - MEGA OVER DRIVE
ベスト

POLYSICS OR DIE!!!! - BESTOISU!!!! - Replay!
ライブ

LIVE IN JAPAN/6-D - We ate the show!!
海外盤

HEY! BOB! MY FRIEND - POLYSICS OR DIE!!!! -VISTA-
企画盤

HEN 愛 LET'S GO! - HEN 愛 LET'S GO! 2 ?ウルトラ怪獣総進撃?

映像作品

LIVE AT newwave - BGV - DVDVPVDVLIVE!! - PippikkippippiP In USA - Now is the live! - CLIPS OR DIE!!!! - BUDOKAN OR DIE!!!! 2010.3.14 - マッハAX ギュンギュンギュン!!! 2011.3.4 - MEMORIAL LIVE OR DIE!!! 祝1000本&15周年!!! 2012.03.03/04
出演番組

NEU!!!!
関連項目

キューンミュージック - UKプロジェクト - ディーヴォ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef