FM_GIFU
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「Radio 80」はこの項目へ転送されています。NHK-FM放送の特番「RADIO1980」とは異なります。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2023年5月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2023年5月)
出典検索?: "エフエム岐阜" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

株式会社エフエム岐阜
FM GIFU BROADCASTING Inc.エフエム岐阜が入居する大垣市情報工房(写真右側の建物)。
種類株式会社
略称FM GIFU
本社所在地 日本
503-8580
岐阜県大垣市小野四丁目35番10号
大垣市情報工房
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度22分3.7秒 東経136度38分28.3秒 / 北緯35.367694度 東経136.641194度 / 35.367694; 136.641194座標: 北緯35度22分3.7秒 東経136度38分28.3秒 / 北緯35.367694度 東経136.641194度 / 35.367694; 136.641194
設立2013年平成25年)8月1日
業種情報・通信業
事業内容放送法に基づく一般放送事業
代表者代表取締役社長 堤俊彦
資本金1億4200万円(2019年3月31日時点)[1]
売上高2億5958万円(2019年3月期)[1]
営業利益615万円(2019年3月期)[1]
純利益2433万円(2019年3月期)[1]
純資産1億5572万円(2019年3月31日時点)[1]
総資産2億7195万円(2019年3月31日時点)[1]
従業員数10人(2019年4月1日時点)[1]
決算期3月
主要株主エフエム愛知 21.1%
(2021年12月28日時点)[2]
外部リンクhttps://www.fmgifu.com/
テンプレートを表示

エフエム岐阜
FM Gifu Broadcasting Inc.
放送対象地域岐阜県
系列JFN系
略称なし
愛称FM GIFU
コールサインJOXV-FM
開局日2001年4月1日
本社503-8580
岐阜県大垣市小野4-35-10
演奏所本社と同じ
親局 / 出力岐阜 80.0MHz / 1kW
主な中継局土岐南 81.5MHz
高山 80.0MHz
中津川 78.3MHz
下呂 82.1MHz
郡上八幡 79.3MHz
神岡流葉 79.3MHz
公式サイトhttps://www.fmgifu.com/
特記事項:2014年12月31日までの愛称は『Radio 80』。
ジングルの中では、「MusiCulture Radio80」(ミュージカルチャー・レディオ・エイティ)とも紹介されていた。
テンプレートを表示

株式会社エフエム岐阜(エフエムぎふ)は、岐阜県放送対象地域としてFM放送超短波放送)を行う特定地上基幹放送事業者である。愛称はFM GIFU(エフエム ギフ)。

本記事では、2014年平成26年)2月28日まで放送を行っていた実質的な前身会社である岐阜エフエム放送株式会社(ぎふエフエムほうそう)にも触れる。
概要

この節には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2023年4月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2023年4月)


JFN系列で、同系列では最も新しい放送局である[注 1]。また、ラジオ、テレビを通じて21世紀に入って最初に開局した民放であり、コミュニティ放送を除いたラジオ放送局でも現存する全99局中最も新しい放送局である[注 2]2001年(平成13年)4月1日、民放FM局では全国53番目、民放ラジオ局では101番目に開局[注 3]。岐阜県では1962年昭和37年)の岐阜放送(ぎふチャン)以来、39年ぶりの新局開局となった。

2014年12月31日までの愛称はRadio 80(レディオエイティ[注 4])。また、通称として岐阜FM(ぎふエフエム)も使用された。本社は岐阜県大垣市に置き、東海3県では唯一県庁所在地以外の都市に本社を置く放送局である。新聞のラジオ欄などにはFM岐阜や岐阜FMと表記されるが(前者は岐阜新聞中日新聞で使用された)、産経新聞の東海・三重版と福井版では「Radio80」と表記されていた。

2015年(平成27年)1月から愛称をFM GIFU(エフエムギフ)に変更し、同時に新聞のラジオ欄でもこの名称に切り替えている。キャッチコピーは「GLOCAL RADIO」(グローカルレディオ)。

JFN系列のエフエム愛知とエリアが重なるが、同じく同局とエリアが重なる三重エフエム放送(FM三重)とは異なり、開局当初からTOKYO FM制作主体で同系のフルネットが多いAラインJFNC(制作会社としてのジャパンエフエムネットワーク)制作が主体で同系の地方局への裏送りが多いBラインともネットしており平日の朝やかつての土曜・日曜の午前から午後にかけてのAラインの番組がネットされていないということはない。

東海3県の民放FM局で唯一「radiko」に参加していなかったが、2016年(平成28年)4月1日12時よりラジオ放送のインターネット配信を開始した[3]。 通常、radikoでは時報音がカットされるケースが多いが、FM GIFUではカットされずそのまま流される。

また、東海3県の民放FM局の中では、自社制作によるスポーツ中継を数多く放送してきた局でもある。後述するいびがわマラソンのほか、2012年に開催された第67回国民体育大会(ぎふ清流国体)の開会式[4]都市対抗野球大会西濃運輸出場試合[注 5]を中継したことがある。
放送局データ

本社所在地:〒503-8580 岐阜県
大垣市小野四丁目35番10号

東京支社:〒102-0083 東京都千代田区麹町一丁目8番地 JFNセンター

会社設立:2000年12月14日

開局日時:2001年4月1日9:00 全国民放FM局としては53番目に開局。JFN系列では最後に開局。

放送時間:日曜日深夜(月曜未明)1:00 - 5:00のメンテナンス(休止)を除いて24時間放送(休止中は停波しており、4:50頃から電波送出を開始。4:56からオープニングとなる)。

コールサイン:JOXV-FM

ニュース配給:中日新聞(2014年3月31日まで前身の岐阜エフエム放送時代より引き続き岐阜新聞も行っていた)

沿革

1992年平成4年)12月18日電波監理審議会の答申に基づき、郵政省(当時、現在の総務省)は福島県栃木県、岐阜県、和歌山県において県域FM放送の周波数を割り当てる。

2000年(平成12年)12月14日:岐阜エフエム放送株式会社設立。

2001年(平成13年)4月1日:全国民放FMとして53番目に開局[5][6][7]

2002年(平成14年)4月1日:郡上八幡中継局開局。

2007年(平成19年)9月3日:神岡流葉中継局開局。

2013年(平成25年)8月1日:株式会社エフエム岐阜設立。

2014年(平成26年)

3月1日:0:00より岐阜エフエム放送からエフエム岐阜へ放送事業を承継[8]

3月31日:岐阜エフエム放送を解散[6][7][9]。文字多重放送を廃止。


2015年(平成27年)1月1日:公式ウェブサイトURLおよび放送局ロゴを変更。

2016年(平成28年)4月1日:12時より「radiko.jp」および「radiko.jpプレミアム」にて、インターネットでのラジオ配信を開始。

2021年令和3年)4月1日:開局20周年。

歴史

この節には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2023年4月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2023年4月)



岐阜エフエム放送時代

岐阜エフエム放送株式会社
GIFU FM BROADCASTING Co.,Ltd.
種類株式会社
略称Radio80
本社所在地 日本
503-8580
岐阜県大垣市小野四丁目35番10号
大垣市情報工房内
設立2000年(平成12年)12月20日
業種放送業
事業内容放送法に基づく一般放送事業
代表者代表取締役社長 松岡幸秋
資本金4億9500万円(2013年3月31日時点)
売上高2億8194万円(2013年3月期)
営業利益2765万円(2013年3月期)
純利益1583万円(2013年3月期)
純資産△3億431万円(2013年3月31日時点)
総資産1億3304万円(2013年3月31日時点)
従業員数14人(2013年3月31日時点、出向1人含む)
決算期3月
主要株主中日新聞社(23.29%)
岐阜新聞社(19.25%)
岐阜県(10.0%)
特記事項:2014年(平成26年)3月1日をもってエフエム岐阜に承継。3月31日に解散[6][7][9]
テンプレートを表示
@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}

岐阜県へのFM局の周波数割り当ては構想としてはあったものの、県域AM局として岐阜新聞系列の岐阜放送があり、1980年代後半まで郵政省(当時。現在の総務省)が、県域AM局経営安定の観点から県域FM局の周波数割り当てを渋っていた点や県南部の美濃地方では、平野部を中心にエフエム愛知(FM AICHI、1969年開局)、三重エフエム放送1985年開局)、ZIP-FM1993年開局)が容易に入り、割り当て気運が低かった。また1992年平成4年)12月18日福島県[10]栃木県和歌山県[11]とともに岐阜県への県域民放FM周波数割り当てが決まった後も 新幹線のある羽島市と大垣市が本社候補地となり、選定が難航しなかなか定まらなかった[要出典]。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:126 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef