FMいるか
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

以後も幾度とコメントなどで番組出演を果たし、メンバーが番組を持った時期もあった[8]

2023年(令和5年)現在は土曜日15:00 - 16:00に『GLAYtaste HITS』を毎週放送(再放送:日曜12:00 - 13:00)[9]。また、函館でのライブ開催時には特別番組も組み、ライブ最終日の放送にはメンバーが生出演することもある[10][11]

また、旧・FMいるかビルに入居していた「カフェ・ペルラ」はTAKUROが作曲のために訪れていたというエピソードがあり、GLAYファンにとっての聖地とされていた[12]

2013年(平成25年)に緑の島で開催された野外ライブ「GLAY Special Live 2013 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.1」のプロモーションとして6月の『GLAYtaste HITS』にTAKUROTERUが収録に参加しステーションIDも収録された。7月28日未明(27日深夜)には県域FM局であるAIR-G'との共同特別番組『AIR-G’×FMいるか 朝までGLAY』をFMいるかスタジオより同時生放送した[注 12][13]

2018年(平成30年)9月6日に北海道胆振東部地震が発生した際にはTERUがTwitter上で「FMいるかさんが、地震に関する情報を提供してくれてます。」と、FMいるかの名前を織り込んでラジオの活用を呼び掛けていた[14]

2020年(令和2年)8月12日の「GLAY 1day PROGRAM」ではFMいるか『オトノハにのせて』がコミュニティFMで唯一参加した[15][注 13]

2023年(令和5年)6月1日から4日まで函館市民会館で開催された「HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost of GLAY-」と連動し「GLAY ONLY PLAYLIST 4days」と題して生放送番組にてほぼ全曲GLAYナンバーで選曲するなどGLAYにこだわって放送した[16]
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 土曜は16:00 - 17:00に室蘭まちづくり放送(FMびゅー)制作『大山慎介の「復活」北海道!』を放送している。2022年令和4年)4月3日より日曜に再放送を新設。
^ 月曜 - 木曜は21:00 - 翌06:55、金曜は21:00 - 翌07:54、土曜は17:00 - 翌07:54、日曜は14:00 - 翌6:55。平日は6:24 - 6:29に『AI多言語天気情報』、土曜・日曜は6:55 - 7:00に『FMいるか朝の歌』、18:55 - 18:59に『AI天気情報』を内包している。
^ かつては毎日22:00の全番組終了時にフルコーラスで流れていた。なお、夜間放送休止後の放送再開時は「Virgin Islands」がフルコーラスで流される。
^ 時期不明 - 2020年(令和2年)3月31日は深夜早朝いずれも「The Big Blue Overture」、2020年(令和2年)4月1日 - 2022年(令和4年)9月30日は深夜・早朝いずれも「Virgin Islands」が流れていた。
^ その際は波の音をバックに「JOZZ1AA-FM、JOZZ1AA-FM、こちらははこだてエフエム、FMいるかです。」というように呼出符号と放送局名のみアナウンスされていた。
^ 日曜日 8:00 - 9:00に再放送。「あなたへの招待席」・「アポロンの竪琴」が放送されていた時期は、同日夜に当日放送分の再放送を行っていた。
^ 日曜日 15:00 - 16:00(2014年(平成26年)4月6日 - 2023年(令和5年)3月26日までは12:00 - 13:00)に再放送。
^ 日曜日 13:00 - 14:00に再放送。
^ パーソナリティは、月・火曜日は佐々木紫、水・木曜日は佐藤はるか、金曜日は下唐湊祐莉が担当。開始時に「ここからは、函館市・FMいるかの佐々木(佐藤・下唐湊)がお伝えします」と名乗っている。FMいるかでは『オトノハにのせて』(月曜日 - 木曜日)・『Friday Labo/ウェルネスラボ』(金曜日)、HBCラジオ函館放送局では『カーナビラジオ午後一番!』(月曜日 - 木曜日)・『グッチーのGood Friday!』(金曜日)に内包している。(2024年(令和6年)4月現在)
^ 2000年代前半には日曜日 → 土曜日11時台にFM AZUR制作『俊ちゃんの人生応演歌』を放送していた時期があった
^ FMいるかでは『スーパー満腹バラエティ 山下家』、FM青森では『ラジmott!』に内包している。(2024年(令和6年)4月現在)
^ パーソナリティはFMいるかより『GLAYtaste HITS』の宮脇寛生とAIR-G'より後に『GLAY RADIO FAN MEETING』を担当するKARASU
^ 北海道からは他にAIR-G'も参加。

出典^ 平成4年郵政省令第2号による改正
^FMいるかについて FMいるか
^ “ ⇒【スタジオ・事務所機能 移転のお知らせ】(イベント&トピックス)” (2015年11月9日). 2015年11月9日閲覧。
^ "FMいるか 80.7MHz 2015年(平成27年)11月9日 07:02(JST)の投稿" 2015年(平成27年)11月9日閲覧
^ “ ⇒インターネットサイマル配信12月リニューアルのお知らせ” (2020年10月1日). 2020年11月10日閲覧。
^イベント&トピックス
^GLAYのTAKUROさん・TERUさんのインタビュー&ステーションID 放送決定!
^ 函館山ロープウェイ駅に移転したFMいるかとGLAYの古くからの関係 - 2021年(令和3年)3月5日閲覧
^GLAYtaste HITS - 2021年(令和3年)3月5日閲覧
^【放送終了】8月17日(土)・18(日)「GLAYtaste HITS特別編」放送 - 2021年(令和3年)3月5日閲覧
^ TERUラジオ生出演情報 - 2021年(令和3年)3月5日閲覧
^ GLAYゆかりの絶景「カフェ・ペルラ」、二十軒坂上に再び
^【放送終了】7月27日深夜「AIR-G’×FMいるか 朝までGLAY」放送! - 2021年(令和3年)12月16日閲覧
^ “北海道出身のGLAY・TERU、地震に「こう言う時こそ、ラジオの力です」”. (2018年9月6日). https://www.sanspo.com/article/20180906-TXJTRWQDSVIS7IOLYZRALRHRVU/ 2021年3月5日閲覧。 
^ “GLAY、ニューシングルの発売日8月12日に「GLAY 1day PROGRAM」と称した24時間企画の実施が決定!”. ポニーキャニオンニュース. (2020年8月5日). https://web.archive.org/web/20200806031900/https://news.ponycanyon.co.jp/2020/08/39575 2021年3月5日閲覧。 
^6月1日-4日 GLAY ONLY PLAYLIST 4days

関連項目

SimulRadio

函館山テレビ・FM放送所 - 函館送信所置局

NHK日浦中継局 - 日浦中継局についての記述あり。

弁天岬 (函館市) - 南茅部中継局置局

ニューメディア函館センター - 平日朝の「交差点カメラ」にて音声をサイマル放送している。

外部リンク

街角ラジオ FMいるか 公式サイト -函館のコミュニティFM放送局- (日本語)

FMいるか - JCBAインターネットサイマルラジオ ( 音量注意)

FMいるか 80.7MHz (@fmiruka) - X(旧Twitter)(2010年12月15日 - ) (日本語)

FMいるか (fmiruka807) - Facebook (日本語)

FMいるか (@fmiruka) - Instagram (日本語)

FMいるか - YouTubeチャンネル (2016年8月22日 - ) (日本語)

函館コミュニティ放送局(FMいるか)が10Wへ出力アップ 北海道電気通信監理局 報道資料 平成8年6月19日(2009年(平成21年)7月22日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project

函館市の「FMいるか」の放送エリアを拡大 - コミュニティ放送中継局2局を免許 - 北海道総合通信局 報道資料 平成17年7月26日(同上)(2009年(平成21年)7月22日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef