FMいるか
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

GLAYtaste HITS(土曜日 15:00 - 16:00[注 7]) - 「GLAY Special Live 2013 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT」の開催に合わせ、2013年(平成25年)4月6日より放送開始。当初は2013年(平成25年)9月までの放送を予定していたが、好評だったため、2023年(令和5年)現在まで放送を継続。

キャンパスデイズ!(土曜日 12:00 - 15:00、生放送) - 北海道教育大学函館校、函館大谷短期大学公立はこだて未来大学北海道大学水産学部函館工業高等専門学校函館大学の学生パーソナリティが週替わりで出演。14:45 - 14:56に『天国への手紙』、14:56 - 15:00に『函館200景』を内包している。

函館200景(月曜日 - 木曜日 9:56 - 10:00・15:56 - 16:00・16:56 - 17:00・20:56 - 21:00、金曜日 9:56 - 10:00・13:56 - 14:00・20:56 - 21:00、土曜日・日曜日 14:56 - 15:00) - 函館・道南の素晴らしい風景・名所や旧跡を紹介するミニ番組。また、一時期は聴取者(リスナー)から「お気に入りの200景」を募集していたことがあった。

檜山ラジオ紀行(土曜日・日曜日 11:56 - 12:00) - 檜山地方の名所や旧跡を紹介するミニ番組。『函館200景』の檜山地方版。

大山慎介の「復活」北海道室蘭まちづくり放送(FMびゅー)制作、土曜日 16:00 - 17:00[注 8]

過去に放送されていた番組

2023年令和5年) 3月31日時点。

モーニング・アヴェニュー

モーニングプラザ

おしゃべりラジオラウンジ

いるかの日めくりワイド(月曜日 - 木曜日:10:00 - 11:56)

SKY BALOON

夢中にチューズデイ

Smooth Wednesday

Mr. Hobby Time


夕方ナビゲーション

暮らしつづれおり - 2004年(平成16年)4月 - 2018年(平成30年)3月放送。

金曜特集 - 2004年(平成16年)4月 - 2005年(平成17年)3月放送。


ティーチャールパン&インベのめったにないことがざらにある(土曜夜)

元町倶楽部のじろじろ大学(日曜夜) - 1993年(平成5年)10月 - 2007年(平成19年)3月放送。

ナイト・クルージング・リクエスト(平日:17:00 - 18:00)

HOt MILk HEARt(平日夜)

リクエストパーク・ラジ友(2003年(平成15年)4月 - 2006年(平成18年)3月放送、月曜日 - 木曜日 19:00 - 22:00)

はこだてパワーポケット(土曜日 20:00 - 21:00)

週刊まち日和

トワイライト・スクエア

プレミアム・スタッフ

Smoothie Delight(金曜日 7:00 - 11:00) - 2013年(平成25年)4月5日 - 2014年(平成26年)3月28日放送。

カルデサック?音楽の隠れ家 - 現在でも年末年始特別編成時に『新春カルデサック』として放送している。

くりーん☆ひっと(土曜 9:00 - 11:56) - 2020年(令和2年)4月4日 - 2022年(令和4年)3月26日放送。

Chill Song List(日曜 17:00 - 18:00) - 2020年(令和2年)4月5日 - 2022年(令和4年)3月27日放送。

Golden Beat Pops - 2017年(平成29年)4月7日 - 2023年(令和5年)3月26日放送。

Hello! I am "みか?る"!! - 2018年(平成30年)4月7日 - 2023年(令和5年)3月26日放送。当初は30分番組だったが、2020年(令和2年)4月より1時間番組に拡大。

Daytime Radio - 2015年(平成27年)10月5日 - 2024年(令和6年)3月28日放送。

金曜スクランブル - 2021年(令和3年)4月2日 - 2024年(令和6年)3月29日放送。FMおたるで放送されている同名の番組とは無関係。

WILL - 2019年(平成31年)4月6日 - 2024年(令和6年)3月31日放送。最初の1年間は土曜日・日曜日の放送であったが、2020年(令和2年)度より日曜日のみの放送となった。

Music Junk - 2020年(令和2年)4月4日 - 2024年(令和6年)3月31日放送。

&Saturday - 2023年(令和5年)4月1日 - 2024年(令和6年)3月30日放送。

など多数あり。
共同制作

AM放送HBCラジオ函館放送局と共同でミニ番組を平日に放送している。

放送時間と番組(月曜日 - 金曜日、両局共通)

12:30 - 12:34:道南街角安全ニュース(函館中央函館西警察署管内の地域安全ニュース[注 9]

かつてSTVラジオ函館放送局では、2007年(平成19年)(平成19年)9月までは10:55 - 10:59に『函館HOT情報』(道南の地域の話題、提供:ユニークショップつしま → NTT東日本 函館支店 → 函館丸井今井)を、2019年(平成31年)(平成31年)3月までは12:55 - 12:59に『ハロー函館』(函館中央・函館西警察署管内の地域安全ニュース)を放送していた。なお、札幌局などでは、この時間『STVニュース』を放送している。また、1997年(平成9年)4月から2006年(平成18年)3月まで、14:55 - 14:59に『JRハートフルメッセージ函館』(道南のイベントや観光地の情報、提供:JR北海道函館支社)も放送されていた。

また、かつては道内コミュニティFM局との同時制作のもと、月曜日 - 金曜日 13:55 - 13:59に『まるまるネット北海道』を放送していた時期があった。

一方、津軽海峡を挟んだ青森県内のコミュニティFM4局(Be FMFM AZURFMアップルウェーブFM JAIGO WAVE)とは「青函コミュニティFMネットワーク協議会」を結成し、共同制作番組として週1回『青函メッセージBOX』(月曜日 09:40 - 09:50ごろ)、『青函ヴォイスリレー』(金曜日 13:20 - 13:40)を放送していた[注 10]

2020年(令和2年)12月より2021年(令和3年)2月第1週まで北東北3県の県域FM放送局(FM青森FM岩手FM秋田)それぞれと共同製作で『Winter Navi』を放送していた[6]

2023年(令和5年)現在は金曜日16:20よりFM青森との共同制作のもと『モット青函!ツイン・レディオ!』を放送している[注 11]
パーソナリティ

2024年現在の情報。

宮脇寛生(FMいるか局長)

皆方昭司

佐々木紫

石ア理

伍楼康広

安川智巨

佐藤はるか

濱多大介

中野由貴

下唐湊祐莉

山下健人

斉藤正樹

GLAYとの関係

函館で結成されたロックバンドのGLAYは1994年(平成6年)5月25日にメジャーデビューした際にキャンペーンの一環としてその3日後にFMいるかの番組にゲスト出演をした[7]。以後も幾度とコメントなどで番組出演を果たし、メンバーが番組を持った時期もあった[8]

2023年(令和5年)現在は土曜日15:00 - 16:00に『GLAYtaste HITS』を毎週放送(再放送:日曜12:00 - 13:00)[9]。また、函館でのライブ開催時には特別番組も組み、ライブ最終日の放送にはメンバーが生出演することもある[10][11]

また、旧・FMいるかビルに入居していた「カフェ・ペルラ」はTAKUROが作曲のために訪れていたというエピソードがあり、GLAYファンにとっての聖地とされていた[12]

2013年(平成25年)に緑の島で開催された野外ライブ「GLAY Special Live 2013 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.1」のプロモーションとして6月の『GLAYtaste HITS』にTAKUROTERUが収録に参加しステーションIDも収録された。7月28日未明(27日深夜)には県域FM局であるAIR-G'との共同特別番組『AIR-G’×FMいるか 朝までGLAY』をFMいるかスタジオより同時生放送した[注 12][13]

2018年(平成30年)9月6日に北海道胆振東部地震が発生した際にはTERUがTwitter上で「FMいるかさんが、地震に関する情報を提供してくれてます。」と、FMいるかの名前を織り込んでラジオの活用を呼び掛けていた[14]

2020年(令和2年)8月12日の「GLAY 1day PROGRAM」ではFMいるか『オトノハにのせて』がコミュニティFMで唯一参加した[15][注 13]

2023年(令和5年)6月1日から4日まで函館市民会館で開催された「HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost of GLAY-」と連動し「GLAY ONLY PLAYLIST 4days」と題して生放送番組にてほぼ全曲GLAYナンバーで選曲するなどGLAYにこだわって放送した[16]
脚注[脚注の使い方]
注釈^ 土曜は16:00 - 17:00に室蘭まちづくり放送(FMびゅー)制作『大山慎介の「復活」北海道!』を放送している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef