FIN7
[Wikipedia|▼Menu]

FIN7は、主にアメリカの小売業レストランホスピタリティ分野を標的にしているロシアATPグループ。 2015年半ばから存在が確認されており、表向きはセキュリティ関連のフロント企業を隠れ蓑にして活動している。セキュリティ企業レコーデッド・フューチャーによると、POSシステムをハッキングして数百万枚のクレジットカードから10億ドル(約1136億円)超を盗みだしており[1][2]、世界で最も成功した犯罪ハッカーグループの1つとも呼ばれている[3]
概要

FIN7のメンバーが何名かなどグループの詳細は分かっていないが、アメリカ合衆国司法省は「さまざまなスキルをもつ数十人のメンバー」と推測している[4]。彼らは際立った専門知識と常にセキュリティ企業の先を行く極めて高い技術力を持っており、その手際の良さは犯罪行為というよりもむしろ国家規模のハッカー集団に近いと言われている[5]。セキュリティ企業モーフィセックの報告によると、マイクロソフトのアプリケーションに新たに見つかった弱点を突くマルウェアをたった1日で作成するなど、新たな戦略を即座に生み出す能力にも優れている[5]ファイア・アイの脅威アナリストは「国家が後ろ盾になったハッカーでなければ使えないような多くのテクニックを、FIN7は銀行を攻撃するために使っています。彼らの洗練された手口は、金銭目的の犯罪者として普通では見られないほどのレヴェルにあります」と語っている[4]
フロント企業

2015年、ロシアとイスラエルにサイバーセキュリティ・サービスを提供するCombi Securityとして活動を開始していた[4][6]。だが、世間からの注目を受けて会社の閉鎖をせざるをえなくなった[1]

法執行機関からの注目を避けるため別会社のBastion Secureとして活動を再開[1]。同社はウェブサイトを運営しており「コンサルタント部門は2016年にSix Degreesに買収された」などの来歴や、「2016年にSC MagazineのBest Managed Security Service賞を受賞した」などの業績が記載されている。そのため一見すると本物のセキュリティ企業ように見えるが、レコーデッド・フューチャーの調査の結果、この様な記述は事実ではなく、本物のサイバーセキュリティ企業であるConvergent Network Solutionsの情報を改変して流用している事が判明している[1]

FIN7を調査している専門家によれば、FIN7は規律正しい組織で、メンバーはごく普通に働いており週末は休日など、普通の会社のようなの勤務スケジュールだという[5]

2021年10月の時点で、Google ChromeSafariなどの主要ブラウザはこの偽装サイトへのアクセスを遮断している[1]
別名

ハッカー集団としても多くの別名を持っている。
カーバナク(CarbanakまたはCobaltGoblin、EmpireMonkey)
[7]
彼らが使用するマルウェア名から[5]。この2つのグループは同一視されることもあるが、アメリカ政府の支援を受ける非営利団体「MITRE」などは異なるグループとして認識している[8]
コバルト(Cobalt)
同じく使用するコバルト・ストライクから[5]
カーボン・スパイダー
セキュリティ会社のクラウドストライクが名付けた小売業とサービス業を狙う犯罪グループ[5]
コバルト・スパイダー
クラウドストライクが名付けた金融機関とATMをターゲットにするグループ[5]
ジョーカースタッシュ
ジェミナイ・アドバイザリーが名付けたクレジットカードのデータを売るダークウェブ市場にちなんだ名前[5]
歴史
2015年

活動が確認される。

8月、後に逮捕される男がCombi Securityに採用される[6]
2017年

3月、FIN7はCarbanakとして知られるマルウェアを使用してSECファイリング会社の従業員にのスピアフィッシング攻撃を行った[2][9]

2017年、メキシコ料理で全米で2000店以上を展開するチポトレ・メキシカン・グリルのPOSがマルウェアに感染、レストラン利用者から数百万枚の決済カード情報が盗まれた[6]
2018年

1月、ジェイソン・デリ(英語版)は約200万枚の決済カード情報が盗まれたことを公表した[6]

4月、ユーロポールなどの国際捜査機関が、「ジャックポット」と呼ばれるATMのハッキングや、マネーロンダリングを主に指揮していたCarbanakの黒幕とされる人物を逮捕した[5]

8月、アメリカ司法省は100を超えるアメリカ企業へのサイバー犯罪容疑でFIN7のウクライナ国籍のメンバー3人を逮捕した[10]。3人は共謀、電信詐欺、ハッキング、アクセス機器詐欺、加重個人情報盗難など26の重罪で起訴された[6]

11月、レッド・ロビン(英語版)、チリーズ・グリル・アンド・バーアービーズ、バーガービル(英語版)、オムニ・ホテルズ&リゾーツ、サックス・フィフス・アベニューのデータ侵害事件にFIN7が関与していると報告された[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef