FIFAフェアプレー賞
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

FIFAワールドカップにおける「FIFAフェアプレートロフィー」とは異なります。

FIFAフェアプレー賞(: FIFA Fair Play Award)は、国際サッカー連盟(FIFA)が1987年に創設した、世界中のサッカーに関して良い振る舞いを行った個人もしくは団体に対して贈るフェアプレー賞である。個人(故人を含む)、チーム、サポーター、観客、サッカー協会(サッカー連盟)、サッカーコミュニティなどに贈呈される。各年1もしくは複数の賞が授与され、受賞者が出なかった1994年を除けば毎年受賞者が出ている。
受賞者

年度受賞者受賞理由註
1987
ダンディー・ユナイテッドのサポーターUEFAカップ1986-87、決勝戦で優勝を果たしたヨーテボリを讃えたサポーターの態度[1]
1988 フランク・オルデネビッツ試合中ハンドの反則を犯したことを認めPKを申告した[b]
ソウルオリンピックサッカー競技の観客
1989 トリニダード・トバゴの観客トリニダード・トバゴ代表1990 FIFAワールドカップ出場をかけて戦った1989 CONCACAF選手権最終戦のホームゲームでアメリカ合衆国代表に敗れワールドカップ出場を逃した後のサポーターの振る舞い
1990 ゲーリー・リネカー15年間、プロサッカー選手として1枚もイエローカードやレッドカードを受けなかった
1991 スペインサッカー連盟
ジョルジーニョ
1992 ベルギーサッカー協会
1993 ヒデクチ・ナーンドル
ザンビアサッカー協会サッカーザンビア代表の18人とコーチング・サポートスタッフは同年4月に飛行機事故により死亡した。代表再結成後行われた1994 FIFAワールドカップ・アフリカ予選突破に1ゴール足りず出場を逃した同代表に対し授与。
1994該当者なし
1995 ジャック・グラスマンオリンピック・マルセイユの八百長スキャンダルを明るみに出した点に対して
1996 ジョージ・ウェア
1997 アイルランド人サポーター1998 FIFAワールドカップ欧州予選プレーオフ、ベルギー戦における模範的な振る舞いに対して[l]
ヨゼフ・ゾヴィネツ(スロバキアのアマチュア選手)60年のアマチュアサッカー歴において一度もイエローカードやレッドカードを受けなかった
ジュリー・ファウディ(英語版)児童労働に対する取り組みに対して
1998 アメリカ合衆国サッカー連盟1998 FIFAワールドカップにおいて対戦したアメリカとイランは国家間同士で約20年に渡る政治的対立が起きていたが、政治的な思惑とは別にフェアプレーを行ったことに対して
イランサッカー連盟
北アイルランドサッカー協会
1999 ニュージーランドフットボール
2000 ルーカス・ラデベ人種差別に対する取り組み
2001 パオロ・ディ・カーニオGKのポール・ジェラード(英語版)がピッチ上で負傷した際に手でボールを外に出しプレーを中断させた
2002日本韓国のサッカーコミュニティ
2003 セルティックのサポーターUEFAカップ2003決勝戦前後数日間における模範的な振る舞い


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef