FIFAコード
[Wikipedia|▼Menu]

FIFAコードの一覧(フィファコードのいちらんは、)FIFAにおけるコードの一覧。

FIFAは、加盟および非加盟の国または地域ごとに、独自の3レターコード(FIFA Trigramme とも呼ばれる)を割り当てている。

これらはFIFAおよび各大陸連盟(AFCCAFCONCACAFCONMEBOLOFCUEFA)の公式大会において、公式なコードとして国および地域の略称に使用される。
目次

1 FIFA加盟国

2 FIFAまたは各大陸連盟によって使用されるFIFA非加盟国のコード

3 非正規のコード

4 過去に使用されていたコード

5 他のコードとの相違

5.1 IOCコードとの相違

5.2 ISOコードとの相違

5.3 IOCコードおよびISOコード両方との相違


6 出典

6.1 脚注


7 外部

FIFA加盟国

現在211あるFIFA加盟協会には、すべてに異なるカントリーコードがつけられている。

国または地域コード
アフガニスタンAFG
アンギラAIA
アルバニアALB
アルジェリアALG
アンドラAND
アンゴラANG
オランダ領アンティルANT
アルゼンチンARG
アルメニアARM
アルバARU
アメリカ領サモアASA
アンティグア・バーブーダATG
オーストラリアAUS
オーストリアAUT
アゼルバイジャンAZE
バハマBAH
バングラデシュBAN
ブルンジBDI
ベルギーBEL
ベナンBEN
バミューダ諸島BER
ブルキナファソBFA
バーレーンBHR
ブータンBHU
ボスニア・ヘルツェゴビナBIH
ベラルーシBLR
ベリーズBLZ
ボリビアBOL
ボツワナBOT
ブラジルBRA
バルバドスBRB
ブルネイBRU
ブルガリアBUL
カンボジアCAM
カナダCAN
ケイマン諸島CAY
コンゴ共和国CGO
チャドCHA
チリCHI
中国CHN
コートジボワールCIV
カメルーンCMR
コンゴ民主共和国COD
クック諸島COK
コロンビアCOL
コモロCOM
カーボベルデCPV
コスタリカCRC
クロアチアCRO
中央アフリカCTA
キューバCUB


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:92 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef