FIFAクラブワールドカップ2016
[Wikipedia|▼Menu]

FIFAクラブワールドカップ2016
FIFA Club World Cup 2016
大会概要
開催国
日本
日程2016年12月8日 - 12月18日
チーム数7 (6連盟)
開催地数2 (2都市)
大会結果
優勝 レアル・マドリード (2回目)
準優勝 鹿島アントラーズ
3位 アトレティコ・ナシオナル
4位 クルブ・アメリカ
大会統計
試合数8試合
ゴール数28点
(1試合平均 3.5点)
総入場者数238,428人
(1試合平均 29,804人)
得点王 クリスティアーノ・ロナウド(4点)
最優秀選手 クリスティアーノ・ロナウド
 < 20152017

FIFAクラブワールドカップ2016(: FIFA Club World Cup 2016)は、2016年12月8日から12月18日にかけて、日本で開催された13回目のFIFAクラブワールドカップである[1]。日本での開催は通算8回目である。
概要

前回の2015年日本大会に続き、冠協賛は中国情報技術メーカー・アリババグループが就任し、当初、前年に続き題を「Alibaba E-Auto プレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2016(: FIFA Club World Cup 2016 presented by Alibaba E-Auto)」とする予定だったが、その後協賛社のブランド名の変更に伴い「Alibaba YunOS Auto プレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2016(: FIFA Club World Cup 2016 presented by Alibaba YunOS Auto)」に修正した。鹿島アントラーズがアジア勢初の決勝進出を決めた。
出場クラブ

クラブ名所在国所在大陸参加資格回数
全北現代モータース 韓国AFCAFCチャンピオンズリーグ2016 優勝2回目
マメロディ・サンダウンズ 南アフリカ共和国CAFCAFチャンピオンズリーグ2016 優勝初出場
クルブ・アメリカ メキシコCONCACAFCONCACAFチャンピオンズリーグ2015-16 優勝3回目
アトレティコ・ナシオナル コロンビアCONMEBOLコパ・リベルタドーレス2016 優勝初出場
オークランド・シティ ニュージーランドOFCOFCチャンピオンズリーグ2016 優勝8回目
レアル・マドリード スペインUEFAUEFAチャンピオンズリーグ2015-16 優勝3回目
鹿島アントラーズ 日本AFCJ1リーグ2016 優勝(開催国枠)初出場[2]

会場一覧

会場は2016年6月9日に発表された[3]市立吹田サッカースタジアムでの開催は初めてとなる。

吹田(大阪)横浜
市立吹田サッカースタジアム横浜国際総合競技場
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度48分41.04秒 東経135度32分27.24秒 / 北緯34.8114000度 東経135.5409000度 / 34.8114000; 135.5409000 (Suita City Football Stadium)北緯35度30分36.16秒 東経139度36分22.49秒 / 北緯35.5100444度 東経139.6062472度 / 35.5100444; 139.6062472 (International Stadium Yokohama)
収容人数: 39,694人収容人数: 72,327人


結果

大会の日程が2016年7月15日にFIFAより発表された[4][5]。組み合わせ抽選は9月21日にスイスチューリッヒのFIFA本部で実施された。
トーナメント表

プレーオフ準々決勝準決勝決勝
 12月8日 - 横浜             
 
鹿島アントラーズ 2 12月11日 - 吹田(大阪)    

  オークランド・シティ 1    鹿島アントラーズ 2
12月14日 - 吹田(大阪)
   マメロディ・サンダウンズ 0  
  鹿島アントラーズ 3

    アトレティコ・ナシオナル 0 

12月18日 ? 横浜

  鹿島アントラーズ 2
12月11日 - 吹田(大阪)
   レアル・マドリード (aet) 4
  全北現代モータース 1
12月15日 - 横浜
  クルブ・アメリカ 2  
  クルブ・アメリカ 0
5位決定戦3位決定戦
    レアル・マドリード 2 
  全北現代モータース 4  アトレティコ・ナシオナル (PK) 2 (4)

  マメロディ・サンダウンズ 1  クルブ・アメリカ 2 (3)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef