FENCE_OF_DEFENSE_20th_Anniversary_RE-PRODUCT_1987-1992
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "FENCE OF DEFENSE 20th Anniversary RE-PRODUCT 1987-1992" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2024年5月)

『FENCE OF DEFENSE 20th Anniversary RE-PRODUCT 1987-1992』
FENCE OF DEFENSE の リプロダクション・アルバム
リリース2007年6月21日
ジャンルJ-POP
時間29分40秒
レーベルDUSTRAX RECORDS
プロデュース西村麻聡
FENCE OF DEFENSE 年表

hot dogs 2
2006年)FENCE OF DEFENSE 20th Anniversary RE-PRODUCT 1987-1992 FENCE OF DEFENSE 20th Anniversary RE-PRODUCT 1993-2006
2007年Singles + α
2007年

テンプレートを表示

『FENCE OF DEFENSE 20th Anniversary RE-PRODUCT 1987-1992』(フェンス・オブ・ディフェンス トゥウェンティエス リプロダクト ナインティーン・エイティ・セブン・ナインティーン・ナインティ・ツー)は2007年6月21日にリリースされたFENCE OF DEFENSEのリプロダクション(リミックス)・アルバム。
解説

FENCE OF DEFENSEがデビュー20周年を迎えるのを記念して、彼らがこれまで発表してきた楽曲の中から選曲した14曲をリプロダクションして新たに制作、アルバム1枚に7曲ずつ収録し、DUSTRAX RECORDSレーベルからリリースした。本項では『1987-1992』について記述する。

収録対象は『FENCE OF DEFENSE』から『FENCE OF DEFENSE VII RIDE』までのオリジナルアルバム7作の中となっており、『SPEED OF LOVE』以降の楽曲は本作と同日発売の『FENCE OF DEFENSE 20th Anniversary RE-PRODUCT 1993-2006』に収録されている。

パッケージはスリーブケースにCD入りのプラスチックケースが入っているのみの仕様となっており、歌詞などが記載されたブックレットは入っていない。
収録曲全作曲: 西村麻聡
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.「DEEP BLUE EYES "2007" version」K.INOJO西村麻聡福田貴訓 (camino)4:10
2.「STRANGER OVER SPLENDER "ポップなエンジェル" version」柳川英巳西村麻聡Ryoju (North Garden)4:34
3.「AGAIN "latinpop" version」FENCE OF DEFENSE西村麻聡中谷泰啓4:23
4.「LITTLE BIRD "sistina" version」柳川英己、西村麻聡西村麻聡AirBeluga3:46
5.「OUR LOVE "luvtech" version」柳川英己、西村麻聡西村麻聡西村麻聡4:17
6.「DEEP KISS "make over" version」西村麻聡西村麻聡A-bee4:14
7.「COME ON "J.B" version」尾上文西村麻聡西村麻聡4:16
合計時間:29:40

脚注[脚注の使い方]










FENCE OF DEFENSE
北島健二 - 西村麻聡 - 山田亘
シングル

オリジナル

DON'T LOOK BACK - 遥か?SAILING FOR MY DREAM? - 13月の革命
配信

ROCK'N'ROLL IS MY FRIEND

アルバム

オリジナル

FENCE OF DEFENSE - FENCE OF DEFENSE II - FENCE OF DEFENSE III 2235 ZERO GENERATION - FENCE OF DEFENSE IV RED ON LEAD - FENCE OF DEFENSE V TIME - digitaglam FOD VI - FENCE OF DEFENSE VII RIDE - SPEED OF LOVE - hot dogs - XXX - punk tang edges - LOGICAL AESTHETICS SWIMMING TRAGEDY - FENCE OF DEFENSE XIII パンゲア - hot dogs 2 - 円游律 - 挑戦進化?HYPER PROGRESS? GOLDIVIN - digiTaglam 2 RING WORLD - HDIIIX - Primitive New Essence - Retro Standard
ベスト

BEST - Singles + α - GREAT FREAKERS BEST ?FENCE OF DEFENSE 1987-2007?
リミックス

f.o.d. new master trax - f.o.d. new master trax II - FOD NEW MASTER TRAX 3 SYNTHTIC DUPLICATE "PANGEA" - FENCE OF DEFENSE 20th Anniversary RE-PRODUCT 1987-1992 - FENCE OF DEFENSE 20th Anniversary RE-PRODUCT 1993-2006 - PARAMETRIC-HYPER PROGRESS-REMIX:matC - GOLDIVIN REMIX USB
ライブ

REUNITED & STARTING OVER - FENCE OF DEFENSE LIVE 7670 Part.1 - FENCE OF DEFENSE LIVE 7670 Part.2 - FENCE OF DEFENSE LIVE 7670 Part.3 - 挑戦進化-HYPER PROGRESS LIVE NAKED FENCE OF DEFENSE LIVE Restructive Future:2235 Part1 - FENCE OF DEFENSE LIVE Restructive Future:2235 Part2 - FENCE OF DEFENSE DIGITAGLAMMY SHOW Featuring Daisuke Asakura
その他

悠久幻想曲3 Perpetual Blueサウンドトラック

映像作品

2235 ZERO GENERATION - DATA NO.6 - LIVE at 日本武道館 ?2235 ZERO GENERATION 完結編? - live digitaglam - video digitaglam - FENCE OF DEFENSE CLIPS - F.O.D HD2 Remix VJ - FENCE OF DEFENSE LIVE 7670 - 2235 ZERO GENERATION [完結編] - 挑戦進化-HYPER PROGRESS LIVE NAKED - 2235 Zero Generation-UpDate - FENCE OF DEFENSE 25th ANNIVERSARY LIVE - FENCE OF DEFENSE DIGITAGLAMMY SHOW Featuring Daisuke Asakura
関連項目

Being - エピックレコードジャパン - マーキュリー・レコード - ポリドール・レコード - パブリック・イメージ - ワーナーミュージック・ジャパン - キングレコード
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef