FCフローニンゲン
[Wikipedia|▼Menu]

FCフローニンゲン
原語表記Football Club Groningen
愛称Trots van het Noorden (北の誇り)
クラブカラー    白
    緑
創設年
1971年
所属リーグエールディヴィジ
所属ディビジョン1部
ホームタウンフローニンゲン
ホームスタジアムエウロボルグ
収容人数22,550
代表者 ヴーテル・フッデ
監督 デニス・ファン・デン・レー
公式サイト公式サイト

ホームカラーアウェイカラーサードカラー

テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

FCフローニンゲン(オランダ語: Football Club Groningen)は、オランダの北東部、フローニンゲン州の州都フローニンゲンを本拠地とするサッカークラブチーム。日本ではサッカーダイジェストなど一部のメディアでFCフローニンヘンと表記されることがある。

クラブは1971年6月16年創立。2005年までスタディオン・オーステルパルクを使用していたが、現在はエウロボルグを本拠地としている。

フローニンゲンが歴史の中で最高成績を収めたのは、1991年と2006年のエールディヴィジ3位。一方、1974年と1998年にはエールステ・ディヴィジ降格も経験している。2014-15シーズン、初の国内タイトルとなるKNVBカップを制した[1]
概要

1921年にアマチュア競技団体 フローニンガー・フットボール・エン・アトレティーク・フェライニギング(GVAV)が創設。1985年に創設されていたGVAVのプロ・フットボール部門が1971年にエールディヴィジ昇格したのを契機に、フローニンガー・フットボール協会 (GVB) によって後継クラブとしてFCフローニンゲンに名称が変更され、新クラブとして設立した。別組織での立ち上げのため、FCとして設立は1971年6月16日という立場を正式にとっている[2]

1971年の創設時からクラブ・カラーは伝統的に緑と白のフローニンゲン・カラー。1980年代には度々欧州戦にも参加し、多くの成功を収めたが、1999年にエールディヴィジから降格。2年で復帰した後は2002年から8年間監督務めたロン・ヤンスのもとで安定したサブトップに成長。フローニンゲンから巣立った代表的な選手はアリエン・ロッベン(2000-2002)、 ルイス・アルベルト・スアレス(2006-2007)フィルジル・ファン・ダイク(2011-2013)などがいる。2006年にスタディオン・オーステルパルクから現在のエウロボルグにホームスタジアムを移し、2015年にKNVBカップを制して、クラブ初の主要タイトルを獲得している。

2022-23シーズン、5月7日のゴー・アヘッド・イーグルス戦に敗れたことで実に23年ぶりのエールステ・ディヴィジ降格が決定した[3]。14日に行われた翌節のアヤックス・アムステルダム戦では、降格に怒ったサポーターがフロントの辞任を求めて前半9分にピッチへ発煙筒を投げ入れ、サポーターが乱入した[4]。すぐに試合は中断されると、この試合は中止されて延期試合となった[5]
タイトル
国内タイトル

KNVBカップ:1回

2014-15


国際タイトル

なし
過去の成績

シーズンディビジョンKNVBカップ
リーグ試勝分敗得失点順位
1971-72エールディヴィジ348121437552812位ベスト16
1972-73エールディヴィジ347131437612713位2回戦敗退
1973-74エールディヴィジ34772040842118位準々決勝敗退
1974-75エールステ・ディヴィジ3621696340482位2回戦敗退
1975-76エールステ・ディヴィジ36171095227444位1回戦敗退
1976-77エールステ・ディヴィジ36141394338418位準々決勝敗退
1977-78エールステ・ディヴィジ36197106239456位ベスト16
1978-79エールステ・ディヴィジ36201066031502位1回戦敗退
1979-80エールステ・ディヴィジ3625747921571位1回戦敗退
1980-81エールディヴィジ34891749722515位準々決勝敗退
1981-82エールディヴィジ34149116858377位2回戦敗退
1982-83エールディヴィジ34111586757375位準々決勝敗退
1983-84エールディヴィジ34149116451377位準決勝敗退
1984-85エールディヴィジ34151185743415位1回戦敗退
1985-86エールディヴィジ34176115740404位準々決勝敗退
1986-87エールディヴィジ349121343433013位準決勝敗退
1987-88エールディヴィジ341361554523211位2回戦敗退
1988-89エールディヴィジ34148126251366位準優勝
1989-90エールディヴィジ34101595046359位ベスト16
1990-91エールディヴィジ34181066238463位ベスト16
1991-92エールディヴィジ34141194437395位ベスト16
1992-93エールディヴィジ349111431493912位準々決勝敗退
1993-94エールディヴィジ34981742652614位2回戦敗退
1994-95エールディヴィジ348101642582613位2回戦敗退
1995-96エールディヴィジ34121394845499位2回戦敗退
1996-97エールディヴィジ349121343563910位ベスト16
1997-98エールステ・ディヴィジ347101742653117位ベスト16
1998-99エールステ・ディヴィジ3419786933642位ベスト16
1999-00エールステ・ディヴィジ3423568133513位2回戦敗退
2000-01エールディヴィジ34891736563314位2回戦敗退
2001-02エールディヴィジ341071740593715位準々決勝敗退
2002-03エールディヴィジ347111628443215位準々決勝敗退
2003-04エールディヴィジ349101538533713位3回戦敗退
2004-05エールディヴィジ341171650584012位2回戦敗退
2005-06エールディヴィジ34168104643565位準々決勝敗退
2006-07エールディヴィジ34156135454518位3回戦敗退
2007-08エールディヴィジ34156135354517位3回戦敗退
2008-09エールディヴィジ34175125336566位4回戦敗退
2009-10エールディヴィジ34147134847498位4回戦敗退
2010-11エールディヴィジ34176116552575位準々決勝敗退
2011-12エールディヴィジ341071741613714位2回戦敗退
2012-13エールディヴィジ34127153653437位4回戦敗退
2013-14エールディヴィジ34149115753517位4回戦敗退
2014-15エールディヴィジ341113104953468位優勝
2015-16エールディヴィジ34148124148507位3回戦敗退
2016-17エールディヴィジ341013115551438位2回戦敗退
2017-18エールディヴィジ348141250503812位2回戦敗退
2018-19エールディヴィジ34136153941458位1回戦敗退
2019-20エールディヴィジ26105112726359位2回戦敗退
2020-21エールディヴィジ34148124037507位2回戦敗退
2021-22エールディヴィジ34991641553612位3回戦敗退

欧州の成績

シーズン大会ラウンド対戦相手ホームアウェー 合計 
1983-84
UEFAカップ 1回戦 アトレティコ・マドリード3?01?24-2
2回戦 インテル2?01?53-5
1986-87 UEFAカップ 1回戦 ゴールウェイ・ユナイテッド5-13-18-2
2回戦 ヌーシャテル・ザマックス0-01-11-1 (a)
3回戦 ヴィトーリア1-00-31-3
1988-89 UEFAカップ 1回戦 アトレティコ・マドリード1-01-22-2 (a)
2回戦 セルヴェット2-01-13-1
3回戦 シュトゥットガルト1?30?21-5
1989-90 UEFAカップウィナーズカップ 1回戦 イカストfS1-02-13-1
2回戦 パルチザン4-31-35-6
1991-92 UEFAカップ 1回戦 ロートヴァイス・エアフルト0-10-10-2


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef