FCバルセロナB
[Wikipedia|▼Menu]

FCバルセロナB
原語表記Futbol Club Barcelona B
愛称Barca B
La Masia
創設年
1934年
所属リーグプリメーラ・フェデラシオン
所属ディビジョン3部
ホームタウンバルセロナ
ホームスタジアムエスタディ・ヨハン・クライフ
収容人数15,276
代表者 ジョアン・ラポルタ
監督 ラファエル・マルケス
公式サイト ⇒公式サイト

ホームカラーアウェイカラー

テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

FCバルセロナB(Futbol Club Barcelona B)は、FCバルセロナリザーブチームである。2023-24シーズンはプリメーラ・フェデラシオンに所属している。
概要ミニ・エスタディ

FCバルセロナの下部組織(ラ・マシア)のうち、最上位に位置しており、FCバルセロナBの上にはトップチームしかない。年齢別カテゴリーであるフベニルA以下のカンテラの最終地点となるカテゴリ(日本の最上級であるJ1J2のクラブを対象に行われていたサテライトに相当するクラスに当たる)であり、ここで活躍が認められようやくトップチームに昇格することが出来る。ただし、トップチームであるFCバルセロナは世界屈指のビッグクラブであり、各国のスター選手を獲得することも多いため、昇格することは容易ではない。

2007年まではFCバルセロナBという名称であり、FCバルセロナBよりも一つ下の下部組織としてFCバルセロナCが存在していた。しかし、FCバルセロナBが2006-07シーズンの結果、セグンダ・ディビシオンB(3部)からテルセーラ・ディビシオン(4部)に降格し、規定上、同一のディビシオンにFCバルセロナBとFCバルセロナCが存在できないことから、FCバルセロナCが消滅している。また、この時にFCバルセロナBよりFCバルセロナ・アトレティックに名称を変更した。選手を育成しトップチームへ輩出することがチームの目的であるとの理由から、2010-11シーズンよりFCバルセロナBへと再び名称を変更した。

なお、テルセーラ・ディビシオン所属となった2007-08シーズンであったが、後にトップチーム監督となるジョゼップ・グアルディオラ監督のもとで健闘し、セグンダ・ディビシオンBへの再昇格を果たした。また、2009-10シーズンには、同じく後にトップチーム監督となるルイス・エンリケ監督のもとで好成績を収め、セグンダ・ディビシオンに昇格している。そして、昇格1シーズン目の2010-11シーズンは本来ならばプリメーラ・ディビシオンへの昇格プレーオフの参加資格がある(トップチームと同一カテゴリーに所属できない規定により、プレーオフに参加はしていない)3位に入り、プリメーラ・ディビシオンのクラブに匹敵する実力があることを示した。

2017年6月25日、ラシン・サンタンデールとのプレーオフで2戦合計4-1と勝利し、3年ぶりのセグンダ・ディビシオン昇格を果たした。

2022-23シーズンから再び、FCバルセロナBからFCバルセロナ・アトレティック(Futbol Club Barcelona Atletic)に名称を変更することとなった[1]
タイトル

セグンダ・ディビシオン B 優勝:5回
1981-82, 1990-91, 1997-98, 2001-02, 2016-17

テルセーラ・ディビシオン 優勝:2回
1973-74, 2007-08
過去の成績

シーズン部ディビジョン順位コパ・デル・レイ
1970-713テルセーラ4位1回戦敗退
1971-723テルセーラ19位2回戦敗退
1972-734州1部1位
1973-743テルセーラ1位1回戦敗退
1974-752セグンダ10位ベスト16
1975-762セグンダ6位1回戦敗退
1976-772セグンダ20位2回戦敗退
1977-783セグンダB5位1回戦敗退
1978-793セグンダB4位
1979-803セグンダB14位2回戦敗退
1980-813セグンダB3位
1981-823セグンダB1位3回戦敗退
1982-832セグンダ11位3回戦敗退
1983-842セグンダ7位ベスト16
1984-852セグンダ9位3回戦敗退
1985-862セグンダ13位1回戦敗退
1986-872セグンダ13位3回戦敗退
1987-882セグンダ8位ベスト32
1988-892セグンダ17位3回戦敗退
1989-903セグンダB2位2回戦敗退

シーズン部ディビジョン順位コパ・デル・レイ
1990-913セグンダB1位
1991-922セグンダ6位
1992-932セグンダ8位
1993-942セグンダ8位
1994-952セグンダ6位
1995-962セグンダ14位
1996-972セグンダ19位
1997-984セグンダ1位
1998-992セグンダ20位
1999-003セグンダB11位
2000-013セグンダB9位
2001-023セグンダB1位
2002-033セグンダB2位
2003-043セグンダB8位
2004-053セグンダB11位
2005-063セグンダB6位
2006-073セグンダB19位
2007-084テルセーラ1位
2008-093セグンダB5位
2009-103セグンダB2位

シーズン部ディビジョン順位コパ・デル・レイ
2010-112セグンダ3位
2011-122セグンダ8位
2012-132セグンダ9位
2013-142セグンダ3位
2014-152セグンダ22位
2015-163セグンダB10位
2016-173セグンダB1位
2017-182セグンダ20位
2018-193セグンダB8位
2019-203セグンダB2位
2020-213セグンダB2位/2位


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef