FAIRY_TAIL
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

当初、第2話は第56巻特装版、第3話は第58巻特装版に同梱予定であったが都合により変更している[147]
スタッフ(OAD)

原作 - 真島ヒロ

監督 - 石平信司(第1期)→アミノテツロ(第2期)

キャラクターデザイン - 山本碧→竹内進二(第2期)、佐野聡彦(第2期)

コンセプトデザイン(第1期) - 大河広行、岩永悦宜、大端幸子(第4-6話)

デザインワークス(第2期) - 大河広行、岩永悦宜

美術監督 - 清水順子、永吉幸樹(第2、3話)、杉本智美(第4-6話)→石田晶子(第2期)、椎野隆介(第2期)

美術設定デザイン - 佐藤正浩、児玉陽平(第3-6話)

カラーデザイン - 甲斐けいこ(第1-3話)、小野寺笑子

制服デザイン -
吉河美希 (第2話)

撮影監督 - 岩崎敦、佐藤陽一郎(第3-6話)→黒岩悟(第2期)

編集 - 岡祐司→逸見俊夫(第2期)

音響監督 - はたしょう二

音楽 - 高梨康治

音楽制作 - ポニーキャニオン→エイベックス ピクチャーズ(第2期)

音楽プロデューサー - 高取昌史(第1-3話)、伊達尚(第4-6話)→飯泉朝一(第2期)、吉田雄哉(第2期)

アニメーション制作 - A-1 Pictures、サテライト(第1期)

製作 - 講談社

主題歌(OAD)
オープニングテーマ

曲名話数作詞作曲編曲歌手
Eternal Fellows1 - 3
松井五郎藤澤健至ナツ(声:柿原徹也
BLOW AWAY4 - 6Funta3隠田遼平藤澤健至ナツ(声:柿原徹也)
グレイ(声:中村悠一
Give me five!第2期OAD米倉千尋宮崎京一米倉千尋

エンディングテーマ

曲名話数作詞作曲編曲歌手
日常賛歌 ?This Place?1 - 3Funta7Funta3ルーシィ(声:平野綾
Happy Tale4 - 6Funta3Funta7ルーシィ(声:平野綾)
エルザ(声:大原さやか
ウェンディ(声:佐藤聡美
5文字の恋の行方第2期OAD米倉千尋高山和芽米倉千尋

挿入歌

曲名話数作詞作曲編曲歌手
Wings of Liberty2斉藤恵草野よしひろエルザ(声:大原さやか)
Butterfly Kiss[注 25]6米倉千尋鵜島仁文aqua.t米倉千尋

各話リスト(OAD)

話数サブタイトルシナリオ絵コンテ演出作画監督収録単行本発売日
第1期
1ようこそ フェアリーヒルズ!!
十川誠志石平信司水本葉月内田孝第26巻2011年
4月15日
2妖精学園 ヤンキー君とヤンキーちゃん辻泰永岸本誠司第27巻6月27日
3メモリーデイズ-真島ヒロ室谷靖第31巻2012年
2月17日
4妖精たちの合宿冨岡淳広安田賢司いわもとやすお高橋優也第35巻11月16日
劇場版FAIRY TAIL 鳳凰の巫女
劇場版FAIRY TAIL 序章「はじまりの朝」#劇場版アニメ参照第36巻2013年
2月16日
5ドキドキ・リュウゼツランド十川誠志石平信司いわもとやすお高橋優也第38巻6月17日
6FAIRY TAIL×RAVE十川誠志
真島ヒロ第39巻8月16日
第2期
1妖精たちの罰ゲーム十川誠志アミノテツロ北村淳一林渡延
空流辺広子第55巻2016年
5月17日
2ナツvs.メイビス所俊克IM DO YEON
佐藤勝行
佐藤綾子第58巻11月17日
3妖精たちのクリスマス曽根利幸佐藤綾子第59巻12月16日

ゲーム
コンシューマーゲーム
FAIRY TAIL PORTABLE GUILD(フェアリーテイル ポータブルギルド)
2010年6月3日に
コナミよりPlayStation Portable用ソフトとして発売。
TVアニメ FAIRY TAIL 激闘!魔導士決戦
2010年7月22日にハドソンよりニンテンドーDS用ソフトとして発売。
FAIRY TAIL PORTABLE GUILD 2(フェアリーテイル ポータブルギルド2)
2011年3月10日にコナミよりPlayStation Portable用ソフトとして発売。
Original story from FAIRY TAIL 激突!カルディア大聖堂
2011年4月21日にハドソンよりニンテンドーDS用ソフトとして発売。ハドソンよりリリースされた最後のDS用タイトル[注 26]
FAIRY TAIL ゼレフ覚醒
2012年3月22日にコナミよりPlayStation Portable用ソフトとして発売。
FAIRY TAIL
2020年7月30日にコーエーテクモゲームスよりPlayStation 4/Nintendo Switch用ソフトとして発売。コンシューマ向けとしては『ゼレフ覚醒』以来の完全新作となる。
モバイルゲーム
FAIRY TAIL
タイトーから2010年10月11日より携帯電話ソーシャルゲームとしてMobageで運用開始。2013年9月30日にサービス終了。原作者の描き下ろしイラスト、が採用されている。サービス開始2周年にあたる2012年10月11日から1週間、女性キャラ限定の人気投票「ミスフェアリーテイルコンテスト2012」が開催された。投票対象キャラはアニメ版に準拠、上位3名には原作者の描き下ろしカードとなる。また、同月よりTVアニメの声優陣のキャラクターボイスを収録したカードがサービスに採用されている。
FAIRY TAIL ?BRAVE GUILD?(フェアリーテイル ブレイブギルド)
タイトーから2013年12月11日より携帯電話用ソーシャルゲームとしてGREEで運用開始、2017年2月15日よりMobageで運用開始。いずれも2019年12月17日にサービス終了。
FAIRY TAIL ?BRAVE SAGA?(フェアリーテイル ブレイブサーガ)
タイトーから2014年9月30日よりAndroid用アプリ、2014年10月14日よりiOS用アプリとして配信開始。2016年8月31日にサービス終了。
FAIRY TAIL 極・魔法乱舞(フェアリーテイル ごくまほうらんぶ)
コプロから2015年12月15日よりiOS用アプリ、2015年12月4日よりAndroid用アプリとして配信開始。2022年4月28日にサービス終了。
FAIRY TAIL Dice Magic(フェアリーテイル ダイスマジック)
フジゲームスから2019年1月18日よりiOS用/Android用アプリとして配信開始。2019年12月24日にサービス終了。
FAIRY TAIL ギルドマスターズ
NOA.TECから2021年4月27日よりiOS用/Android用アプリとして配信開始。
体感型ゲーム
FAIRY TAIL 謎ときクエスト ?妖精の尻尾へようこそ!?
2015年4月25日?5月31日に東京と大阪で、2015年12月12日?2016年1月17日に北海道でタイトーが催したリアル謎解きゲーム。
他作品でのコラボレーション



ハンゲームコラボ[148]

大富豪(2009年[149]

ばばぬき(2009年[150]

7ならべ(2009年[151]

集まれ!コスモトレーナー(2009年[152]

チョコットランド(2010年[153]

ハッピージグソー(2010年[154]

コレクションキングDX(2010年[155]

わくわくフィッシング(2010年[156]

森のいきもの図鑑(2010年[157]

神経衰弱モンスターズ(2010年[158]

ファンタジーウォーカー (2010年[159])

新二人で花札(2010年[160]

ELSWORD (2010年[161])


ヴァイスシュヴァルツ

トライアルデッキ (2010年)

ブースターパック 幽鬼の支配者編 (2010年)

エクストラブースター 楽園の塔編 (2011年)

エクストラブースター 六魔将軍編(2011年)


ネクソン4タイトルコラボ[162]

テイルズウィーバー(2012年[162]

アスガルド(2012年[162]

アラド戦記(2012年[162]

ドラゴナ(2012年[162]


嫁コレ(2012年・2013年)

イクシオン サーガ(2013年[163]

ディバインゲート(2013年[164]・2014年[165]・2015年[166]・2016年[167]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:496 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef