F001
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "F001" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年11月)

au F001 (FJ001)キャリアau
製造富士通東芝モバイルコミュニケーションズ
発売日2011年11月9日順次発売
概要
OSKCP3.2(Brew MP)
CPUQualcomm
Snapdragon S1
QSD8650 1GHz
(モデム用共用)
音声通信方式CDMA 1X WIN
CDMA2000 1xMC
800MHz[1]/新800MHz/2GHz
データ通信方式WIN HIGH SPEED
CDMA2000 1xEV-DO MC-Rev.A
形状防水折りたたみ式
サイズ111 × 50 × 14.2 mm
質量111 g
連続通話時間220分
(国内)
連続待受時間270時間
(国内・移動と静止の組合せ)
外部メモリmicroSD(最大2GB)
microSDHC(最大32GB)
日本語入力ATOK for au + APOT
赤外線通信機能あり
(IrDA)
Bluetoothあり
放送受信機能ワンセグ
(ダビング10対応)
アンテナ内蔵
備考1.LISMO Playerは2009年モデル以降の一部のBluetoothに対応したトヨタ純正カーナビとの連携機能にも対応
2. IPX5/8相当の防水、およびIP5X相当の防塵に対応
3. SAR値:0.603W/kg
4. 製造国: 日本
メインディスプレイ
方式TFT液晶
解像度ワイドVGA+
(480×854ドット
サイズ3.3インチ
表示色数約26万色
サブディスプレイ
方式有機EL
解像度不明
サイズ0.8インチ
表示色数1色
メインカメラ
画素数・方式1310万画素画素CMOS
機能オートフォーカス
美肌/ひとみ強調モード
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
スノーフレークホワイト
フレンチシェルピンク
ラズベリーレッド
ハニーゴールド
ブライトアクアマリン
オーシャンブルー
ピアノブラック
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

F001(えふ ぜろぜろいち)は、富士通東芝モバイルコミュニケーションズ(富士通ブランド、現・FCNT)が日本国内向けに開発した、auブランドを展開するKDDIおよび沖縄セルラー電話のCDMA 1X WIN対応携帯電話である。製造型番はFJ001(えふじぇい ぜろぜろいち)。
特徴

富士通東芝(当時、以下同じ)製東芝ブランドのT008の後継機種で、アクリル絵具ブランド「Liquitex」とのコラボレーションから生まれたフィーチャーフォン(従来型携帯電話)である。

充電端子は、auのフィーチャーフォンとしては初めて、従来のARIB-Bコネクタに代わり、microUSB・typeBコネクタを採用した。卓上ホルダの端子も同様である(ドコモSoftBankおよびイー・モバイルイー・アクセス)のH11Tは、ARIB-Aと呼ばれるコネクタを採用。microUSB端子は、ウィルコム向けはWX330K以降の機種や、イー・モバイル向けではH31IAで採用されている)。

日本中央競馬会電話投票・インターネット投票システムの「I-PAT」は一部利用できない(携帯アプリ版については2011年12月15日にダウンロード対応開始[2](ただし入出金については利用不可)。HTML版は現在も使用できない)旨が告知されている[3]

auより発売されているフィーチャーフォンで初めて緊急速報メールに対応した機種である[4]

富士通東芝の富士通ブランドとして開発したフィーチャーフォンは本機が唯一である。その後2012年4月1日に東芝は富士通東芝の株式を富士通に譲渡し、事実上携帯電話事業から撤退、富士通東芝は富士通モバイルコミュニケーションズに社名変更、2018年10月1日に2016年2月に新設された子会社富士通コネクテッドテクノロジーズに合併され消滅、2021年4月1日に社名をFCNTに変更の上、富士通グループを独立し、富士通(富士通東芝、富士通モバイルをも含めて)は携帯電話事業から完全撤退した。
沿革

2011年9月26日 - KDDI、および富士通東芝モバイルコミュニケーションズより公式発表。

2011年11月9日 - 東北・関西・中国地区にて先行発売。

2011年11月10日 - 関東・中部・四国・沖縄地区にて発売。

2011年11月11日 - 上記以外の地区にて発売。

2012年1月31日 - 本機種がauのフィーチャーフォンで初の「緊急速報メール」に対応。

2012年7月22日 - L800MHz帯(旧800MHz帯・CDMA Bandclass 3)の停波により、それ以降はN800MHz帯(新800MHz帯・CDMA Bandclass 0 Subclass 2)および2GHz帯(CDMA Bandclass 6)で利用する。

2013年2月 - 販売終了。

2022年3月31日 - 同キャリアにおける3Gサービスの完全終了・停波により、当機種は全て使用不可となる[5][6]

主なサービス

主な対応サービス
LISMO!
(着うたフル/着うたフルプラス)
(LISMOビデオクリップ)
(LISMO Video)
(LISMO Book)
(LISMO WAVE)EZケータイアレンジ
ティーンズモードバーコードリーダー&メーカーPCサイトビューアー
au BOXワイヤレスミュージック
(カーナビ×LISMO![7]対応)au Smart Sports
Run & Walk
Karada Manager
ゴルフ
フイットネス
カロリーカウンターEZナビウォーク
EZ助手席ナビ安心ナビ災害時ナビナカチェン
EZアプリ FullGame!
Bluetooth対戦EZアプリ(JB)オープンアプリプレイヤーPCドキュメントビューアー
アレンジメニュークイックアクセスメニューじぶん銀行アプリEZ・FM
EZチャンネル
EZチャンネルプラス
EZニュースフラッシュ
EZニュースEXBluetoothTouch MessageEZFeliCa
ケータイ de PCメールデコレーションメールデコレーションアニメau one メール
緊急通報位置通知
緊急地震速報
緊急速報メールワンセググローバルパスポート


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef