F・ゲイリー・グレイ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

また、『ワイルド・スピード』フランチャイズの第8弾『ワイルド・スピード ICE BREAK』(2017年)を監督し、この作品は歴代19位の興行収入を記録している[3]
生い立ちとキャリア

グレイはニューヨークで生まれ、主に南ロサンゼルスで育った[4]。1989年に風刺コメディ映画『メジャーリーグ』にクレジットなしで出演し、キャリアをスタートさせた[要出典]。その3年後には、アイス・キューブの"It Was a Good Day"のミュージック・ビデオを監督した。このビデオは、歌詞を文字通り映像化したものである。彼はその後、アイス・キューブをはじめ、サイプレス・ヒルアウトキャストドクター・ドレークイーン・ラティファなどのアーティストのビデオを監督することになる。

26歳のとき[4]、グレイは、ラッパーでプロデューサーのアイス・キューブとクリス・タッカーが共演したコメディ『friday』を初めて監督した。次に、ジェイダ・ピンケットとクイーン・ラティファが出演した映画『SET IT OFF』を監督した。その後、ケビン・スペイシーサミュエル・L・ジャクソンが共演した『交渉人』を監督し、グレイは1998年のアカプルコ映画祭(Acapulco Film Festival)で最優秀作品賞と最優秀監督賞を受賞した。

2003年には、シャーリーズ・セロンマーク・ウォールバーグ主演のアクションスリラー映画『ミニミニ大作戦』を監督した。国内興行収入が1億ドルを突破したこの作品で、グレイは2004年ブラック・アメリカン・フィルム・フェスティバルで最優秀監督賞を受賞した。次の作品は、ヴィン・ディーゼル主演のアクション・スリラー『ブルドッグ』で、その後、エルモア・レナードの同名小説を映画化した『Be Cool/ビー・クール』を監督した。ジョン・トラボルタ主演のこの作品は、批評家には酷評されたものの、全世界で9500万ドル以上の興行収入を記録した[5]

その後、ジェイミー・フォックスジェラルド・バトラーが出演し、カート・ウィマーが脚本を担当したスリラー映画『完全なる報復』を監督した。この映画は全世界で1億ドル以上の興行収入を記録した。グレイは、Black Hollywood Education and Resource CenterからThe Ivan Dixon Award of Achievementを受賞し、Black Enterprise誌の「50 Best and Brightest African Americans Under 40」の一人に選ばれた。また、African American Film Critics Association(アフリカ系アメリカ人映画批評家協会)から2004年特別功労賞を受賞し、同年にはArtist Empowerment Coalition(アーティスト・エンパワーメント・コーリション)からアーティスト・エンパワーメント賞を受賞している。また、2010年にはPan-African Film and Arts FestivalからPioneer Director賞を受賞している。

グレイは、ギャングスタラップグループN.W.A伝記映画である2015年のドラマ『ストレイト・アウタ・コンプトン』を監督し、2017年には、『ワイルド・スピード』フランチャイズの第8作目となる『ワイルド・スピード ICE BREAK』(2017年4月14日公開)を監督した[6]。公開と同時に、両作品は黒人監督の作品による最高のオープニング興収記録を樹立し[3]、『ワイルド・スピード ICE BREAK』はアフリカ系アメリカ人が監督した初の全世界興行収入10億ドルを超える作品となった[7][8]。2019年4月、グレイがビデオゲーム・フランチャイズ『Saints Row』の映画化を監督することが明らかになり、脚本はGreg Russoが担当することになった[9]
フィルモグラフィ
映画

年邦題
原題
監督製作カメオ出演(役柄)
1995friday
FridayYesNoBlack Man at Store
1996SET IT OFF
Set It OffYesYesGangster Driving Lowrider
1998交渉人
The NegotiatorYesNo
2003ミニミニ大作戦
The Italian JobYesNo
* ブルドッグ
A Man ApartYes製作総指揮
2005Be Cool/ビー・クール
Be CoolYes製作総指揮
2009完全なる報復
Law Abiding CitizenYesNoDetective with Evidence Bag
2015追憶の森
The Sea of TreesNoYes
ストレイト・アウタ・コンプトン
Straight Outta ComptonYesYesGreg Mack
2017ワイルド・スピード ICE BREAK
The Fate of the FuriousYesNo
2019メン・イン・ブラック:インターナショナル
Men in Black: InternationalYesNo

テレビシリーズ

年邦題
原題備考
1999ライアン?若き巡査の誇り

Ryan Caulfield: Year OneEpisode "Pilot"
2006EnemiesEpisode "Pilot"

ミュージック・ビデオ

年タイトルアーティスト
1992"It Was a Good Day
"アイス・キューブ
1993"Call Me a Mack"アッシャー
"I Ain't Goin' Out Like That"サイプレス・ヒル
"When the Ship Goes Down"
"Truthful"ヘヴィ・D
"Fantastic Voyage"クーリオ
1994"Natural Born Killaz"ドクター・ドレー
アイス・キューブ
"Saturday Nite Live"Masta Ace Incorporated
"Southernplayalisticadillacmuzik"アウトキャスト
"Black Hand Side"クィーン・ラティファ
1995"Keep Their Heads Ringin'"ドクター・ドレー
"Pretty Girl"Jon B.[10]
"Come On"バリー・ホワイト
"I Believe in You and Me"ホイットニー・ヒューストン
"Waterfalls"TLC
"Diggin' On You"
1996"How Come, How Long"ベイビーフェイス
1999"If I Could Turn Back the Hands of Time"R・ケリー
2000"Ms. Jackson"アウトキャスト
2004"Bang Bang Boom"Drag-On
2006"Show Me What You Got"ジェイ・Z
2010"Super High"リック・ロス

出典^ “ ⇒F. Gary Gray Biography (1969?-)”. FilmReference.com. 2017年6月29日閲覧。
^ “ ⇒The New York Times”. The New York Times. 2012年1月21日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef