F&M
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。信頼できる第三者情報源とされる出典の追加が求められています。
出典検索?: "エフアンドエム" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年12月)

株式会社エフアンドエム
F&M CO.,LTD.
種類株式会社
機関設計監査等委員会設置会社[1]
市場情報東証スタンダード 4771
2000年7月21日上場
略称F&M
本社所在地 日本
564-0063
大阪府吹田市江坂町一丁目23番38号
F&Mビル
設立1990年7月
業種サービス業
法人番号9120901005589
事業内容個人事業主及び小規模企業向け会計サービス
中堅中小企業向け管理部門支援サービス
中堅中小企業向け財務・補助金支援サービス
会計事務所向け支援サービス
社会保険労務士事務所向け支援サービス
ISO・Pマーク認証取得支援サービス
パソコン教室
人事労務クラウドソフト「オフィスステーション」
経営革新等支援機関関連業務
代表者森中一郎(代表取締役社長
資本金9億8,965万円(2023年3月末現在)[2]
発行済株式総数15,714,400株
(2023年3月末現在)[2]
売上高連結:126億9,968万7千円
単体:125億3,117万2千円
(2023年3月期)[2]
営業利益連結:26億251万6千円
単体:27億1,908万5千円
(2023年3月期)[2]
経常利益連結:26億2,127万7千円
単体:27億3,419万4千円
(2023年3月期)[2]
純利益連結:18億8,134万1千円
単体:20億2,349万9千円
(2023年3月期)[2]
純資産連結:72億229万9千円
単体:71億9,152万4千円
(2023年3月末現在)[2]
総資産連結:105億6,819万8千円
単体:109億2,554万2千円
(2023年3月末現在)[2]
従業員数連結:686名
単体:582名
(2023年3月末現在)[2]
決算期3月31日[2]
会計監査人仰星監査法人[2]
主要株主合同会社モリナカホールディングス 44.20%
株式会社日本カストディ銀行(信託口) 5.80%
エフアンドエム従業員持株会 4.84%
光通信株式会社 4.54%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 4.44%
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 3.18%
森中一郎 3.11%
奥村美樹江 1.79%
BNP PARIBAS LUXEMBOURG/2S/JASDEC/FIM/LUXEMBOURG FUNDS/UCITS ASSETS 1.75%
MSIP CLIENT SECURITIES 0.63%
(2023年3月末現在)[2]
主要部門アカウンティングサービス事業
コンサルティング事業
ビジネスソリューション事業
不動産賃貸事業[2]
主要子会社エフアンドエムネット株式会社 100.0%[2]
外部リンクhttps://www.fmltd.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社エフアンドエムは、大阪府吹田市に本社を置く中小企業向け情報サービス会社。東京証券取引所スタンダード市場上場企業。
概要

生命保険会社営業職員など個人事業主や小規模法人向けの記帳代行サービス、アラカルト型 人事労務クラウドソフト「オフィスステーション」シリーズの販売、中小企業向けの総務コンサルティング、ISO認証取得支援、税務・財務コンサルティング(TAXHOUSE)などの事業を行っている。[3]
沿革

1990年7月 - 株式会社フラワーメッセージ設立。生命保険会社営業職員向けフラワーギフト事業を開始。

1992年7月 - 生命保険会社営業職員向けアウトソーシング事業(経理代行業)を開始。

1993年12月 - 株式会社エフアンドエムに商号変更。

1994年4月 - フラワーギフト事業廃止。

1995年9月 - 中小企業向け総務コンサルティング事業を開始。

2000年7月21日 - 大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場 (東京証券取引所JASDAQ)に上場。

2001年5月 - ISO認証取得支援事業を開始。

2004年7月 - TAXHOUSEの1号店を開店。

2006年

6月 - 札幌支社を開設。

9月 - 信用金庫代理業の許可を取得(一般事業者として全国初)

10月 - パソコン教室事業を開始。


2012年

4月 - SR STATION事業を開始。

11月 - 経営革新等支援機関の認定を取得。


2015年4月 - 沖縄支社を開設。

2022年4月 - 市場区分の見直しにより、東京証券取引所のJASDAQ(スタンダード)からスタンダード市場に移行[2][4]

事業所

大阪本社 -
大阪府吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル

東京本社 - 東京都中央区京橋1-2-5京橋TDビル6F

支社 - 名古屋福岡仙台札幌沖縄

その他 - 江坂パークフロントビル(大阪府吹田市)、第3F&Mビル(大阪府吹田市)[2][5]

脚注[脚注の使い方]^ コーポレート・ガバナンス - 株式会社エフアンドエム
^ a b c d e f g h i j k l m n o p 第33期有価証券報告書 - 株式会社エフアンドエム
^ 会社概要 - 株式会社エフアンドエム
^ 沿革 - 株式会社エフアンドエム
^ アクセスマップ - 株式会社エフアンドエム

外部リンク

エフアンドエム

典拠管理データベース

VIAF

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef