Eye_(SEKAI_NO_OWARIのアルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、SEKAI NO OWARIのアルバムについて説明しています。その他の用法については「アイ」をご覧ください。

『Eye』
SEKAI NO OWARIスタジオ・アルバム
リリース2019年2月27日
ジャンルJ-POP
実験音楽
ギターポップ
ロック
ジャズ
時間49分09秒
レーベルトイズファクトリー
プロデュースSEKAI NO OWARI
Dan the Automator
ケン・トーマス
エミリー・ライト
チャート最高順位


週間2位(オリコン

週間2位(Billboard Japan Top Albums Sales

2019年2月度月間7位(オリコン)

2019年3月度月間20位(オリコン)

2019年度年間43位(オリコン)

2019年度年間40位(Billboard Japan Top Albums Sales)

ゴールドディスク

ゴールド(日本レコード協会

SEKAI NO OWARI アルバム 年表

Tree
2015年)Eye
Lip
(2019年)SEKAI NO OWARI 2010-2019
2020年


『Eye』収録のシングル

ANTI-HERO
リリース: 2015年7月29日

SOS/プレゼント
リリース: 2015年9月25日

ミュージックビデオ
ANTI-HERO - YouTube
SOS - YouTube
スターゲイザー - YouTube
LOVE SONG - YouTube
Food - YouTube
テンプレートを表示

SEKAI NO OWARI 野外ツアー2018『INSOMNIA TRAIN』
SEKAI NO OWARI の ツアー
場所熊本県農業公園カントリーパーク
国営備北丘陵公園
国営越後丘陵公園
富士急ハイランドコニファーフォレスト
国営みちのく杜の湖畔公園
滝野すずらん丘陵公園
初日2018年4月7日 (2018-04-07)
最終日2018年6月24日 (2018-6-24)
公演数12
ウェブサイト特設サイト
SEKAI NO OWARI ツアー 年表

SEKAI NO OWARI ドーム・スタジアムツアー2017「タルカス」
2017年)SEKAI NO OWARI 野外ツアー2018『INSOMNIA TRAIN』
(2018年)SEKAI NO OWARI ファンクラブツアー「Fafrotskies」
(2018年)

『Eye』(アイ)は、日本ロックバンドSEKAI NO OWARI2019年2月27日トイズファクトリーから発売したメジャー3枚目(通算4枚目)のオリジナルアルバム目次

1 内容

2 収録曲

3 収録映像曲

4 参加ミュージシャン

5 タイアップ

6 脚注

6.1 注釈

6.2 出典


7 外部リンク

内容

前作『Tree』から約4年1ヶ月ぶりのオリジナルアルバムで、『Lip』と同時発売された。

4年という歳月を経たことについてNakajinは「『Tree』発売後、End of the World名義でのアルバム『Chameleon』の制作をし発売後に次のアルバムのことを考えようと思っていたら時間がかかってしまった」という。Fukaseは今作について「この4年間で心の中に生まれたことや考えたことがたくさんあり、それを音楽にするには2枚で表現しないいけないと感じた。ことわざに『目は口ほどに物を言う』と言うが、目が語るものと口が語るものは違うと思う。でも、自分のことを語るためには両方必要だから、『Eye』『Lip』という表裏一体をコンセプトにした」と語っている[1]

作風も前作とは一転し、歌詞は物語に乗せずに、言いたいことをしっかり相手に届けようと意識した楽曲が多くなり、サウンドも、ファンタジーな世界観を表現するために楽器じゃないものを楽器として使用した前作に対し、今作では時代を超えてなお愛される王道な楽器だけが使用されている。Fukaseの歌唱法も、前作までの少年を想起させる歌い方から、大人を意識した歌い方に意図的に変えている[1]

初回限定盤と通常盤の2形態で発売され、初回限定盤には特典として野外ツアー『SEKAI NO OWARI 野外ツアー2018「INSOMNIA TRAIN」』から山梨公演の模様をスカパー!編集で収録したDVDが同梱された[2][3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef