Ext2
[Wikipedia|▼Menu]

ext2
開発者Remy Card

正式名Second extended file system
導入1993年1月 (Linux)
パーティション識別子Apple_UNIX_SVR2(Apple Partition_Map)
0x83 (MBR)
EBD0A0A2-B9E5-4433-
87C0-68B6B72699C7 (GPT)
構造
領域管理inode
限度
最大ファイル サイズ2TiB
最大ファイル数1018
最大ファイル名長255バイト
最大ボリューム サイズ16TiB
ファイル名の文字NULと/以外使用可能
特徴
タイムスタンプ変更, 属性変更, アクセス
日付範囲1901年12月14日 - 2038年1月18日
日付分解能1s
フォーク可能
パーミッションPOSIX
透過的圧縮任意
透過的暗号化なし
重複排除無し
対応OSLinuxBSDWindows(IFS経由)、macOS
テンプレートを表示

ext2 (second extended filesystem) は、Linuxオペレーティングシステムで広く利用されていたファイルシステムである。初期のextファイルシステムを拡張したためext2と名付けられた。現在の多くのディストリビュータext4を標準で採用している。

パーティションの上限は当初2GiBであったが、2.4系カーネルでは4TiBまで拡張されている。255バイトまでのファイル名や、可変長のディレクトリエントリに対応している。また、一部をスーパーユーザー (root) のために予約しており、通常の領域を使い切ってもメンテナンスを行うことができる。

ext2は、ジャーナリングを備えていないため、いったんクラッシュするとファイルシステムの復旧に時間がかかる。そのため、ext3ReiserFSなどのジャーナリングファイルシステムの普及に努めている。
歴史

初期のLinuxの開発は、MINIX上でクロス開発されていた。extがLinuxで採用されたのはその経緯があったためである。しかし、システム内部の構造は16ビットであり、64MiBまでのファイルサイズのサイズ制限があり、14文字までのファイル名長もそのままLinuxにも残された。

新しいファイルシステムの追加を安易にするためのAPIをLinuxカーネルに加えたのち、extは、VFS APIを用いた最初のファイルシステム (ext) が1992年4月に公表され、Linux 0.96cにそのファイルシステムが含まれることになった。改訂されたextはMINIXのファイルシステムの2つの制約を解決することに至ったが、inodeとタイムスタンプのサポートが不完全なままであった。

1993年1月、この問題の解決として2つの新しいファイルシステムであるxiafs(英語版)とext2が開発された。Berkeley Fast File Systemから多くのアイディアを取り込んだ。

それ以降、ext2はVFS APIの新規の拡張を多く取り込みテスト段階になった。

最終的にext2は4TiBと255バイトまでのファイル名長、可変長ブロックサイズを得ることとなった。
構造

ext2の空間はフラグメントを減らし、ディスクシークを最小化するためにブロックで分けられており、ブロックグループを作り組織化する。

スーパーブロックはOSの起動にとって重要な情報を含む。










ファイルシステム
ディスク



Advanced Disc Filing System(英語版)

AdvFS(英語版)

APFS

Bcachefs

Be File System(英語版)

Btrfs

CrossDOS(英語版)

Disc Filing System(英語版)

Episode(英語版)

EFS

HPFS

ext

ext2

ext3

ext3cow

ext4


FAT

FAT12

FAT16

FAT32

exFAT


Files-11

HAMMER

HFS

HFS Plus


IBM General Parallel File System

JFS

Macintosh File System(英語版)

MINIX

NetWare File System(英語版)

NILFS

Novell Storage Service

NTFS

QFS

QNX4FS

ReFS

ReiserFS

Reiser4


SpadFS(英語版)

UBIFS

UFS

VERITAS File System

Write Anywhere File Layout(英語版)

XFS

Xsan

ZFS

光ディスク / 磁気テープ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef