Eminem
[Wikipedia|▼Menu]

Eminem
2014年
基本情報
出生名Marshall Bruce Mathers III
別名Slim Shady Eminem
生誕 (1972-10-17) 1972年10月17日(47歳)
アメリカ合衆国ミズーリ州セントジョセフ
出身地 アメリカ合衆国ミシガン州デトロイト
ジャンルヒップホップ
職業ラッパー音楽プロデューサーシンガーソングライター俳優
活動期間1992年?
レーベルBassmint Productions、Mashin' Duck Records、ウェブ・エンターテインメント、インタースコープ・レコードアフターマス・エンターテインメントシェイディー・レコード
共同作業者ロイド・バンクス、バス・ブラザーズ、キャシスドクター・ドレーD1250セントネイト・ドッグ、スタット・クオ、イグジビットバッド・ミーツ・イーヴィルロイス・ダ・ファイブ・ナインイェラウルフロジック、ジョイナー?ルーカス

Eminem(エミネム、本名:マーシャル・ブルース・マザーズ3世、Marshall Bruce Mathers III、1972年10月17日 - )は、アメリカ合衆国ヒップホップMCプロデューサー俳優。身長173cm。

エミネムは全世界で2億2000万以上のアルバム&シングルを販売した[1][2]、「世界史上最も売れたアーティスト」にてラッパー史上世界で最も売れている人物。グラミー賞15回受賞(44回ノミネート)[3]

彼は9枚のアルバムをビルボード 200 で連続してナンバーワンでデビューさせた、唯一のアーティストでもある[4]
目次

1 概略

2 来歴

2.1 1997年?2001年

2.2 2002年?2004年

2.3 2005年?2006年

2.4 2009年?2010年

2.5 2011年?現在


3 私生活

3.1 子煩悩

3.2 法問題


4 ディスコグラフィ

4.1 アルバム

4.2 コンピレーション・アルバム

4.3 シングル

4.4 DVD

4.5 映画


5 客演・制作

6 来日公演

7 出典

8 外部リンク

概略

エミネムというステージネームは、本名のイニシャル「M&M」を早口にしたら「Eminem」になったというものが由来とされる。また、「スリム・シェイディ(Slim Shady)」という道化師の別人格が存在するとし、スリムあるいはシェイディという名前が歌詞にも頻繁に登場する。スリム・シェイディのコンセプトを思いつく1997年以前から自身をエミネムと名乗っており、初期にM&Mの名で活動していた。

「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第83位。

MTVが選ぶ「史上最も偉大な10人のMC」ランキングでは、KRS・ワンラキムなどが並ぶ中、堂々の9位に選ばれた。又MTVが選ぶ2010年の「最もホットなMC」ランキングでは、前年の圏外から堂々の1位に選ばれた[5]

アルバム&シングルの総売上2億2000万以上[1][2]は「史上最も売れたアーティスト」にて9位の記録であり、ラッパー史上世界1位の売り上げとされている。

フォーブスが2018年に調査した純資産総額は1億ドル以上となっている[6]
来歴

アメリカ合衆国ミズーリ州セントジョセフ生まれ。高祖母は、1870年代にアメリカに渡ったスコットランドからの移民[7]。その他ウェールズイングランドドイツスイスポーランドルクセンブルク人の祖先をもつと推測されている[8]。幼い頃から極貧の環境に育ち、父親に捨てられ、母親からはひどい仕打ちを受け続けてきた[9]。12歳の時までカンザスシティデトロイトを母親と共に2、3ヶ月ごとに転々と過ごす。友達もできず、仲間外れにされ、いじめられ、自殺未遂も経験する。悪環境の中、自然とアフリカ系アメリカ人層やヒップホップに親しむようになる。14歳ごろから本格的にMCとして活動しはじめ、黒人優位のヒップホップ界において、白人ながらいくつものMCバトル・コンテストに挑戦する。中学校時代三回留年している。

1996年に自主制作アルバム『インフィニット(Infinite)』をリリース。ナズAZの影響を受けたこの作品はあまり注目されず、70枚しか売れなかった。
1997年?2001年

1997年、自主制作テープ「ザ・スリム・シェイディ EP(The Slim Shady EP)」が2万枚の売り上げを記録、ロスで行われたラップ・オリンピックに参加し準優勝した。注目されつつあったエミネムは、翌日、西海岸のヒップホップ・ラジオ・ショー「フライディ・ナイト・フレイヴァス」に出演しフリースタイルMCを披露。ヒップホップ界の大物であり名プロデューサーのドクター・ドレーに見出され、ドレーのレーベル、アフターマス・エンターテインメント(Aftermath Entertainment)と契約し、1999年に「ザ・スリム・シェイディ EP」をベースにメジャー・デビューアルバム『ザ・スリム・シェイディ LP(The Slim Shady LP)』をリリース。米ビルボードチャートで最高位2位、いきなり全世界で600万枚を超えるセールスを記録し「グラミー賞最優秀ラップアルバム部門」受賞。一気に スターダムにのし上がった。

2作目のアルバム、本名を冠した『ザ・マーシャル・マザーズ LP』を2000年に発売。発売から1週間で179万枚を売り上げ、ソロシンガー又はヒップホップミュージシャンによるアルバムの世界最速最多売上記録としてギネスブックに認定される。最終的に前作を遥かに凌ぐ1700万枚以上売り上げたが、収録曲「ザ・リアル・スリム・シェイディ(The Real Slim Shady)」では、歌詞にウィル・スミスブリトニー・スピアーズの名前が挙がり、訴訟騒ぎにもなる。更にこのアルバムが「グラミー賞最優秀アルバム部門」へノミネートされると、以前からエミネム自身と彼の歌詞を抗議している同性愛者の権利団体GLAADがこれを非難したが、両性愛者のミュージシャンであるエルトン・ジョンは、エミネムを「ジミ・ヘンドリックスミック・ジャガージェイムス・ブラウンアレサ・フランクリンのような伝説的ミュージシャンと同等」と賞賛し、2001年2月21日グラミー賞の授賞式、同26日ロンドンでのブリットアワードでエミネムとの競演を果たした。

自身のアルバム制作以外では、地元デトロイトの仲間とともに結成したヒップホップ・ユニット、D12(ディー・トゥエルブ)に参加。「ビッグになったらまた組む」とした盟友との約束を果たしている。2001年6月に発表されたD12のデビュー・アルバム『デビルズ・ナイト(Devil's Night)』は、初登場1位を記録した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:176 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef