Ecma_International
[Wikipedia|▼Menu]

Ecma International
設立1961年 (63年前) (1961)
種類標準化団体
目的情報通信技術および家庭用電化製品の標準化
本部スイスジュネーブ
貢献地域世界
公用語英語
重要人物

Isabelle Valet-Harper (President)

Jochen Friedrich (Executive Committee Chair and Treasurer)

Patrick Luthi (Secretary General)

主要機関総会
予算メンバーシップの会費による
ウェブサイトecma-international.org
かつての呼び名European Computer Manufacturers Association
テンプレートを表示

Ecmaインターナショナル(エクマ・インターナショナル、英語: Ecma International)は、情報通信システムの分野における国際的な標準化団体である。以前は欧州電子計算機工業会(英語: European Computer Manufacturers Association、ECMA)という名称であったが、世界的な展開や活動状況を反映して、1994年に現在の名称に改められた。この結果、「ECMA」という名称はもはや略語ではなくなったため、大文字にせずに「Ecma International」と表記する。

1961年にヨーロッパにおける計算機システムを標準化するために設立された。本部はスイスジュネーヴにある。
Ecma標準一覧

以下に、Ecma標準の一覧を示す[1]。なお、対応規格については国際標準化機構・国際電気標準会議の第一合同技術委員会が定める規格(ISO/IEC)欧州電気通信標準化機構が定める規格(ETSI)、および日本産業規格(JIS)に留め、その他の標準規格については記載していない。

ECMA標準番号名称版最新改正年月対応規格
ECMA-67ビット符号化文字集合第6版平成16年12月ISO/IEC 646 (ITU-T T.50)
JIS X 0201[2]
ECMA-13情報交換用磁気テープのラベル及びファイル構成第4版昭和60年12月ISO/IEC 1001
JIS X 0601
ECMA-35文字符号の構造及び拡張法第6版平成6年12月ISO/IEC 2022
JIS X 0202
ECMA-438ビット符号化文字集合の構造と規則第3版平成3年12月ISO/IEC 4873
ECMA-74情報技術装置から放射される空気伝搬騒音の測定第16版令和元年6月ISO 7779
JIS X 7779

委員会

Ecma標準はさまざまな技術委員会(technical committee)によりガバナンスされている。有名なものとして、以下の委員会が知られている。

TC39 ?
ECMAScript[3]

TC45 ? Office Open XML[4]

TC53 ? ECMAScript Modules for Embedded Systems[5]

脚注^ “Ecma Standards” (英語). 2019年7月31日閲覧。
^ “JIS・国際規格の整合性情報”. 日本産業標準調査会. 2019年7月31日閲覧。に国際規格番号を入力して確認。以後同様
^ “Ecma news”. www.ecma-international.org. 2020年6月26日閲覧。
^ “TC45 - Office Open XML Formats”. Ecma International. 2015年4月8日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2006年7月27日閲覧。
^ “TC53” (英語). Ecma International. 2021年2月10日閲覧。

関連項目

ISO/IEC 646 - ECMA-6

ISO/IEC 2022 - ECMA-35

ISO/IEC 8859 - ECMA-113

ISO/IEC 8859-6 - ECMA-114

ISO/IEC 8859-7 - ECMA-118

ISO 9660 - ECMA-119

ユニバーサルディスクフォーマット - ECMA-167

ECMAScript - ECMA-262

C# - ECMA-334

共通言語基盤 (CLI) - ECMA-335

ECMAScript for XML (E4X) - ECMA-357

C++/CLI - ECMA-372

Office Open XML - ECMA-376

Open XML Paper Specification (OpenXPS) - ECMA-388

JavaScript Object Notation (JSON) -ECMA-404

Dart language specification ? ECMA-408

外部リンク

Ecma International










ECMAScript
方言

ActionScript

DMDScript

JavaScript

asm.js(英語版)


JScript

TypeScript

WMLScript

エンジン(英語版)

Carakan/Futhark/Linear B

Chakra

JavaScriptCore

JScript

KJS

Narcissus

Rhino

SpiderMonkey

V8

フレームワーク
ライブラリ

クライアントサイド

Dojo

Ext JS

Google Web Toolkit

jQuery

MochiKit

MooTools

Prototype

YUI Library(英語版)

サーバーサイド

Jaxer

Deno

Node.js

ライブラリ

Backbone.js

Underscore.js


人物

ブレンダン・アイク

ダグラス・クロックフォード(英語版)

ジョン・レシグ

スコット・アイザックス(英語版)

ライアン・ダール

その他

AMD(英語版)

CommonJS

DHTML

E4X

Ecmaインターナショナル

JSDoc

JSGI(英語版)

JSHint

JSLint

JSON

JSSS(英語版)

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、コンピュータに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef