EZ_DO_DANCE
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、シングルについて説明しています。本曲を収録した同名のアルバムについては「EZ DO DANCE (アルバム)」をご覧ください。

「EZ DO DANCE」
trfシングル
初出アルバム『EZ DO DANCE
B面DO WHAT YOU WANT
リリース1993年6月21日
規格8センチCD
ジャンルディスコJ-POP
レーベルavex trax
作詞・作曲小室哲哉
プロデュースTetsuya Komuro
ゴールドディスク


トリプル・プラチナ(日本レコード協会

第35回日本レコード大賞・ミュージックビデオ賞[1]

チャート最高順位

週間15位(オリコン

1993年度年間72位(オリコン)

1994年度年間66位(オリコン)

trf シングル 年表

GOING 2 DANCE/OPEN YOUR MIND
(1993年)EZ DO DANCE
(1993年)愛がもう少し欲しいよ
(1993年)

ミュージックビデオ
「EZ DO DANCE」 - YouTube
「EZ DO DANCE -Version. 2023-」 - YouTube


テンプレートを表示

「EZ DO DANCE」(イージー・ドゥ・ダンス)は、1993年6月21日avex D.D[現avex trax]よりリリースされたTRFの2枚目のシングル
音楽性

ブリストル・マイヤーズ スクイブ(現・ファイントゥデイ)『シーブリーズ '93』CMソング(TRFメンバーが出演)。

デモテープを聞かされた際、SAMを始めとするダンサーは「こんなBPMの速い曲で踊るのは無理です」と話していた[2]

歌詞のテーマは小室曰く「当時日陰の存在だったダンサーへのエール」である[2]。小室は一般性と最先端を両立させるための構造としてまず『EZ DO DANCE』という意味はないが語感の良い単語の羅列を作り、サビはJ-POPでよく使われるコードを使った。しかし、イントロからサビ前はジュリアナ東京ダンス・ミュージックのコードを使用している。数個のコードしか作っていないが別個の特徴を持たせた。「もし同じコード進行だと扱いが難しくなっていただろう」「『EZ DO DANCE』のコード進行を真似すると、どの曲も『EZ DO DANCE』に聞こえてしまう。それ程のオリジナリティがある」と話している[2]

小室が同曲を制作する際、「リズム主導で、ボーカルも楽器として引いた目で見ていた。カラオケ好きの人の心をあまりそそらないかも」[3]「当時のヒット曲が『いきなりイントロからあらゆる音が鳴ってる』傾向へのささやかな抵抗として、トラック数を減らした」[4]「『メンバーをカラオケ映像に出したい』とプロデューサーとして提案した。それが認められた時『初めて自分のやりたいような制作とプロモーションができた』と霧が晴れた思いで、プロデューサーとして深い自信になった」[5]「当時ブームだった“カラオケ”と“お酒を飲んだ後のほろ酔い”と意識して制作した」[6]と語っている。

ラップパートはDJ KOOの作詞であり、レコーディングの際に急遽その場で書きなぐった(作詞した)ものだったため公式の歌詞が存在していなかったが、前述の自身のYouTubeチャンネルで、ネットで出回っていた非公式のラップパート歌詞を自ら確認の上、正式に公式(本人曰く、KOO式)として認定した[7]

アルバム・ヴァージョン(UK DANCE VERSION)は左右のステレオ・ピクチャーの反転が行われている。併せてDJ KOOのラップパートもシングル版とは異なる。

香港台湾をはじめとするアジア限定(日本未発売、フェイ・ウォンなどの作曲をしていたC.Y. Kong(江志仁)がリミックスを手がけている”96 Pop Mix”)のヴァージョンが存在する[8]
プロモーション

ディスコでは『HYPER TECHNO MIX II』収録の「EZ DO DANCE (EXTENDED VERSION)」、テレビ・ラジオではオリジナルとなる本作収録の「EZ DO DANCE [7 MIX]」を流して、相乗効果を狙った[9]
ミュージック・ビデオ

MV制作にあたっては予算が少なかったため、策として「衣装は全て109で賄う」「YU-KI以外のメンバーは全員シルエットで出演」という二つのルールを徹底した。

DJ KOOに至っては「どのパートに出演したか覚えていない」と語ったが2021年2月6日配信の自らのYouTubeチャンネルの動画『【TRF】ベールに包まれていた「EZ DO DANCE」のラップの歌詞 ついに公式大発表!』[7]でSAMと共にMVに出演していないことを公言した[10]
逸話

本曲はglobeKEIKOオーディションに出場した時の課題曲であった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef