EXIT+(ポルノグラフィティの曲)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

MVは歌詞にある通り『地下鉄のホーム』のセットで撮影され、CGの炎や光以外はモノクロの映像となっている[6]。また、新藤が自身のテレキャスターに似せた偽物のギターを地面に思い切り投げつける場面がある[6]

リリース前の2010年12月30日・31日に行われた『11thライヴサーキット "∠TARGET" ENCORE』で初披露された。

カフェイン11』で本楽曲を初オンエアした際、新藤は「『○○のEXIT』や『○○へのEXIT』、もしくはサブタイトルを付けて発売したいと思っているので、皆さまに届く頃にはきっと新しいタイトルになっていることでしょう」と発言し、それ以降は「EXIT(仮)」としていたが、最終的にタイトルが変わることはなかった。


Regret作詞・作曲:岡野昭仁

タイトルの通り、後悔(Regret)について語ったミッド・ナンバー[7]

歌詞中に「マイナス1000℃」という表現があるが、セルシウス温度でその温度は存在しない。

ak.hommaが編曲を手掛けた最後のポルノグラフィティの楽曲(2021年時点)。


LIVE ON LIVE [Recorded at YOKOHAMA ARENA from 11th LIVE CIRCUIT "∠TARGET" ENCORE (2010/12/31)]作詞・作曲:岡野昭仁

ライヴDVD『"BITTER SWEET MUSIC BIZ" LIVE IN BUDOKAN 2002』にSpecial Trackとして収録された楽曲のライヴ音源。音源はタイトルにもあるように『11thライヴサーキット "∠TARGET" ENCORE』12月31日公演で収録された。

本作への収録にあたり、意味が通るように歌詞中の「叫ぶよ 枯れても」との誤植を「叫ぶよ 嗄れても」へと表記を訂正している。


Disc 2 (DVD)#タイトル作詞作曲・編曲監督
1.「EXIT」(Video Clip)  セキ★リュウジ

演奏参加

Porno Graffitti

岡野昭仁:
Vocal, Chorus, Acoustic Guitar

新藤晴一:Guitar

Additional Musicians

Drums河村"カースケ"智康(M-1,M-2), 野崎真助(M-3)

Bass根岸孝旨(M-1,M-2), 野崎森男(M-3)

Strings:今野均 Strings(M-1,M-2)

Trumpet:小林 太(M-2)

Trombone:鹿討 奏(M-2)

Tenor Saxophone:竹上良成(M-2)

Synthesistnang-chang(M-1,M-2)

YAMAHA CP-70, Tubular Bell, Tambourineak.homma(M-1)

RHODES Seventy Three, HAMMOND B-3:ak.homma(M-2)

Keybords宗本康兵(M-3)

ViolinNAOTO(M-3)

Manipulator:nang-chang(M-3)

脚注[脚注の使い方]
注釈
出典^ Inc, Natasha. “ポルノ、月9主題歌シングルにCD初収録のライブ限定曲”. 音楽ナタリー. 2022年3月12日閲覧。
^ “ポルノグラフィティ初の“月9”主題歌”. ORICON NEWS. 2022年3月12日閲覧。
^ もりひでゆき「SPECIAL FEATURE ポルノグラフィティ――「いろいろな角度からのポルノを楽しめるアルバムが完成!!」」『PATiPATi 2012年4月号(VOL.328)』第28巻第4号、ソニー・マガジンズ、2012年3月9日、094-095頁、JAN 4910075550422、雑誌 07555-04。 
^ 藤井美保「INTERVIEW ポルノグラフィティ「02. Album『PANORAMA PORNO』全曲解説(解説:岡野昭仁、新藤晴一)」」『WHAT's IN? 2012年4月号(No.298)』第25巻第4号、ソニー・マガジンズ、2012年3月14日、036頁、JAN 4910198550422、雑誌 19855-04。 
^ 大畑幸子「INTERVIEW ポルノグラフィティ「SELF LINER NOTES↓」(解説:新藤晴一)」『CD&DLでーた 2012年3>4月号(2012 No.2)』第24巻第2号、エンターブレイン、2012年3月14日、050頁、JAN 4910043610424、雑誌 04361-04。 
^ a b pornograffittiSMEJ (2012年1月25日). “ポルノグラフィティ 『EXIT』”. ポルノグラフィティ Official YouTube Channel. YouTube. 2012年2月7日閲覧。
^ “ポルノグラフィティ / EXIT [CD+DVD [限定] - CDJournal]”. artist.cdjournal.com. 2021年9月28日閲覧。

外部リンク

ポルノグラフィティ公式サイト


ポルノグラフィティ『EXIT』/ PORNOGRAFFITTI『EXIT』 - 公式ミュージックビデオ(YouTube










ポルノグラフィティ
岡野昭仁 (Vo) - 新藤晴一 (Gt)
シングル










ポルノグラフィティのシングル
オリジナル

1990年代

99年

1.アポロ

2000年代

00年

2.ヒトリノ夜 - 3.ミュージック・アワー - 4.サウダージ - 5.サボテン
01年

6.アゲハ蝶 - 7.ヴォイス
02年

8.幸せについて本気出して考えてみた - 9.Mugen
03年

10. - 11.音のない森 - 12.メリッサ - 13.愛が呼ぶほうへ - 14.ラック
04年

15.シスター - 16.黄昏ロマンス
05年

17.ネオメロドラマティック/ROLL - 18.NaNaNa サマーガール - 19.ジョバイロ/DON'T CALL ME CRAZY
06年

20.ハネウマライダー - 21.Winding Road
07年

22.リンク
08年

23.あなたがここにいたら - 24.痛い立ち位置 - 25.ギフト - 26.Love,too Death,too - 27.今宵、月が見えずとも


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef