ESPN
[Wikipedia|▼Menu]
ウォルト・ディズニー・カンパニーハースト コミュニケーションズが出資する。「ESPN」とは旧社名の「Entertainment and Sports Programming Network」の頭文字を取ったもの。
歴史

1979年9月7日に開局し、当時から続いているスポーツニュース番組「SportsCenter」は放送30000回を突破している。

1984年ABCが80%の株式を取得し、翌1985年に社名を「ESPN Inc.」に変更した。1996年、ディズニーのABC買収により、ESPNもディズニー傘下に入った。なお、残りの20%はハースト・コーポレーションが保有している。

2006年9月、ABCのスポーツ部門であるABCスポーツと統合、ESPN on ABCとしてABCネットワークでも放送されている。1970年から36年間ABCで放送されてきたマンデーナイトフットボール(MNF)が、2006年シーズンからESPNに引き継がれた。

2024年2月、FOXスポーツ並びにワーナー・ブラザース・ディスカバリーと共同で今秋を目処にスポーツ配信サービス「Venu Sports」を開始することを発表した[1][2]
株主

1979年にゲティ・オイルが85%の株主となったが、1996年以降はディズニーが80%の株主である。
主なスポーツ中継番組

アメリカンフットボール

NFL

サンデーナイトフットボール1987年 - 2005年

マンデーナイトフットボール2006年 - )

スーパーボウル(2028年)


カレッジフットボール(ESPN College Football)

ACC1998年 - )、Big 10(1979年 - )他多数

ボウル・チャンピオンシップ・シリーズ(2011年 - 2014年)

カレッジフットボール・プレーオフ(2014年 - )

野球

メジャーリーグベースボール(ESPN Major League Baseball、1990年 - )

2006 ワールド・ベースボール・クラシック

リトルリーグ・ワールドシリーズ1997年 - )

サッカー

FIFAワールドカップ1994年 - 2014年)

UEFAチャンピオンズリーグ(1994年 - 2009年

メジャーリーグサッカー1996年 - )

バスケットボール

NBA(NBA on ESPN、1982年 - 1984年、2002年 - )

カレッジバスケットボール

モータースポーツ

F1(1984年 ‐ 1997年、2018年 - [3]

FIA フォーミュラ2

FIA フォーミュラ3

NASCAR(1981年 - 2000年、2007年 - 2014年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef