EPIC_DAY
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}B'z > 作品リスト > EPIC DAY

『EPIC DAY』
B'zスタジオ・アルバム
リリース2015年3月4日
録音2014年8月 - 2015年
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

ハードロック

ロック

J-POP

時間43分20秒
レーベルVERMILLION RECORDS
プロデュース松本孝弘
チャート最高順位


週間1位(オリコン[1]

週間1位(Billboard Japan Top Albums Sales[2]

2015年3月度月間2位(オリコン)[3]

2015年度上半期7位(オリコン)[4]

2015年度年間8位(Billboard Japan Top Albums Sales)[5]

2015年度年間12位(オリコン)[6]

ゴールドディスク

プラチナ(日本レコード協会[7]

B'z アルバム 年表

.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

B'z The Best XXV 1988-1998



B'z The Best XXV 1999-2012

(2013年)


EPIC DAY

(2015年)


DINOSAUR

(2017年)



『EPIC DAY』収録のシングル

有頂天
リリース: 2015年1月14日

ミュージックビデオ


「Las Vegas」 - YouTube

「Classmate」 - YouTube

「君を気にしない日など」 - YouTube

テンプレートを表示

『EPIC DAY』(エピック・デイ)は、B'zの19作目のオリジナル・アルバム。2015年3月4日にVERMILLION RECORDSより発売。
概要

2011年リリースの前作『C'mon』から3年8ヶ月ぶりとなるオリジナル・アルバム。海外公演、ソロ活動を経てリリースされたため、B'zのオリジナル・アルバムリリースのインターバルとしては最長の期間となった[8]

先行シングル「有頂天」など10曲を収録。前年末に発表された「Exit To The Sun」「NO EXCUSE」、2013年に公開されていた「君を気にしない日など」が初音源化となる。2012年リリースの50thシングル「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」は未収録。

本作は9thアルバム『SURVIVE』以来、全収録曲がLIVE-GYMで披露された[9]
記録

オリコン調べによると、アルバム首位は通算27作目[1]。累計売り上げは294,329枚[6]。アルバム総売上枚数は4628.4万枚となり、自身の持つ歴代1位記録『アルバム首位獲得作品数』(歴代2位=松任谷由実の通算22作)、『アルバム総売上枚数』(歴代2位=松任谷由実の3081.3万枚)をそれぞれ更新した[1]
アルバムタイトルについて

タイトル『EPIC DAY』は、日本語で『人生で最高の日』という意味である。

アルバムタイトルについて稲葉は、「『神懸かって楽しい』とか『神懸かって何か上手くできた日』とか、一生に一度あるかないかという『EPIC DAY』が来るのを目指して日々生きる。他人のそういう姿を見て羨ましいと思うこともあれば、いつかは自分もと思うこともある」「でもたとえ努力したとしても、その『EPIC DAY』が来るかどうかわからない。そういう厳しさとか儚さ、悲しさを含めつつ、でも『最低限それ(EPIC DAY)を追い求めて生きる権利は誰にでもある』というのがテーマ」と語っている[10]

タイトルの着想は、もともとは稲葉が「EPIC」という言葉の響きと意味(稲葉曰く、ただ良いというよりも「最高の更に上」「壮大な」という意味もあるし、「叙情詩」みたいな鷹揚な意味もある、とのこと)が気に入っていたのがきっかけ。スポーツで選手が「神懸かったプレー」をした日の総括に「今日はEPIC DAYだった」などと表現するのを聞いて、気になっていたという。そんな中、趣味のサーフィンのために波情報を見ていた時に、台風が近づいて状態のいい波のことを「EPIC」と表現していたのを聞き「こんな時にも使うのか」と縁を感じて、メンバーに提案した[10]
曲数と曲構成の意味

本作は10曲収録となっており、1曲目から5曲目を『SIDE A』、6曲目から10曲目を『SIDE B』と呼称している。もともとはリリース形態の一つであるLP盤における「A面」「B面」を意味しているが、CD盤にもこの表記が付されている。

なお、10曲収録となったのは6thアルバム『RUN』(1992年発売)以来となり、直近5作のB'zのオリジナル・アルバムが13曲?17曲であることと比べると、少ない曲数といえる。

これについて松本は、「CDになって1枚にたくさん楽曲が入るようになって久しいけど、今やインターネットで1曲1曲がバラバラで買える時代になっている。でもそのアーティストの音楽とか、人となりとか、心とか、そういうものを知ってもらうにはやはりアルバムを1枚トータルで聞いてもらいたい。だから本作は曲数を少なくしたし、アナログ盤も出そうと最初から考えていた。」「アナログ盤のA面・B面を強く意識した曲順になっているので、CDの方もちょっと気にかけて聴いてほしい。」と語っている[11]。このコンセプトを守るために、CD盤では『SIDE A』と『SIDE B』の間(5曲目と6曲目の間)にレコード盤を裏返す時間を想定した長めの空白が挿入されており、ブックレット内にも注意書きが記載されている[注 1]
制作

本作の制作は2014年8月より開始された。アレンジャーにはこれまでの寺地秀行に加え、2011年からサポートギタリストとしてツアーに参加している大賀好修が初めて抜擢された。レコーディングはロサンゼルスのレコーディングスタジオを拠点にして「1部」と「2部」に分かれて行い、前半は打ち込みを主体にやっていったという。2部のレコーディングに稲葉は諸事情で参加できず、ロサンゼルスと東京でデータをやり取りしながら制作を進めていった。その方法に稲葉は当初やりにくさを感じていたが、データを確認する時間差があるためかえって冷静に聴けるという面もあり、後から考えると良かったと語っている[10]

またデモ制作の際、これまで1曲ずつフルコーラスを制作していたのを、ワン・フレーズずつの楽曲を十数曲作成し、その中から選んだ曲をフルコーラスで作って歌詞を乗せていくという手法が採られた。この経緯について松本は「なぜそうなったかよく覚えてない」と前置きした上で、「ソロ活動を経てB'zを再始動するにあたって目玉となる『先行シングル』を作らないといけないという話になり、まずはシングルをどんなものにするかを決めるのに、ワンコーラスずつどんどん録っていったという気がします。」と答えている[12]
リリース形態

発売当初はB'zの作品史上最多の4種の形態でリリースされた[8]
通常盤
CDのみの形態。
LIVE-GYM 2015盤
「CD+オリジナルライブグッズ」の完全生産限定LPサイズスペシャルボックス仕様。通常盤と同様のCDに加え、オリジナルトートバッグ、オリジナルマフラータオル、オリジナルラバーバンド引換券付きパス(ネックピース同封)などのライブグッズが付属。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:99 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef