ENGI
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}KADOKAWA > ENGI

株式会社ENGI
ENGI Co, Ltd.
種類株式会社
本社所在地 日本
164-0011
東京都中野区中央1丁目13番8号
大橋セントラルビルディング 3階[1]
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度42分5.1秒 東経139度41分11.6秒 / 北緯35.701417度 東経139.686556度 / 35.701417; 139.686556座標: 北緯35度42分5.1秒 東経139度41分11.6秒 / 北緯35.701417度 東経139.686556度 / 35.701417; 139.686556
設立2018年(平成30年)4月4日
業種情報・通信業
法人番号9011301024042
事業内容アニメーション制作事業全般
代表者代表取締役社長 吉岡宏起
資本金1億円(2021年3月31日現在)[2]
純利益2876万7000円(2021年3月期)[2]
総資産9億9527万9000円
(2021年3月31日現在)[2]
従業員数90名(2021年度)[3]
決算期3月31日
主要株主.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

KADOKAWA 53%

サミー 40%

ウルトラスーパーピクチャーズ 5%

関係する人物#関連人物参照
外部リンクengi-st.jp
テンプレートを表示

株式会社ENGI(エンギ、: ENGI Co, Ltd.)は、日本アニメ制作会社。株式会社KADOKAWAの連結子会社[4]。社名の由来は「ENtertainment Graphic Innovation」の頭文字を取ったもの。
略歴

2018年4月4日、KADOKAWA・サミーウルトラスーパーピクチャーズの共同出資により設立され、同年6月1日に営業を開始した[5]

2020年4月、岡山県倉敷市に倉敷スタジオを開設[6]。文化と歴史の街として知られている倉敷との環境と地域との連携、国内外の日本アニメのニーズに対応し、発展に寄与することを目指すとしている[6]

2021年10月、北海道札幌市に札幌スタジオを開設[7]。同スタジオの設立により更なる人材の獲得・育成と制作体制の整備・強化、映像技術の革新を図るとしている[7]

初代代表取締役社長(現顧問)はキュー・テックの代表取締役も歴任した梶尾徹が務めた[8]。2代目代表取締役社長にはゴンゾを経てグラフィニカで「楽園追放 -Expelled from Paradise-」のチーフアニメーションプロデューサーを担当、ENGIの設立にも参加し同社の代表取締役専務を務めた吉岡宏起が就任している[9]

創業以来、KADOKAWAグループの傘下企業として同社の出版ブランドや系列各社が原作やコミカライズで関与する作品のアニメ化に特化しており、企画部が存在しない[9]。そのため、元請で制作したテレビシリーズは長らくKADOKAWAやグループ企業が関与する作品に限定されていたが、2023年に初めてグループ外から講談社月刊アフタヌーン』連載漫画を原作とする『メダリスト』の制作を行うことが発表された[10]
制作体制

デジタル作画と3DCGを融合した、ハイブリッドデジタルアニメーションスタジオである[6]。CGアニメーション分野で活躍するスタッフを多く抱え、約70名のスタッフが在籍する[6]

2020年4月に倉敷スタジオ[11]、2021年10月に札幌スタジオを開設している[12]
スタジオ
本社スタジオ
東京都中野区中央1丁目13番8号 大橋セントラルビルディング 3階2018年6月開設。
倉敷スタジオ
岡山県倉敷市阿知1丁目7番2号 くらしきシティプラザ西ビル 7階2020年4月開設[11]
札幌スタジオ
北海道札幌市中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル2021年10月開設[12]
作品履歴
テレビアニメ

開始年放送期間タイトル監督アニメーション
プロデューサー原作備考
2019年10月 - 12月
旗揚!けものみち三浦和也吉岡宏起
安藤圭一漫画
2020年7月 - 9月宇崎ちゃんは遊びたい!
2021年4月 - 6月究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら安藤圭一小説
7月 - 9月探偵はもう、死んでいる。栗原学
2022年4月 - 6月乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です三浦和也
福元しんいち安藤圭一
神戸幸輝
10月 - 12月宇崎ちゃんは遊びたい!ω三浦和也漫画
新米錬金術師の店舗経営博史池畠安藤圭一小説
11月 - 2023年3月「艦これ」いつかあの海で三浦和也ゲーム第1期ディオメディアが制作
2023年10月 - 12月経験済みなキミと、経験ゼロなオレが、お付き合いする話。[13]大庭秀昭小説
2024年4月 -Unnamed Memory三浦和也安藤圭一
星野雄大朗
2025年1月 -メダリスト山本靖貴未公表漫画

Webアニメ

配信年タイトル監督アニメーション
プロデューサー原作備考
2023年
おでかけ子ザメ槙麻里奈安藤圭一漫画YouTube公式チャンネル
GAMERA -Rebirth-瀬下寛之飯島哲特撮Netflixオリジナル作品

3DCG担当作品

年タイトル制作元請
2021年
SHOW BY ROCK!! STARS!![14]キネマシトラス
2022年盾の勇者の成り上がり Season2キネマシトラス
DR MOVIE
連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズシャフト
パチスロ 甲鉄城のカバネリSammy

制作協力

年タイトル制作元請備考
2019年
デート・ア・ライブIIIJ.C.STAFF各話制作協力
2020年とある科学の超電磁砲T


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef