ELECTRIC_SUMMER
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Base Ball Bear > ELECTRIC SUMMER

「ELECTRIC SUMMER」
Base Ball Bearシングル
初出アルバム『C
A面ELECTRIC SUMMER
B面Good bye
SAYONARA-NOSTALGIA(LAST SUMMER ver.)
リリース2006年6月21日
ジャンルロック
レーベル東芝EMI
チャート最高順位


週間41位(オリコン

Base Ball Bear シングル 年表

YUME is VISION
(2004年)ELECTRIC SUMMER
(2006年)STAND BY ME
(2006年)


テンプレートを表示

「ELECTRIC SUMMER」(エレクトリック サマー)は、Base Ball Bearの1枚目のシングル
概要

メジャーデビュー後1作目となるシングル。

初回限定盤は特殊紙ジャケット仕様。

オリコンチャートの2006年7月3日付週間CDアルバムランキングでは、3,329枚を売り上げ41位にランクインした[1]

収録曲

全作詞・作曲:
小出祐介、全編曲:Base Ball Bear

ELECTRIC SUMMER

略称は「エレサマ」[2][3]

テレビ東京系『JAPAN COUNTDOWN』2006年6月度オープニングテーマ。

tvk他「saku saku」2006年6月度エンディングテーマ。

SUPERCARTRICERATOPSナンバーガールのロックバンド3組を意識して製作された[3]

同名異曲が『HIGH COLOR TIMES』時代にも作られている。

かつてはライブの定番曲だったが、2016年12月31日の「COUNTDOWN JAPAN 16/17」以来、2022年現在演奏されておらず、3人体制となってからは1度も披露されていない。

1stアルバム『C』、ベストアルバム『バンドBのベスト』・『増補改訂完全版「バンドBのベスト」』に収録。


Good bye

SAYONARA-NOSTALGIA(LAST SUMMER ver.)

インディーズ時代のアルバム『夕方ジェネレーション』に収録された楽曲の別バージョン。


MV

監督は
児玉裕一

撮影地は科学技術館で、映画「太陽を盗んだ男」のオマージュ作品となっている[2]

2007年のSPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDSにおいて「BEST NEW ARTIST VIDEO」に選出されている。

脚注^ オリコンCDアルバムチャートより。https://web.archive.org/web/20160817070648/http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/2006-07-03/p/5/ 2016年7月26日閲覧。
^ a b “小出祐介の公式Twitter(2013年4月16日)”. 2022年11月18日閲覧。
^ a b “小出祐介の公式Twitter(2019年6月9日)”. 2022年11月18日閲覧。










Base Ball Bear
メンバー

現メンバー

小出祐介(ボーカル・ギター) - 関根史織(ベース・コーラス) - 堀之内大介(ドラム・コーラス)
元メンバー

湯浅将平(ギター)

シングル

インディーズ

1.YUME is VISION
メジャー

1.ELECTRIC SUMMER - 2.STAND BY ME - 3.抱きしめたい - 4.ドラマチック - 5.真夏の条件 - 6.愛してる - 7.changes - 8.LOVE MATHEMATICS - 9.神々LOOKS YOU - 10.BREEEEZE GIRL - 11.Stairway Generation - 12.yoakemae - 13.short hair - 14.Tabibito In The Dark/スローモーションをもう一度 part.2 - 15.PERFECT BLUE - 16.ファンファーレがきこえる/senkou hanabi - 17.「それって、for 誰?」part.1 - 18.文化祭の夜 - 19.不思議な夜 - 20.SYUUU/ドライブ
会場限定

1.yoakemae-no-yoakemae

アルバム

インディーズ

オリジナル

1.HIGH COLOR TIMES - 2.バンドBについて - 3.バンドBについて(ライブ会場限定盤)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef