EEPROM
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

一般にメーカーはこのような問題が発生する書き換え回数を 106 かそれ以上としている[4]

フローティングゲートに注入された電子は、特に温度が上がると不導体を通り抜けて漂うようになり、蓄えた電荷が徐々に失われ、最終的にはセルの記憶が消去された状態になる。メーカーによれば、記憶したデータが保持される期間は10年かそれ以上だという[5]
関連する種類のメモリ

フラッシュメモリはEEPROMの一種で比較的新しい。業界ではバイト単位の消去を行うデバイスをEEPROMと呼び、ブロック単位で消去を行うデバイスをフラッシュメモリと呼ぶことが多い。EEPROMはセル(1ビットを記憶する回路)毎に読み取りと書き込みと消去のためのトランジスタを必要とするが、フラッシュメモリではブロック(通常512×8セル)単位で消去用回路を共有しているため、単位記憶容量あたりのチップ面積が小さくなる。

FeRAMMRAMといったさらに新しい不揮発性メモリ技術がEEPROMを徐々に置き換えつつある。
EPROMとEEPROM/フラッシュメモリとの比較

EPROMとEEPROMの違いは書き込みと消去の方式の違いである。EEPROMは電界電子放出(FNトンネリング)を利用して電気だけで書き込みと消去が可能である。

EPROMは電気だけでは消去できず、フローティングゲートへのホットキャリア注入で再書き込みを行う。消去には紫外線光源を使う。内部は同じ半導体を使いながらも、安価なプラスチックパッケージ(窓なし)を使って最初の1回しか書き込めないものを「PROM」と言う。

多くのNOR型フラッシュメモリはハイブリッドな方式を採用しており、書き込みはホットキャリア注入で行い、消去は電界電子放出で行う。
EEPROMメーカー

インフィニオン・テクノロジーズ

三菱電機

NXPセミコンダクターズ

オン・セミコンダクター

ルネサス エレクトロニクス

ローム

サムスン電子

STマイクロエレクトロニクス

セイコーインスツル

マイクロチップ・テクノロジー

出典^EEPROM TopBits.com
^Seeq Technology The Antique Chip Collector's Page
^ Rostky, George (July 2, 2002). ⇒“Remembering the PROM knights of Intel”. EE Times. ⇒http://www.eetimes.com/issue/fp/showArticle.jhtml;?articleID=18307418 2007年2月8日閲覧。. 
^FAQ EEPROMとは? ROHM
^ System Integration - From Transistor Design to Large Scale Integrated Circuits

関連項目

フラッシュメモリ










半導体メモリ
リードオンリーメモリ(ROM)

マスクROM

PROM

EPROM

UV-EPROM

EEPROM

ランダムアクセスメモリ(RAM)

SRAM

DRAM

Z-RAM

TTRAM


NOR型フラッシュメモリ

FeRAM

FFRAM


MRAM

STT-RAM


PCRAM

ReRAM

OXRAM

CBRAM


NRAM

揮発性メモリ(VM)

SRAM

DRAM

Z-RAM

TTRAM


不揮発性メモリNVM

PROM

EAROM

EPROM

EEPROM

フラッシュメモリ

NOR型フラッシュメモリ

NAND型フラッシュメモリ

MONOS型メモリ

SONOS型メモリ

ナノクリスタルメモリ


FeRAM

FFRAM


MRAM


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef