ECW
[Wikipedia|▼Menu]

ECW(Extreme Championship Wrestling、旧名称:Eastern Championship Wrestling)は、かつてアメリカ合衆国に存在したプロレス団体の名称及びWWEのプロレス番組
概要

プロレス団体としての活動は1992年から2001年まで、2006年から2010年までWWEの番組チームの一つとして復活している。団体設立から1年半までの当初を除き、プロデューサーは一貫してポール・ヘイマンが務め、フィラデルフィアを拠点に活動していた。

インディー団体ならではの試合に主眼をおき、凶器攻撃の許可、リングアウトカウントの廃止などを設定したECWルールを定め、独自の世界観を作りだした。3ウェイダンスなどの試合形式も特徴であった。しかし団体のキャッチコピーでもあったハードコアエクストリームとは決して、この様なハードコア路線のみを意味するのではなく、ジャパニーズスタイル、アメリカンプロレスルチャリブレ、ハードコアなどあらゆるタイプの「プロレスの真髄を追究する」というのが団体の基本コンセプトであった。ヘイマンに言わせればECWとは「反体制のライフスタイル」である。

このコンセプトによって、体は大きくないものの、技のキレやシリアスな勝負を持ち味とするいわゆる「ジャパニーズ・スタイル」のレスラーに活躍の場を与えたことも特筆される。クリス・ベノワエディ・ゲレロなどはここをきっかけにスターへの足がかりをつかんだ。またそういったスタイルに触れるには海賊版ビデオを手に入れるしかなかったアメリカのマニアとファンの支持を広く取り込み、さらに人気を拡大させた。レイ・ミステリオシコシスもECWをきっかけにアメリカでもスター選手としての地位を築いた。

熱狂的なファンも大きな特徴の一つであり、ファン、選手が一体となって興行を行っている雰囲気もあった。特に有名なのは必ず最前列に座っている麦わら帽子の男性とサングラスをかけた男性。あらかじめ用意されていたマネキンの頭部をリングに投げ込んだり、興奮したファンがリングを支配してジャンプしている最中にリングが崩壊する光景などが有名である。また、「ECW!」、「Holy shit!(超すげえ!、クソすげえ!などの意)」など、チャントと呼ばれる様々なコールが存在した。現在もWWEやTNAなどで一部ファンのチャントとして聞くことができる。レスラーに渡す凶器を持参するファンも多かった。熱狂的な面だけでなく大変な情報通が多く、日本やメキシコのプロレス情報もチェックしており、初登場するレスラーについても知られていた(クリス・ジェリコは初参戦時に「ライオンハート(メキシコ、日本でのリングネーム)」チャントが発生して、日本でやっていたことを知っていて驚いたという)。挙げ句の果ては、「企画に行き詰まった」「最近の流れ糞つまらねぇ」の二言三言だけで突然始まる路上プロレスリングにおいては、ファンも一緒にレスラーに殴られたり、蹴られたり、投げられたり、車に轢かれたりと、後にポール・ヘイマンが(裁判トラブルが起こらなかったことから)「一種の奇跡」と吐露した、凄まじいプロレス空間が展開された。

試合会場は町のビンゴ・ホールを使用しており、後にECWアリーナと名付けられた。その後ニュー・アルハンブラと名称が変わり、現在も「The Arena」の名で存続しており、インディ団体の聖地となっている。

インディー団体らしく、裏方仕事は選手が行なっていた。トミー・ドリーマーは会場の裏方全般を担い、タズはTシャツやロゴのデザイン、スティービー・リチャーズはチケットの受付と電話対応、ダッドリー・ボーイズの2人は会場の契約、その他のレスラーもグッズの発送や売店での販売、リングの設営などを担当した(「リング内外のことを勉強できた」と振り返るレスラーも多い)。
歴史
ECW

1992年、宝石商を本職とするトッド・ゴードンがフィラデルフィアに設立。設立時はEastern Championship Wrestlingの略称で、NWAに加盟する団体の1つであった。当初はジミー・スヌーカドン・ムラコティト・サンタナなど元WWFのベテラン選手たちが多く参戦していた。ゴードンはプロレスファンではあったが業界に関しては素人であったため、1993年9月18日、ゴードンの依頼により当時失業中だったマネージャーポール・ヘイマンが団体のプロデューサーに就任。以降、元々熱狂的プロレスマニアだったヘイマンの独自のブッキングにより、ECWはアメリカプロレス界の革命児として伝説を創ることとなった。新たな団体の象徴としてテリー・ファンクが合流した以外は、元NWA世界タッグ王者のシェーン・ダグラスが多少のネームバリューを持っていた程度で、サンドマンサブゥートミー・ドリーマータズマニアックなど、当時アメリカではほぼ無名だった選手たちが団体の顔となった。

1994年8月27日、前年にWCWがNWAを脱退したため空位となっていたNWA世界ヘビー級王座を巡るトーナメントが開催され、シェーン・ダグラスが優勝。しかしその場でNWA王座ベルトを投げ捨て、もはやNWAなど無価値、ECW王座こそが真の世界タイトルだとマイクアピールし、団体もNWAから離脱。9月より団体名もExtreme Championship Wrestlingに変更された。同時期にはWCWとも一時的に協働しており、WCWでは変わり者扱いされていたカクタス・ジャックが参戦してハードコア・マッチを展開するようになった。1995年からはWWFを離脱したジョニー・ポロもレイヴェンと名乗ってECWに登場している。

1996年にはヘイマンがゴードンからECWを買収し、自ら社長に就任。またこの年には上記のメンバーと並び団体の象徴の一人となるサブゥー(ザ・シーク門下)の弟弟子ロブ・ヴァン・ダムがECWデビューを果たしている。

1997年4月13日には初めてPPVベアリー・リーガル』(Barely Legal)を開催し、全国展開を開始。またビンス・マクマホンがECWに対して資金援助を行っていた関係から一時的にWWFと業務提携し、サンドマン、トミー・ドリーマーら数人のレスラーがWWFのリングに登場し、逆にWWFからもジェリー・ローラーがECWの大会に出場した。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}この前後2年間ほどがECWの絶頂期と見ていいであろう[独自研究?]。しかし団体のメジャー化は主力レスラーや人気レスラーが次々とWWFやWCWに引き抜かれるという事態を招くことにもなった。もっとも、多くの選手が他団体ではその個性を活かし切れず、前座止まりでECWへ復帰している。

1999年夏からTNN局(現Spike TV)と3年契約を交わしケーブルテレビでの放送にも進出した。しかし、ヘイマンの経営者としての手腕の低さや、その企業イメージの悪さなどによって圧倒的に局側に有利な条件での契約が結ばれた。TV放映権料もほとんど取れず、局側の審査官によって細かく禁止の映像表現や放送禁止用語が設定されたためにECWはその過激さを奪われた(ヘイマンはこれをアングルに取り入れ、サイラスをTNNが差し向けたヒールの審査官に仕立て、ファンのブーイングを浴びせることでTNNを揶揄した)。また毎週の番組制作費やPPVの広告費が収益を越え、自転車操業を繰り返したために赤字は加速度的に膨らんでいった。2000年秋、TNNはWWEの『RAW IS WAR』の放送契約を得ると一方的にECWとの契約を破棄し、テレビ放送は終了。PPVを開催する度に負債額は増えて選手へのギャラも払えなくなり、2001年1月13日の大会をもって団体は活動停止。同年4月、ECWは倒産しヘイマンも自己破産を申告。債務処理が開始され、6月25日付けで前述のように債権者の一人であったビンス・マクマホンがECWに関する一切の権利を買い取った。活動停止後、ポール・ヘイマンや一部の選手はWWFと契約するが、しばらくの間、ECWは表舞台から姿を消す。
ECW-アライアンス

2001年3月にWWFがWCWに関する権利を買い取った時、ビンス・マクマホンに反旗を翻したシェイン・マクマホンが、ビンスを出し抜いてWCWを買収し、その後宣戦布告をするというエピソードが組まれた。7月、ポール・ヘイマンはWWF・WCWに移籍していた旧ECW所属選手の一部を引き抜き、さらにECW崩壊後、フリーになっていたロブ・ヴァン・ダムトミー・ドリーマーを新たに加えてECWを復活させる。ECWはステファニー・マクマホンをオーナーに迎えるとともに、WCWと連合して「アライアンス」を結成し、WWFに登場する一大ヒール集団となり、WWF正規軍との抗争を繰り広げた。

しかし、WCWから契約をテイクオーバーされるなどして移籍してきたレスラーのほとんどがファンから大きな反応を得られず、さらに「アライアンス」にWCWスーパースターとして新加入したクロニック(ブライアン・アダムス&ブライアン・クラーク)が、その試合内容の悪さから短期間でファームに落とされるなど、アライアンスの商品価値は急落する。そのためわずか半年足らずでWWF対「アライアンス」の抗争は終止符が打たれることとなり、WWF認定の各タイトルとの王座統一戦に、「アライアンス」の王者全員が敗退し、更に11月のサバイバー・シリーズでのエリミネーション・マッチでWWF軍に敗れたことからストーリー上「アライアンス」のメンバーは全員解雇となり、団体抗争ストーリーが終了した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef