EBookJapan
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}NAVER > LINE Digital Frontier > イーブックイニシアティブジャパン

株式会社イーブックイニシアティブジャパン
eBook Initiative Japan Co.,Ltd.種類株式会社
市場情報東証1部 3658
2011年10月28日 - 2022年2月2日
本社所在地 日本
101-0062
東京都千代田区麹町1-12-1
住友不動産ふくおか半蔵門ビル
設立2000年5月17日
業種情報・通信業
法人番号1010001069108
事業内容コンテンツの電子化及び配信サービス
電子コンテンツの企画開発及び制作
書籍、雑誌の編集及び出版
代表者高橋将峰(代表取締役社長)
資本金1億円
売上高299億51百万円
(2021年3月期)
営業利益9億57百万円(2021年3月期)
経常利益9億56百万円(2021年3月期)
純利益6億63百万円(2021年3月期)
純資産44億73百万円
(2021年3月31日現在)
総資産114億81百万円
(2021年3月31日現在)
従業員数148人(2021年3月31日現在)
決算期3月31日
主要株主LINE Digital Frontier株式会社
(2022年3月31日現在)
関係する人物鈴木雄介(創業者)
外部リンクhttps://corp.ebookjapan.jp/
テンプレートを表示

株式会社イーブックイニシアティブジャパン(: eBook Initiative Japan Co.,Ltd.)は、LINEヤフーと協力して電子書籍販売サイト「ebookjapan」の運営と、LINE Digital Frontierが運営するLINEマンガの取次業務、紙書籍オンライン販売店「bookfan」を運営する日本の企業である。

eBookJapanの名称は、創業者の鈴木雄介が小学館インターメディア部に在籍当時に携わっていた「電子書籍コンソーシアム」(活動期間:1998 - 2000年)[1]の愛称「e-book Japan」[2]にちなむ。

2022年3月よりは、LINEマンガの運営会社であるLINE Digital Frontier株式会社傘下[3]
沿革

2000年

5月17日 - 東京都千代田区神田駿河台で、コンテンツの電子化及び配信サービスを目的として設立。

9月 - 通商産業省新事業創出促進法の認定事業者となった。

12月 - 電子書籍ストア「10daysbook」を提供開始。


2001年

10月 - 2001年に手塚プロダクションと契約し、同年12月20日より当時世界初となる手塚治虫漫画全集382巻の電子書籍を発売[4]


2002年

5月 - ハドソンと開発した電子書籍閲覧用ソフトウェア「ebi.BookReader」をリリース。


2003年

ヤフー株式会社と提携し、Yahoo!コミックへコンテンツの提供開始。


2007年

10月 - 電子書籍をインターネット上で預かる「トランクルーム」サービスを開始。


2008年

11月 - iPhone用ブックリーダー「ebiReader」の提供開始。


2009年

4月14日 - Web Magazine「KATANA」を創刊[5]

6月 - iPhone/iPod touch向け専用サイトを開設。Mac用ブックリーダーの提供開始。

11月 - Windows Phone用ブックリーダーの提供開始。


2010年

1月 - 電子書籍を配信するeBookTaiwanと技術・業務提携。

7月 - iPad用サイトを開設。

9月 - Android用ブックリーダーの提供開始。東京都千代田区西神田に移転。

12月 - iPad用ブックリーダー「ebiReaderHD」の提供開始。


2011年

10月 - 東京証券取引所マザーズ市場に上場[6]、2013年10月には東京証券取引所第一部に市場変更された。


2012年

4月 - JALボーイング787に電子漫画サービス「SKY MANGA」の提供開始。


2013年

10月 - 東京都千代田区神田駿河台に移転。


2015年

5月 - オンライン書店を運営する株式会社ブークスを連結子会社化。

11月 - WEB&アプリ雑誌「みんなのコミック」の提供開始。

11月 - eBookJapanオリジナル電子レーベル「BLfranc」の提供開始。

11月 - インドネシア向け電子書店「MangaMon」の提供開始。

12月 - 小学館と共同で「eBigComic4」の提供開始。

12月 - ブークスへ電子書籍提供サービスを開始。これによりブークスの提携先200サイト以上へ電子書籍の提供開始[7]


2016年

5月 - 株式会社ブークスを吸収合併。

7月 - レオパレス21管理物件の入居者向けに「eBookJapan for LEONET」の提供開始[8]

9月 - ヤフー株式会社が株式公開買付け及び第三者割当増資などにより40%を超える株式を取得し、ソフトバンクグループ株式会社とともに、親会社となった[9][10]


2017年

2月 - ボーイズラブに特化したネット通販サイト「コミコミスタジオ」を運営する株式会社中央書店と共同で電子書籍販売サイト「eBookJapan for コミコミスタジオ」の提供開始。

3月3日 - 子会社株式会社トキオ・ゲッツの株式を株式会社オプトホールディングに譲渡

3月14日 - 連結子会社Find Japan株式会社の株式をFind Japanの経営者に譲渡。

3月23日 - 子会社フォーリー株式会社の株式を小学館に譲渡。

4月 - ヤフー株式会社が運営するYahoo!ブックストアの運営業務受託を開始[11]

7月 - LOHACO内のマーケットプレイスに紙書籍販売サイト「BOOKFAN for LOHACO」を出店。

8月 - 「なつかしまんが全話読破」の提供開始。

9月 - 子会社上海漫客客网?科技有限公司の清算結了。


2018年

4月 - 子会社株式会社バズグラフの全株式を株式会社サイネックスに譲渡[12]

7月 - ヤフー株式会社と協力して運営するiOS版コミックアプリ「ebookjapan」をリリース。

10月 - ヤフー株式会社と協力して運営する電子書籍販売サービス「ebookjapan」及びAndroid OS版コミックアプリ「ebookjapan」をリリース。


2019年

2月 - 東京都千代田区麹町に本店移転。

3月 - 電子書籍サイト「eBookJapan(www.ebookjapan.jp/ebj/)」と「Yahoo!ブックストア(bookstore.yahoo.co.jp)」を統合し、新サイト「ebookjapan」に移行[13]

7月 - ebookjapanでPayPay利用開始


2021年

4月 - ebookjapanでタテヨミ電子コミックwebtoon配信開始。

4月 - オリジナル漫画レーベル「ebookjapanコミックス」を設立し、オリジナルまんがの配信開始[14]

11月 - 韓国のネット大手・ネイバーの子会社でLINEマンガの運営会社であるLINE Digital Frontier株式会社が株式公開買付けにより36.05%の株式を取得[15][16]


2022年

2月2日 - 東京証券取引所第一部上場廃止[17]

2月4日 - 株式併合により、株主がLINE Digital Frontier株式会社とヤフー株式会社のみとなる。

3月31日 - LINE Digital Frontier株式会社の完全子会社となる[18]


eBookJapan

ヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパンが協力して運営している電子書籍販売サービス

2000年12月、「10daysbook」という電子書籍販売サイトを開設[19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef