EBASEBALLパワフルプロ野球2022
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}実況パワフルプロ野球 > EBASEBALLパワフルプロ野球2022

eBASEBALLパワフルプロ野球2022
eBASEBALL PAWAFURU PUROYAKYU 2022ジャンル野球・育成
対応機種Nintendo Switch
PlayStation 4(Pro対応)
発売元コナミデジタルエンタテインメント
シリーズ実況パワフルプロ野球
人数1 - 4人
メディア[Switch]ゲームカード
[PS4]BD-ROM
ダウンロード版有
発売日2022年4月21日
対象年齢CERO:A(全年齢対象)
デバイス[Switch]amiibo対応
[PS4]PlayStation VR対応
売上本数Nintendo Switch:19万本
PlayStation 4:9.1万本
テンプレートを表示

『eBASEBALLパワフルプロ野球2022』(イーベースボール パワフルプロやきゅう2022)は、2022年4月21日コナミデジタルエンタテインメントから発売されたゲームソフトであり、前作『EBASEBALLパワフルプロ野球2020』に引き続きコナミと日本野球機構(以下・NPB)の共催によるeスポーツの『eBASEBALL』を冠した作品でもある。

キャッチコピーは「何度だって、熱くなれる。」。
概要

本作は、シリーズ史上最大級のボリュームとなっており、「サクセス」「パワフェス」「栄冠ナイン」「ペナント」「マイライフ」など、パワプロシリーズお馴染みの定番モードがパワーアップして搭載される。さらに、今作品の新モードとしてほかのモードで作成したオリジナル選手で遊べる新たなオンライン対戦モード「パワパーク」が登場[1]。また、今作ではシリーズ初となる女性の実況アナウンサー「轟(とどろき)ハルカ」が登場する[2]

2022年2月22日、MLBシアトル・マリナーズで会長付特別補佐兼インストラクターを勤めるイチローと本作並びに、「プロ野球スピリッツシリーズ」(プロ野球スピリッツAeBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム)、「パワプロアプリ」、「パワプロクンポケットR」とのコラボレーション企画の一環でイチローが本作に登場することが発表された[3]

現実のプロ野球と異なる点

各フランチャイズ球場並びに球場内の広告は2021年シーズン中のものが再現されている。したがって、2021年オフ?2022年シーズン開幕前の球場の改修については、反映されていない。

例として、東京ドーム阪神甲子園球場のリニューアルについては、2022年度版では反映されていない。

福岡PayPayドームが、即席めん製造・販売のマルタイとファウルポールのネーミングライツ(命名権)契約を結んだ「マルタイ・棒ラーメンポール」についても反映されていない。


2023年から開業するエスコンフィールド北海道は本作では登場しない。

ビデオ映像によるリプレー検証を求める事が出来るリクエスト制度がない。

前作同様ブラジルなど、前作のナショナルチーム未登場国出身の選手[4]の国籍が「その他」になっている。

マーク・ペイトン(埼玉西武ライオンズ) の国籍が「その他」になっている。(2023年7月20日のアップデートでアメリカ出身に修正)

前作からの変更点・追加点

選手

特殊能力が大幅に追加された。

追加された特殊能力。●印はパワプロアプリ(及びサクセススペシャル)から逆輸入されたもの。△印は赤青、×印は赤特殊能力、◎印は超特殊能力。

投手

フライボールピッチャー △[5]

ゴロピッチャー △[6]

荒れ球 △ ●

全開 △ ●

対ランナー ○

対ランナー ×

立ち上がり ○

投打躍動 ●

ナチュラルシュート[7]

真っスラ[8]

要所 ○ ●

完全燃焼 ◎ ●

ディレイドアーム ◎ ●

クロスキャノン ◎ ●

トップギア ◎ ●

超投打躍動 ◎ ●


野手

決勝打 ●

対ストレート ○ ●[9]

窮地 ○ ●

マルチ弾

リベンジ ●

渾身の決勝打 ◎

ヒートアップ ◎

逆襲 ◎


マイライフ専用特殊能力

サンデー ○

交流戦 ○

外国人 ○

ホーム ○

ビジター ○

デイゲーム ○

ナイトゲーム ○

ドーム ○

ミスター2ラン

ミスター3ラン

アレンジ・データあれこれ

今作より、オリジナル選手を作成する際に使われる顔エディット機能(通称・パワター)が大幅にリニューアル。前作までは、パワプロ君のように輪郭は丸いものしかなかったが、今作より輪郭が5種類から選べるようになり、肌や髪の色、顔のパーツなども増え、さらに個性的な選手を作成することが可能。[10]

オリジナルチームの帽子やユニフォームの胸のロゴには、アルファベットに加えて今作より漢字も選択可能。ユニフォームのラインタイプや書体も増え、キャッチャー防具の色指定も追加された。

ユニフォームやペットマーク球団旗などに歴代サクセスチームのデザインを設定することも可能に。試合中の観客の服装なども指定することが可能。

歴代サクセスチームのデザインは、パワフェスやサクセス等各種モードをクリアするとアンロックされ、使用することができる。


前作には使用可能だったナショナルチームが使用・アレンジチームでのベース指定ができなくなった(ペナント・マイライフ専用チームに戻る)。

前作と同様に、該当機種の1つ前のシリーズ作品および「サクセススペシャル」(PS4版のみ)で作成したオリジナル選手の他、Nintendo Switch版では『パワプロクンポケットR』(以下『パワポケR』)で作成したオリジナル選手も使用できるようになった。

他作品から連れて行けれる選手はオンライン関連モードで使用できず、『パワプロ2020』のマイライフ、または『パワポケR』の俺のペナントでプレイした選手が本作のマイライフで使用できない制限もある。また、前作に登場した『ダイヤのA』『MAJOR』『にじさんじ』コラボレーションに関連したフォームと顔データなど引き継げないものがある[11]

応援曲のデータは今まで通り、該当機種のパワプロ・プロスピシリーズのデータを取り込むことができる。

応援曲

応援歌の作成でパート分け、テンポの細かい指定や途中での変更ができるようになった。[10]

その他

実況アナウンサーは前作の3名(うち1名ゲームオリジナルアナウンサー)に加え、新たなオリジナルアナウンサーとして、パワプロシリーズでは初となる女性の実況アナ「轟ハルカ」(声:大井麻利衣)が登場。

轟ハルカの実況は特殊であり、パワフェスモードおよびパワパークのパワフル・ロワイヤル限定での登場となり、他の3名と異なり対戦モードの実況で使用出来ない。また選手名の読み上げはパワフェス内で登場したサクセスキャラ・ランダムで登場した一部の架空選手に限られている。パワフェス内のみ架空選手の読み上げは熱盛宗厚とは同様だが、OB選手と実在選手の選手名の読み上げる事が出来ない。


ゲームモード

前作から追加、変更された内容を中心に記載する。
サクセス

今作は2018以来の高校野球編。

歴代サクセスキャラが登場する「パワフル高校・ライバルズ」、青春謳歌しながらプロ入りを目指す「熱血きらめき!アオハル高校」、栄冠ナインと同様にサクセスとしては異例の永久にプレイ可能なシナリオであり、キャプテンになった選手が主人公の「千将高校 君がキャプテンだ!」の3つのシナリオを収録。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:179 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef