EAR_STATION_耳の穴
[Wikipedia|▼Menu]

EAR STATION 耳の穴
放送方式生放送
放送期間1992年4月1日 - 1993年3月31日
放送時間月曜日 - 木曜日 22:00 - 23:25
放送局
TOKYO FM
ネットワークJFN
テンプレートを表示

EAR STATION 耳の穴(いあ すてーしょん みみのあな)[1]1992年4月1日 - 1993年3月31日TOKYO FMJFN系列で毎週月曜?木曜の22:00?23:25に放送された帯番組
概要

1992年3月まで続いた「
サントリー・サウンドマーケット」を終了して、TOKYO FM発の夜ワイド番組が誕生した。コンセプトは「局の中にもう一つの局」。

TBSアミューズが制作協力をしていた[2]

日替わりで様々なジャンルの音楽を特集する他、全国のリスナーを番組会員とした番組ファンクラブ(ミミアナクラブ)の結成も行っていた[3]

パートは22:00?22:55と22:55?23:00・23:00?23:25の3部構成で現在の「SCHOOL OF LOCK!」に引き継いでいる。(2001年4月の「やまだひさしのラジアンリミテッド」から23:55に変更)
ただ22:55?23:00の部分は現在も一部のJFN系列局は差し替えている。

またPTスポンサーも同様に引き継いでいる。

曜日別内容

月曜日?Ballad on Ballad
[1]

山下達郎の「クリスマス・イブ」を越えるヒットバラードを生み出すことを目標に、日本人ボーカリストと海外アーティストとの共演。スタジオ・ライブ、各バラード100選、世界のジャズ・クラブからの衛星中継を通して様々な角度からバラードを特集。出演 グーフィ森鈴木杏樹[1]

火曜日?Heavy Metal Bomber[1]

来日アーティストのゲスト出演、ライブの収録オンエア、番組オリジナルのコンサート実施、コンサート・チケットの優先予約などハードロックに関する全てを網羅。出演 いのうえひでのり[1]

水曜日?Vip Scan[1]

サザンオールスターズ、松任谷由実、浜田省吾、チャゲ&飛鳥など、現在の日本のポップ・ミュージック界を支えている10組のビッグ・アーティストから1組を3ヶ月単位で特集。出演 今野多久郎[1]

木曜日?mi-Square[1]

コンピュータ・コミュニケーション・システム(テレフォン・ボード)をフルに活用、リスナーからリクエストを募り、その集計をテーマ別にチャートにして発表するほか、メッセージやアンケートの結果なども紹介。出演 ミミオ(武居征吾[1]、北辻志保[1]、ミミ父(大倉利晴).mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

番組スポンサー

各曜日PTスポンサー -
富士重工第一興商

水曜日スポンサー - 日立大成建設

木曜日スポンサー - NECグループ

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g h i j 1992年9月【TIMETABLE】|4 your SMILE ?Once in a lifetime?|AIR-G' FM北海道 80.4
^ 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'93』日本放送出版協会、1993年10月15日、498頁。 
^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑'93』コーケン出版、1993年11月、18・31頁。

TOKYO FM / JFN 月曜 - 木曜 夜ワイド番組
前番組番組名次番組
サントリー・サウンドマーケット
(1982年4月 - 1992年3月)
※22:00 - 22:55JT Yeah! Yeah!
※23:00 - 23:25
(? - 1992年3月)
【23:25 - 23:55へ移動】EAR STATION 耳の穴
(1992年4月 - 1993年3月)
※22:00 - 23:25ミリオンナイツ
(1993年4月 - 1999年3月)
※22:00 - 23:25
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ラジオ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル ラジオ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef